• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパフラのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

おろろ? 食わない・・

さて、タイトルは何かといいますと・・・。

私が最近装着してるこれ。


ナンカンAR-1タイヤ。

Sタイヤっぽいし、NS-2Rとかもそこそこグリップがあるとの事だったので、試してみてるんですが・・。

いや・・・意外とコレがグリップしない。

ちなみにサイズは265/35/18Rなんですが・・・。

でフロント3度、リア2度のキャンバーね。

朝練で峠を走ってるんですが・・・。

ある程度走ってあったまってるであろう頃合に、ちょっとラフな操作をした結果・・・。

国産であれば踏ん張るところでケツが出ました(笑)

ただ、滑り出しがわかりやすいので、大惨事にはなりませんでした。

というわけで、安いのと、そこそこ(一昔前の国産ハイグリップくらい?)のグリップがほしければありですが・・・。

後は、使う人の用途と走らせ方次第という所ですかね?

まだこのタイヤ筑波は試せていないので、ちっとまた走ったら報告します。

※前回の筑波は結局雨だったのでディレッザを使用したので・・・。
Posted at 2017/06/10 23:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月21日 イイね!

(暫定)2017中期バージョン

さてそんなわけで・・・。

硬いメタルステッカーに四苦八苦しながら何とか完了

アウトストラーダGDBインプレッサ2017中期Ver(暫定)









至近距離で見ると気泡入りまくりでどうしようも無いですが・・・

以前にもまして、一目見たら「あぁスパフラ氏かww」とわかる仕様ですね。

まだステッカー増えるかもですが、とりあえず、こちらで暫定です。

ではでは~。
Posted at 2017/05/21 14:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月14日 イイね!

はみタイ補正

そんなわけで、フルウェットの筑波・・・まったく結果出せてないのでスルーでお願いします(笑)

で、そのままインプさんは工場入庫です。


ご覧の通りのはみタイなので、それの補正をお願いしてきました。

でリアキャンバーボルトごと預けた結果


ご覧の通り、そこまでハの字にならずに入りました。

アライメント調整をしたら完了です。

ではでは~。
Posted at 2017/05/14 20:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

仕様変更中

そんなわけで、仕様変更中です。


ステッカーをはいだ久々のインプ。
コレはコレでカッコイイのだけれど・・

剥いでたら塗装が・・・

地金が見えてるのでサーフェーサー層ごと持ってかれた・・・
とりあえず応急処置。

あとリップはそろそろ修理しないと・・・ちょこちょこ割れが・・


明日に備えて、降水確率が高いので、古いホイールに交換

まだ山があるディレッザなら雨の日も大丈夫・・。

で、22Bステッカー
2.2L化してあるので虚偽表示ではないww


さらに仕様変更のメッキステッカーを貼り始めたが・・・。




扱いにくいことこの上ない・・・・粘着弱くてすぐ剥がれ、空気は入りやすく抜けにくく、皺は寄りやすく、色々空気抜きやら剥がれに気を取られてるうちに場所がずれる・・・

とりあえず、ここまで貼りましたが、残りどうするか思案中。
だって・・・近くで見るとものすごく汚いんだもの・・。

ではでは~。
Posted at 2017/05/05 14:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月30日 イイね!

タイヤ交換と仕様変更

そんなわけで!

5/13の筑波一人で走りに行くことになってしまったスパフラです。

まったく・・・ウチのチーム呪われてるんですかね

一人は、原因不明のタービン不良、一人はフロントガラス飛び石、一人はコイル死亡・・・。

まぁ・・・とりあえず、タイヤ交換行ってきました・・・・。

ホントは当日まで隠しておいて、当日サプライズしようと思ったんですが。

いえ・・・実はタイヤ交換だけじゃなくて・・・実はホイールごと交換してきました(爆)


こちらがそれ



レイズ グラムライツ 57C6 18インチ8.5J(実はもう廃盤)
            ↓
エンケイ PF07 18インチ9J(実は限定色)

です。

タイヤはこちら


激安アジアンタイヤのナンカン、ただし普通のはつまらないので、SタイヤもどきのAR-1です。

サイズは18インチ265偏平35です。

履き替えて街乗りした感想は・・・そんなにうるさくないぞ?

とりあえず、これで筑波タイム出しに行ってきます。

ドライじゃないと走れないけどね!

ついでにホイールナットをアルミ→クロモリに変更。

ハブリングも装着しました。

・・・・で、終わりじゃないんだな。

問題が残ってるのですよ・・。


車検通らないってのは大丈夫です。純正ホイールありますんで(笑)
これ、ステアリング切るとカサカサ擦ってる音がするんだよね・・。

とりあえず、相談したら「キャンバーかけて、車高落とすといいよ」との事なので・・・そのうち。

ではでは~。

※こちらをみたGDBユーザーの方へ
自分は9J履いてこの程度ですが、純正ではありません。
前後フェンダーツメ折り+20ミリづつめくってます。
ご注意ください。
Posted at 2017/04/30 20:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと早いけど戻る算段を開始w
次も排気量アップ、フルコン制御でオーバー500馬力狙いますw」
何シテル?   07/29 23:33
スパフラです。よろしくお願いします。 車好きのかた、どんどん友達申請しちゃってください(笑) インプレッサがエンジンブローしたため、スイスポに乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オシャレセダン プジョー508に乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 12:32:46
スバル インプレッサ WRX STI 黄色いカエル号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 10:17:39
(有)スピードショップ ターボ様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 18:16:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
四駆ターボに戻りたくて買ってしまいました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプレッサのエンジンブローに伴い乗り換え。 ジャパニーズホットハッチ楽しいです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年9月納車 中古で購入時走行距離5万7千キロでした。 ホットバージョン峠最強 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation