• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパフラのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

ショップ訪問

ご無沙汰です。

さて、タイトル通りですが、ショップ訪問です。

インプレッサって弄ってる人が多いようで、色々弄り方があるんです。

ネットを含めて情報が氾濫気味。

で、紆余曲折があったのですが・・・・、今までの流れを書くと・・。

友人にチューニングの相談→友人の知り合いの中古車業者を紹介され→つてでトップフューエルレーシングの社長を紹介され→アウトストラーダというスバルチューニングショップを紹介される。

ただ、この業界狭いと思ったのが・・・。

今行っているショップの外注先がここww

まぁ、今までと大幅に違うのは、このショップレース屋だということ。

メーカーサポートを受けずに、駄目なパーツはだめ、いいものはいい、という非常にいいショップさん。

で、要求を伝えた結果・・・・。

「じゃあ見積もり作っておきます」

とのこと。

ただ・・・元のショップとのつながりもあるので・・・・それは後で考えないと・・・・。

ちなみに、伝えた仕様は・・

「筑波2000で1分を切れること」

そんなわけで、見積もりをワクテカしながら待ってます。


追記
今時のチューニングショップ持ち込む方は嫌みたいですが、このショップ実走行セッティングです。

でも、自分の場合は古い人間なので、そちらの方がありがたいです。

シャシダイだと・・・どうも現実にそくしていない様な気がするので・・。
Posted at 2016/04/07 22:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月26日 イイね!

撮影会行ってきました~。

そんなわけで、SUBARU BOXER BROS誌の取材を受けに行ってきました。

一応バリスさん主催になるのかな?

10時過ぎ、少し遅れて撮影現場に到着。

まずはバリスさんのデモカーから撮影



参加者の方がちらほら


参加者の集合写真を取った後に、車の集合写真


端っこがウチのGDB


このダム、この駐車場にはトイレが無いため、一回下山しないといけないという・・。

戻ってきたら、駐車場が埋まっていたので、どうしようかと思ったら・・スタッフさんが、

「デモカーの隣に止めてください」というので、

止めた結果・・・


あれ?そこまで違和感ないぞww

その後取材を受けて、現場を後にしました。

現場で初めてお会いした方とも話が弾んで、みん友になっていただきました!

これからよろしくお願いいたします。

ではでは~。
Posted at 2016/03/26 17:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月16日 イイね!

気になるので行ってみますか・・。

この記事は、3月26日(土)は、SUBARU乗りの方、集合~♪について書いています。

久々の更新ですが、予告を兼ねて・・・。

ステッカーリニューアルしてから、ちゃんと写真を撮っていなかったので、

こういう機会に、行ってみようかな~と思います。

目立ちたがり屋ってのもあるんですがね(笑)

雑誌にも載せてもらえるそうなので、そうなると、おととしのハイパーミーティングの時のインプレッサマガジンの歴代インプ集合取材以来の掲載ということになりますね~。

って言ってると、台数多すぎて取材受けられないかも?ww

まぁとりあえず、行って来ます~。
Posted at 2016/03/16 22:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月29日 イイね!

見積もり&金策中

こんばんわ。

そんなわけで、ショップに2.2L化の見積もりお願いしてきました。

ちなみに、決め手になったのはこちらの動画。



中間加速がR35GT-Rとほぼ同じの2.2L(笑)

といっても、今までブーストアップだけだったので、他にも色々必要です。

基本必要なのは、

2.2Lキット
タービン
インジェクター
ラジエター
インタークーラー
オイルクーラー

なんですよね。

パーツで軽く100万コース。

後は、融資がこれ以上受けられるかという問題。

あぁ、ちなみにいろんな人から進められてるロールゲージですが、

予算が浮けば装着します。

ボディ剛性が上がってコーナーリング速度が向上するらしいので(爆)

ちなみに、今までの筑波ベストラップは1分10秒100なんですが、

(動画はこちら)


まだ、へたくそなのと、車に慣れてなかったときの映像なので、

今の状態を知ってる人に見せると「8秒台か7秒台で走れるはずだよ!」といわれるので・・・。

車作りこんで、慣れたら再アタックします!

ではでは~。
Posted at 2016/02/29 21:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月13日 イイね!

ご無沙汰です。

皆さんこんばんわ。

さて、久々なのですが、ただいま迷い中です。

乗り換えようかどうしようか迷っていたのです。

だって・・・なんか税金が初年度から18年超えるとさらに高くなるって言うじゃないですか!

で、ちょっと考えたんです。

今のマシンを友達に売って、現行のWRX Stiを買ってブーストアップすれば、税金が安くて、速いんじゃないかな?と・・・。

まぁ、結果的に車体購入代金を考えるとあまりメリットが無いんで、それはボツになりましたが。

では、何を迷っているのかというと・・・パワーをどう上げるか?ということ。

タービン交換をしようかな?と思っていたのですが・・・。

いきつけのチューニング屋から「ノーマルだと棚落ちするから駄目」といわれ。

色々考えた結果、カーステーションマルシェさんに電話して聞いてみることに。

すると以下のような回答が。


Q1、エンジンノーマルでタービン交換は可能か?

A、可能。ただし320馬力ぐらいが限度。しかも現状丁度いいタービンサイズが今出ていない(トラストTD05あたりがベスト)


Q2、貴社のGT2タービンキットは組めないのか?

A、タービンサイズが大きくなるため、高回転域でパワーが出ることになる。そのため、エンジンがノーマルだと、回しきれないし、負荷がかかりすぎる。


Q3、ではどのような方法がお勧めか?

A、やはり排気量アップ。350馬力まででいいなら、EJ25のパーツを使用して80万くらいで何とかなるが、350以上を狙いたいなら、HKSのキットを使用して100万くらいかかる。それにGT2タービンキットが一番パワーも出て使いやすい。

とのこと。

さて・・・・では、何を迷ってるかというと・・・。

1、タービン交換(TD05もしくはそれの類似品)のみをして320馬力で我慢する。

2、この際だからやるとこまでやってしまえ!2.2L化。

で迷ってます。

まぁ、現状ブーストアップで301馬力(シャシダイ計測値)で、最高速260+α(フルスケール振り切り)なので・・・どちらにせよ、もっと速くはします。

消費税増税前には、作業に入りたいところ!

ではでは~。
Posted at 2016/02/13 21:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょっと早いけど戻る算段を開始w
次も排気量アップ、フルコン制御でオーバー500馬力狙いますw」
何シテル?   07/29 23:33
スパフラです。よろしくお願いします。 車好きのかた、どんどん友達申請しちゃってください(笑) インプレッサがエンジンブローしたため、スイスポに乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オシャレセダン プジョー508に乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 12:32:46
スバル インプレッサ WRX STI 黄色いカエル号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 10:17:39
(有)スピードショップ ターボ様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 18:16:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
四駆ターボに戻りたくて買ってしまいました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプレッサのエンジンブローに伴い乗り換え。 ジャパニーズホットハッチ楽しいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年9月納車 中古で購入時走行距離5万7千キロでした。 ホットバージョン峠最強 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation