• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーたん家!の愛車 [三菱 デリカスターワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

左フロントバンプストッパー交換。(中古)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと先日、下廻り見てたら左フロントの縮み側のバンプストッパーが土台だけ残り、ゴムの部分が無くなってました!💧

トーションバー、軽く絞ってるので普段中々バンプストッパーはフレー厶には当たらないのですが、元々土台とゴム部分が劣化!?で剥離してきていた&先週、凸凹の河原を走る機会があり、たぶんその時、縮んだ時にゴムが取れちゃったんだと...😵
2
家にある部品取り車から移植。

ロアアームの下の穴から14のソケットを突っ込んでナットを外して交換。心配していたナットの固着なども無く簡単に終わりました〜

普段、あまり役にはたってない!?ですが、やっぱり本来あるものが無いのはイヤなんです😅
3
交換時走行距離。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装が剥げてきたので 塗ってみた

難易度:

ホースより燃料もれ

難易度:

再シーリング

難易度:

174,600Km オイルランプ点灯〜オイル交換

難易度:

防犯 ハンドルロック

難易度:

スターターリレー交換交換してみましたMB543175

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はデリカ、クロスビー、ミニキャブのタイヤ交換後、まだ暖かかったのでちょびっとですが初林道😉」
何シテル?   04/07 21:08
ひーたん!です。よろしくお願いします。デリカスターワゴンに乗っています! デリカ以外にも90年代の三菱車が好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
小学生の頃から好きな車です!家族乗せたまま、買い物はもちろん、キャンプやちょっとしたスノ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
たまたま見てしまったコレのPVでハンターカブに一目惚れ! コレに乗りたくて普通自動二輪の ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブ君 (三菱 ミニキャブトラック)
義理父から車検半年残の状態でもらった軽トラ。 ちょこっと手を掛けたら愛着が!(笑) 軽 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
以前の愛車。免許取得後、NAのスポーツギアを買いましたが若気の至りで(笑)パワー不足に悩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation