• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにのブログ一覧

2008年05月22日 イイね!

新型アクセラ

新型アクセラついに次期アクセラがスクープされています。

http://www.worldcarfans.com/9080521.006/next-generation-mazda3-spied

デミオ、アテンザを踏襲したクラウチングフォルム(前傾)のサイドライン。
釣り目、隈取フォグ、みんなが想像した通りでしょうか。

注目はサイドラインのボリューム感ですね。
現行のセダンはスポーツに比べてサイドのボリューム感が押えられている感じでしたが、スクープ写真では偽装の上からも艶かしいボディラインが見てとれます。

アテンザが新型になって捨てたアスレテックなデザインテーマも受け継いだように見えます。

ということで次期アクセラ・セダンは良さそうですね。
さらに個性化が進む欧州ハッチバック市場、スポーツはどうなるんでしょうね?
楽しみです。
Posted at 2008/05/22 22:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2008年05月22日 イイね!

アクセラマイナーチェンジ?

アクセラマイナーチェンジ?購入時からアクセラのマイナーチェンジの噂がありましたが、たいしたMCではないようです。

写真のように今のマツダデザインを踏襲してフォグランプのところがメッキの隈取?になっているみたいですね。

カラスといっしょにヒカリ物が好きなので、さっそく部品を手に入れて付けてもらいました。

ビアンカまでは行かないまでももっと派手な隈取メッキもいいなぁーと思うのですが、そうするとバンパーまで変えなくてはならなかっかったはずですから、まぁ僕にはありがったかたです。(笑

#この文章はフィクションです。
Posted at 2008/05/22 21:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2008年05月17日 イイね!

あなたがこの車にいだくイメージ

あなたがこの車にいだくイメージアテンザ買ったときからだいだい同じ質問で今回もマツダからアンケートがきました。

「あなたがこの車にいだくイメージをいくつでも・・・」

ちょっと嘘を書いちゃった(^^;)
まぁ時期アクセラに期待のイメージということで。

安全なには○つけてやっても良かったか?
いやサイドエアバックを選べんような車にそんもん上げられんな。

しかし、このイメージの選択項目、アクセラにあわせた訳ではなくて総べての車をイメージ訳する分類として上がっているんでしょう。

そこで「家庭的な」「頑丈な」「伝統的な」の車が???なんですが、何かあるかな?

「家庭的な」・・・・1BOX系?
「頑丈な」はボルボとかハマーでしょうか?(笑
「伝統的な」・・・・センチュリー?。
Posted at 2008/05/18 00:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2008年05月14日 イイね!

1ヶ月点検

遅くなりましたがアクセラの1ヶ月点検です。
(5月10日)

みやもっちゃんさんのOIL交換の話でマツダゴールデンECO(0W-20)はよさそうです。

エンジンをガンガン回せるほど非力でもないので、これから迎える夏場でも0W-20でも良い思いましたので、僕もこれにしたかった。

さて「パックdeメンテ」でゴールデンECOは選べるのか?フィルタ交換するが4L缶で済まされないか?が心配だったのですが、結果OKです。
#今回は「パックdeメンテ」でなく最初からサービスでつくOIL交換なのですが。

「パックdeメンテ」は各ディーラーとの契約なのでお住まい地域が違うと異なるかもしれませんが、とりあえず僕の御付き合いしているディーラーは「パックdeメンテ」でゴールデンECOを追加料金無しに選択できるそうです、またペール缶?でOIL購入しているので4Lで切ることも無いとのこと。

実際、量に関しては少し疑念を持っていたので作業を見つめていましたが、確かに
ECOのペール缶からで、必要量きちんと入れてくれたのでめでたしめでたし。

交換後のフィーリングですが、わかりません。(苦笑
なんせ千キロちょっとで交換で、事前にもそんなにびゅんびゅん回してないので。

Posted at 2008/05/15 13:20:27 | コメント(1) | トラックバック(1) | アクセラ | クルマ
2008年05月14日 イイね!

フットランプ&イルミネーション

フットランプ&イルミネーション友人のアテンザについていたフットランプ(赤)がとてもかっこよく見えたので真似することにしました。

調べるとアクセラにはフットランプだけですが、デミオやアテンザなど最新のマツダ車のオプションだと、「フットランプ&インルミネーション」ということでドアオープン時の他に、スモール点灯時にほのかに足元を照らす機能が付いています。

ということでデミオの「フットランプ&インルミネーション」を入手、調べたところ何の問題なくアクセラに取付けられるので付けました。

ドアランプとスモールから電源とってランプをつけるので、電源とランプの間にコントロールユニットが入ります。

イルミネーションは夜はほんとに薄っすらとほのかに赤い光で妖しくてステキです♪。
Posted at 2008/05/15 12:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「12Vバッテリー天寿の日 http://cvw.jp/b/143164/48453885/
何シテル?   05/27 16:47
NAロードスターで人生変わりました(笑 今はNDロードスターに夢中です。 車を元気いっぱいに走ることができた郊外(田舎?)から、都市部というにはおこがま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロント内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 14:43:34
[マツダ ロードスターRF] Aピラー回りの内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:58:55
[マツダ ロードスター] セグメントオーディオリアSP配線備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:48:04

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル Rosso 6号 (マツダ MX-30 EVモデル)
Rosso 6号です。 初EV、MX-30EVはベストハンドリングマシーンです。 走りの ...
マツダ ロードスター Rosso 5号 (マツダ ロードスター)
4代目のROADSTER NA6緑(Vsp)>NA8黒>(Ssp)>NA6紺(M2-10 ...
三菱 アイ 銀ちゃん (三菱 アイ)
黄色のアイちゃん(NA)から銀色のアイちゃん(ターボ)に乗り換えました♪ 常に全開のNA ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
トヨタ コロナエクシブ FE (E-ST180)4AT 3寸:4505×1690×13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation