• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパフラのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

買ってきましたよっと

そんなわけで、インプレッサマガジンNo56を買ってきました。

で、書店で手にとってめくろうと思い・・・・なんか恥ずかしいので、そのまま購入。

家で、まったり眺めることに。

いや~自分が掲載されてる雑誌買うのって妙な気分になりますね(笑)

とりあえず・・・・そんなに顔が強張って無くてよかったww

しかし・・・とうとう顔出しで全国デビューとは・・・。

では、今日はこの辺で・・・・。


PS
考えてみればノーマル外観最後の写真ですねこれ。
この一ヵ月後ボンネットのインタクーラーカバーを飛ばし、
ヴァリスのクーリングボンネットに入れ替わるとは、
このときの私はまだ知らない・・・(笑)
Posted at 2014/05/26 22:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月24日 イイね!

ライセンス

とりあえず、公開してなかったので・・。


行ってきました。

正規のライセンスカードができるまでこれで予約とかをします。


とりあえず、ログインしようかと思ったんですが・・・。

ボンネットあがったらにしよ・・・。

PS.
もうひとつ問題。
ファミリー走行とスポーツ走行があるんですが・・・。

スポーツ走行にエントリーするには・・・・。

1、ロールゲージが必要

2、室内に消火器が必要

とのこと・・・。

両方設置せねば・・・。
Posted at 2014/05/24 16:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月23日 イイね!

納車から今までの歴史

2011年

9月4日納車(ドノーマル)

10月2日 スパルコ・スポーツハンドル、ラフィックス装着

11月3日 リアワイパーアッセンブリー交換

11月12日 サイドウィンカーLEDクリアに交換
        リアナンバー灯LED化

11月19日 フューエルラインクリーニング
        フォグランプ装着
        フォグランプ・イエローバルブへ交換
        エンジンオイル、デフオイル、ミッションオイル交換

12月4日  STI中古フルスケールメーターへ交換

12月9日  クラッチレススターター回路装着

12月17日 メーター照明LED化

2012年

2月11日 WRタイプビックウィング装着

2月25日 ユーロテールに交換
       ウィンカーをLED化

3月19日 ショップにてチューニング

       等長エキマニ (東名パワードEJ25用)
       オイルパン   (純正後期用)
       ストレーナー  (純正後期用)
       ゲージ     (純正後期用)
       バッフル    (東名パワード)
       FconIS    (HKS)
       エアクリーナ  (HKS、毒キノコ)
       点火プラグ   (NGKプラチナ)   
       プラズマダイレクト (オカダプロジェクト)

5月26日 先輩からもらったサベルト4点装着

6月13日 フロントエンブレム交換(チェリーレッド5連星→青5連星)

6月24日 ケンウッドSSDナビ装着

9月29日 東北自動車道にて追突される

10月21日 修理から復帰、同時にマフラー交換
        (Stiスポーツマフラー→HKSスーパーターボマフラー)

2013年

2月10日 ブレーキパーツ交換
       純正ローター→ディクセルスリットローター
       ブレーキラインステンメッシュ化
       Stiブレーキパッド→ショップオリジナルパッド

7月30日 車検
       エンジンオイル交換

9月1日  タイヤ交換
       (ポテンザRE050→ディレッザDZ101)

11月22日 シフトブッシュ交換
        時計交換

2014年

3月8日  オーリンズ車高調整サスペンション装着

4月5日  エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル交換

今後の予定

7月クーリングボンネット装着予定

10月ころエンジン関係チューニング

こんな感じですか・・・。

来年の筑波アタックまでには一通りいじりなおしたいところ・・・。

ではでは~。
Posted at 2014/05/23 21:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月22日 イイね!

注文!

さて、前の日記で書きましたが・・・いい機会なので。

ボンネットを変えることに!

で、前も言ってたコレを入れることにしました。

http://www.varis.co.jp/varis/bonnet/cooling/subaru/gdb_ab.html

VARISのクーリングボンネットです。

車体色に塗ってしまうのでFRP製を注文しました。

ウェットカーボンと重量も変わらないみたいなので。

固定はボンピンじゃ無くてトップシークレットのエアロキャッチを使います。

まぁ・・・空気抵抗とか色々言ってますが、主として見栄えですww

が・・・、ひとつだけ問題が・・・。


ボンネットの納期1ヶ月半かかる。

とのこと・・・。

あれ・・・?

今五月下旬だから・・・7月中旬から下旬・・!?

・・・・当分の間雨の日は走れませんwww

復活は夏の予定!

ではでは~・・・・。


PS、晴れの日は問題ないので、色々な場所に出没はすると思います(笑)
Posted at 2014/05/22 23:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月18日 イイね!

うそーん・・・マジ?

明日は・・・というかもう今日なんですが・・・・。

みん友の虎丸さん主催のオフ会に行く予定だったんですが・・・・。

まぁ順を追って話しましょう。

本日後輩みん友のふーぱー君がタイヤ履き替えたので、試乗しますか?

というので、首都高大黒PAへ。

ふーぱー君を待ってる間にまぁ来るわ来るわ・・・。

USDM系やらウーファー系、ガチ走り系やらの改造車が・・・、

そうこうしているうちにPA入り口に検問がww

うちもふーぱー君も違法改造はしていないのでスルーしましたがww

で、ふーぱー君が来たので、新品のBSポテンザRE11を履いたR33GT-Rに試乗。

うーん・・・RBいいね!パワー感といい音といい・・高回転エンジンだね!やっぱり。

で、そんなこんなで分かれたんですが・・・試乗時に彼の車の中に財布を忘れ、

一度家に帰りかけから辰巳PAへwww

で、・・・・・

事件はここで起きた・・・・。

一度ほぼ家に帰ってしまっていたため、東名高速で東京方面へ。

で、青葉インターを過ぎた付近で・・・・

バコン!

という音が・・!

次の瞬間視界を何かの影が掠めていきました・・・。

あれ・・・?妙に視界が開けた?

そう、何が発生したのかというと・・・。

インタークーラーの吸気口カバーが吹き飛んだ!

・・・そう・・・飛んでしまったのです。

高速を降りて車をチェックしたところ、固定部分のフロントのプラクリップが割れて風に煽られ、リアのボルト固定部分も、ボンネット側ベースごとグニャリと曲がってその先のボルトごとカバーがいなくなってます。

こりゃ参った・・・。

とりあえず、明日修理見積もりをもらいますが、結構かかるようだったら・・・念願のヴァリスのカーボンクーリングボンネットでも入れてしまおうかな?と思ってます。

いや~しかし驚いた・・・。

そんなわけで、今日のオフ会いけなくなりました。

ってか、24日の筑波もいけないんじゃ・・・・最悪カバーなしで走りますか・・・雨じゃないことを祈りましょう・・・今からキャンセルするとキャンセル料取られるんでそれは避けたい・・・。


ではでは~。
Posted at 2014/05/18 00:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょっと早いけど戻る算段を開始w
次も排気量アップ、フルコン制御でオーバー500馬力狙いますw」
何シテル?   07/29 23:33
スパフラです。よろしくお願いします。 車好きのかた、どんどん友達申請しちゃってください(笑) インプレッサがエンジンブローしたため、スイスポに乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021 22 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

オシャレセダン プジョー508に乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 12:32:46
スバル インプレッサ WRX STI 黄色いカエル号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 10:17:39
(有)スピードショップ ターボ様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 18:16:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
四駆ターボに戻りたくて買ってしまいました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプレッサのエンジンブローに伴い乗り換え。 ジャパニーズホットハッチ楽しいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年9月納車 中古で購入時走行距離5万7千キロでした。 ホットバージョン峠最強 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation