2017年03月17日
そんなわけで。
自分が掲載されているGooparts5月号を手に入れようとしたけど、結局見当たらなくてネット注文したスパフラです。
予想通り本体より、送料・手数料が高くついたぜ・・。
まぁそれは置いておいて。
5/13土曜日の筑波エントリーしました。
1ヶ月近くあるので、その間にステッカー仕様変更とタイヤ交換。
ステッカーはメッキステッカーに変わります。
タイヤは・・・初アジアンタイヤです。
ナンカンNS-2Rをテスト予定。
あとはひたすら練習です(笑)
5/6は某秘密グループに呼ばれて某サーキットのドライビングトレーニング会に行きます。
とりあえず、色々ありますが、タイヤ新品はいて色々矯正すれば、
2秒はまず落ちるだろうと予測。
あとは、頑張って5秒代か・・・。
まぁ精進あるのみですね。
ではでは~。
Posted at 2017/03/17 22:17:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日
えぇ・・2年振りです。
前回クラッシュしてから・・。
とりあえず、行ってきましたが・・・・まぁ・・・踏めなくなってる(笑)
まず、タイヤが怖くて踏めない。
次にダンロップ先が踏めない(前回クラッシュ現場)
最後に、速さが違って前回とギアが全然違うので「このコーナー何速?」の状態。
で、一応ベストラップ。(1分9秒965)
で、ショップの社長に見てもらった結果、論外とのこと・・・。
1、まず切込みが遅い(切込みが遅いからクリップに付けてない)
あわせて送りハンドルはダメ。
2、片手で運転してる時点でダメ
3、途中でひじを窓についているのはダメ
なぜか1ヘアで確かに右腕がドアに当たるんだよね・・・なんで?
4、あげく走行中に話してるのは論外
タイムがわからないので、友人に携帯で教えてもらっているため・・。
まぁ・・・総合すると、真面目に走りなさい!ということです。
確かに・・・。
まぁ、言い訳できなくなったしね・・。
実は、スーパーGTドライバーの谷口信輝選手に乗ってもらいました。
GT300のグットスマイル初音ミクZ4とかで有名ですね。
で、出されたタイムは。
1分5秒562
まぁ、オーナーとしてはこれ超えないとダメでしょ・・。
という訳で、次の5月の筑波に向けて練習せねば・・。
追記
クラッチがもうかなりへってるとの事、半クラ使いすぎかもよ?との事。
ってかこのままイクと何回もクラッチ交換する羽目になる・・・。
とにかく練習!
以上!
ではまたまた~。
Posted at 2017/03/11 18:04:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2017年03月05日
ご無沙汰です。
そんなわけで、3/9木曜日のHKSハイパーチャレンジに備えて準備です・・・が!
花粉症なので、そんなに外で準備が出来ない(泣)
とりあえず、車載用のビデオを準備中。
アクションカムは購入できていないので、デジタルビデオカメラを準備。
実は吸盤ステーもなかなか無理のある仕様なのですが・・まぁしょうがない。
それより何より、問題なのが、グリップしないタイヤ。
1年半程度履いているダンロップのディレッザZ2スタースペックなのですが・・・。
8分山なのですが、まったくグリップしない。
というか、熱が入らない。
山道をそれなりに走ってきたのに、まったくタイヤが常温なのは何なのか?
そんなわけで、エンジンチューンまでしてあるのに、今回はシェイクダウン扱いで、
なんとなく走ってきます(笑)
まぁ・・・それでも、立ち上がりやMAXスピードは段違いだからそれなりにタイムはあがるんでしょうけど・・・。
ステッカーもオニューのメッキステッカーいっぱい作ったんですが・・・花粉症が酷くて、洗車も、ステッカーはがしも出来ていないので、これもまぁおいおいですかね・・。
花粉症治まるのいつも5月のゴールデンウィークのあたりなんだよな・・・。
まぁ・・・気長にいきます。
ではでは~。
Posted at 2017/03/05 19:23:29 | |
トラックバック(0) | クルマ