• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパフラのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

やっとかえって・・・あ、あれ~?

そんなわけで、昨日インプ様を受け取りに行きました。

が、またしても問題発生。

北春日部の工場で受け取り、外環へ乗ろうと川口市付近まで南下した時、

突然、エンジンルームからモクモク凄い白煙が!

慌てて、車をコンビニに止め、エンジンルームを開くと・・・。



お気づきだろうか・・・あるはずのものが写っていないことに・・・・。

クーラントがねぇ!!

慌てて、電話して先ほど出てきたばかりの工場にローダーで来て貰いました・・・。



ドナドナされていくインプ様・・・。

一体いつ戻ってくるんだい・・・・?


工場から連絡があり、アッパーホースが劣化で千切れていたとの事。
とりあえず、ホースを修理して、まだもれるようだったら・・・コア交換だそうで・・・。
よかった、焼きついてメタルとかヘッドをやってなくて・・・。
Posted at 2015/06/13 13:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

下準備を開始

ご無沙汰してます。

まだ、修理自体は終わってないのですが、下準備を開始しました。

ステッカー用のロールの注文です。

本当はメッキステッカーに変えようかと思ったんですが、

ロールあたりの単価が4倍になってしまうため、予算的に無理でした。

ただ、デザインは大幅に変更になります。

基本はレッドブルのままですが、NBRスーパーGTの要素をもっと

多めに取り込んでいきます。

さて、とりあえず・・・より派手になります。

ではでは~。

Posted at 2015/05/24 21:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月31日 イイね!

【アンケート】どのタイヤがお勧めでしょうか?

さて、着々と修理の準備をしているのですが・・・・・

問題のひとつはパンクしたタイヤ。

クラッシュの際に右側全滅プラス筑波を全力で攻めたので、左前がスリップサインが出てるレベル。

つまり、全部交換になるわけですが・・・。

今まで、使ってたタイヤが高い!

クムホのエコスタV700で18インチ245、35なんですが・・・・。

純正の17インチ225、45に外径を合わせようとしたために35なんて稀有な偏平に・・・・。

ちなみに価格コムで最安値で1本34000円くらい。

なので!

偏平をバリエーションがある40に変えてしまおう!と思いまして、タイヤ選定中です。

(車検のときは速度メーターより若干遅めにすればいいんで・・・。)

で下記の中から選ぼうと思ってるんですが・・・。

(上から安い順)

ダンロップ   ディレッザZ2スタースペック

ブリジストン  ポテンザRE-11A

ヨコハマ    アドバンネオバAD08R

ブリジストン  ポテンザRE-71R

お勧めあったら教えてください!

ってなわけでよろしくお願いします。
Posted at 2015/03/31 21:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月30日 イイね!

サーキット写真と、ダメージ写真

遅くなりましたが、アップします。

まずサーキットで




この仕様はやっぱりサーキット行ってなんぼですね。
それなりのタイムも出ていたこともあって、注目を浴びてました

で、事故の具合
まず前から

アバウトにしかわからないので各部アップ
サイドミラー

脱落した先はこちら

見事に破壊されてます。
拾ってきてくれた筑波サーキットのスタッフさんありがとうございました。

フロントフェンダー

この状態なので、ドアが開ききらない。

フロントドア

ぱっと見ダメージなさげですが、内側のバーフレームに当たった跡がありちょっと出っ張ってます。

リアドア


集中的にダメージを食らってくれておかげで、フレームにはダメージが行かなかった模様

タイヤ


どういう力がかかったのか不明だが、ミスドのポンデリングのようになってしまっている。
ホイールが無事であることを、ただただ祈るのみ。

各部足回りアップ









よかった、オーリンズが無事で。

こんな按配でした。

ではでは~。
Posted at 2015/03/30 20:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月29日 イイね!

金策のために色々と

まだ修理のめどが立っていないスパフラです。

ちょいと近所の板金屋に見積もりを出したら・・・。

なんと42万と言われました!

いかにチューニング屋さんが(利益を)乗っけていたかよくわかりました。

まぁ、そんなこんなで、全開で走ったのにオイル交換も出来てません。

ので、自前でやる準備をすることに。

今までショップでやってもらっていたのですが、ちょっとでも自前で弄りたいので。

今までショップでSPEED MASTER製のスペシャルステージを入れていたのですが、

自分で換えるにあたって、STI製MOTURエンジンオイルを検討中です。

(色々調べたら、elf LES PLEIADESとネオプロテックスF-Rっていうのもいいオイルみたいですね・・・)

ですが、根本的に色々やっていなかったので、装備が無い。

とりあえず、フロアジャッキを買おうと思ったのですが、保管場所が無い・・。

と、友人からコンパクトでいいよとお勧めされたのが、KYBのシザージャッキ

ぱっと見パンタグラフなのですが、レバー式でグイグイ高さがあがるので楽との事。

後は必要なのは、馬×4、廃エンジンオイルを受けるトレー、エンジンオイル注入用の漏斗。

結構多いな・・。

車高調も弄りたいんですけど・・・やっぱり本気で走ってしまうので、いちいちアライメントが取れていないと怖くて踏めないので、またそれは今度ですね・・・。

とりあえず・・・・もっと安い板金屋探してます・・・。

ではでは~。

追記
板金に備えて、全部のステッカーを剥がすことになりました。
で、ついでに仕様を変更することにしました。
詳細は後日!
Posted at 2015/03/29 22:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょっと早いけど戻る算段を開始w
次も排気量アップ、フルコン制御でオーバー500馬力狙いますw」
何シテル?   07/29 23:33
スパフラです。よろしくお願いします。 車好きのかた、どんどん友達申請しちゃってください(笑) インプレッサがエンジンブローしたため、スイスポに乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オシャレセダン プジョー508に乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 12:32:46
スバル インプレッサ WRX STI 黄色いカエル号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 10:17:39
(有)スピードショップ ターボ様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 18:16:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
四駆ターボに戻りたくて買ってしまいました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプレッサのエンジンブローに伴い乗り換え。 ジャパニーズホットハッチ楽しいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年9月納車 中古で購入時走行距離5万7千キロでした。 ホットバージョン峠最強 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation