• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながまつのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

出庫ぉ~っと

キャタライザ-交換完了したとの連絡を受け、帰宅時に D に寄ってピックアップしてきました。
パーツ代の 45% は Audi Japan 負担となりましたが、それでもお代は 91,611円也。(TT)

某茄子支給日でもありましたが嬉しくもあり哀しくもあり…。(^^;

以下明細をご参考まで。
 キャタリスト    76,807円(定価:139,650円)
 ガスケット      739円(定価: 1,344円)
 セルフロックナット  415円(定価:  756円)
 工賃        13,650円
Posted at 2008/12/10 21:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2008年12月07日 イイね!

入庫ぉ~っと

入庫ぉ~っとキャタライザーのカタカタ音の件、結局 Audi Japan がパーツ代の 45%(微妙な割合だな)を負担することとなり本日入庫と相成りました。
総額7~8諭吉コースの模様。(TT)

交換修理に加え全般的によく点検しておくようにお願いしときました。
Posted at 2008/12/07 18:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2008年11月23日 イイね!

リコール処置完了しました……が……

リコール処置完了しました……が……AJ からの通知では1月中旬までに入庫案内するとあったリコール(外-1529)でしたが、D の方では受入れ可能とのことだったので本日入庫してきました。
作業自体はものの 30分ほどで完了。イングニッションコイル4本が対策品と交換されました。

で、無事終了!といくはずでしたが、別の問題が発生。
このところ低速時に「カラカラ」音が聴こえてたのですが、キャタライザーに遊び(ガタ?)があるようで交換の必要があるようです。
今年6月の車検時に発生していれば AFP の対象となったのですが5ヶ月経っている…。AFP 延長してないしな。(T_T)

一応週明けに AJ に確認をとってみてくれるそうですがどうなることやら。
やっぱりこれから徐々に不具合出てくるのかな。(ぼそっ)
Posted at 2008/11/23 12:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2008年11月20日 イイね!

リコールきますた

リコールきますた昨日国交省に届け出られた Audi のリコール。

我が家にも早速通知が参りました。
でも「お客様のお車の対策作業の態勢が整うまで、今暫く時間がかかります。1月中旬までに再度お葉書にて入庫の案内をさせていただきますので、それまでは入庫はお待ち頂きますようお願い申し上げます。」だって…。 orz

まぁ対象台数が 53,814台という大規模リコールなので仕方ないのかな。
Posted at 2008/11/20 23:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2007年11月24日 イイね!

油圧警告灯

先ほど出先からの帰り道で「ピーピーピー」と音がしてインフォメーションディスプレイに Oil Pressure の警告灯が点きました。
しばらく点滅してましたが、そのうち消えました。
(外が暗かったので今一不確かですが)レベルゲージで見る限り普通なんですが…。

明日例のサービスキャンペーンで入庫ですので一緒に調べてもらおっと。
Posted at 2007/11/24 17:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記

プロフィール

7年弱の Opelist から Audist に Switch しました。 アウディオーナーの方々と交流が持てればと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと昔の飛行機写真館 
カテゴリ:Photo Library
2010/05/29 08:26:04
 
でぢたる絵日記 
カテゴリ:Photo Library
2006/09/10 23:05:49
 
はるのアストラ 
カテゴリ:オペル
2005/07/11 21:28:06
 

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
2005年 7月 OPEL Astra-G から乗換え。 Astra でドイツ車の道には ...
オペル アストラ オペル アストラ
1998年夏、初めての輸入車として期待半分、不安半分で乗り始めましたが、その後 7年間十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation