• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしし46の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

カーペット全はぎ→フロアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先週カーペットのクリーニング、フロア丸出しになった車体に防音?制振?シートを貼っていきます!
以前購入して余っていた5mで5,000円のシートを貼ります

純正の制振?防音?シートはセンタートンネルの銀色の物だけです……
2
拳でコンコン叩くと高音と低音の所があって、高音の鉄板の薄そうな所に貼っていきます!
3
の、つもりがシートは余るほどあるし、貼ってて楽しいし、ほぼ全面貼り笑

貼りやすいピースに切って、親指で押して形を整えてローラーでゴリゴリと…
4
シートの上にもう一層貼ります、貼るって言うか被せる感じ

あるみんカラの投稿者さんが使っていた素材なのですが、とても使い易いと言ってましたので真似させてもらいましたw
5
マジ使い易い!
車体に沿うように軽く押しつけ、余分な部分はハサミでカット。
シートレールの穴などカットし忘れないようにしましょう
6
車体には防音シートは少ないんでが、カーペット側にシートが貼ってあります!
これがボンドが剥がれてて、それがベトベトで😅どうしたものかと…
ある程度ボンドを取って市販のボンドで貼り付けました
7
カーペットを元に戻してウーハーやETCの配線をやり直し
8
両座席とも元に戻しました、見た目は何も変わらずですが走ると雑音が消えてマフラー音が心地よい‼️
元々カーペットクリーニングが最初の目的でしたが明日はどの作業をしようか?週末はここまでしよう!
など考えながら眠りにつくって言う楽しい日々でした笑

いっぱい写真を撮ったのでフォトアルバムに上げておこうかな…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最後のスピーカー交換

難易度:

1din ディスプレイオーディオ 取り付け

難易度:

TS-F1640-2へ交換、燃料ポンプリレー交換未遂

難易度:

オーディオ交換

難易度:

DEH-7100へ交換

難易度:

オーディオオフセット変更(DEH-7100)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は乗って楽しく、いじっても楽しい! みんカラ投稿者に刺激をもらいながらコロナ禍のおうち時間を堪能してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kou ⅡさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:39:59
LEDウィンカー付ドアミラーへの交換・取付け 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:22:54
オーリンズの減衰ダイヤル延長ケーブル作成(ラルグス製品使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 14:20:44

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
レガシィB4(BL5)からの乗り換え! まさか前車より年式の古い車両を購入するとは…ww ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アルファ156からの乗り換え。 希望車両はMT、4ドアセダン。B4とユーロR、2車種に絞 ...
ローバー ミニ グレーミニ (ローバー ミニ)
レースのTカーとして共同購入、レースで使われること無く資金不足のため売却となりました・・ ...
ローバー ミニ レースミニ (ローバー ミニ)
車好き仲間で耐久レースに出よう、ということで共同購入した車両。 ヤフオクで購入、錆がなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation