• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにのブログ一覧

2019年06月27日 イイね!

新CX-5/CX-8の皆様へ、マツコネ年配者からの囁き。

こんにちは、BMアクセラ、2013年 マツコネ Ver56.00.403 JP Mです。

CX-5/CX-8でマツコネ炎上しているようなので、情報をまとめて、年配者からの囁きをと思ったのですが、マツコネの情報を全て集約した素晴らしいサイトあったので、下記をご紹介しておきます。お怒りの方々は恐らくもうこのサイトは既知と思いますが。


で私からは一番炎上しているネタは「自車位置演算ユニット搭載車」Ver70台でのナビでの位置ずれのようなので。

GoogleAutoをマツコネと併用すると言うのはのいかがでしょう?と囁きます。

みちびき対応のスマホをお持ちなら、本当の位置はどこなのか?だけならスマホであてにできます。私の場合GoogleMapでしたが、みちびき対応では無いスマホでも、TDLでの駐車場とかではマツコネ・ナビ上での位置よりはGoogleMapの方が正確な位置(精度と言えるのかは別)でした。まぁそれが実用上は私には問題にならないのですが。

あと煮詰め甘いままだす。マツダにお怒りごもっともで弁解の余地はないですが、無理やりマツオタとして、みちびき以外での精度だし部分は絶対に弁解の余地なしですが、甘やかして、みちびきを利用する様々システムで難しいところや問題をだして苦労している様がネット上でも見受けられます。言い訳にならないかなぁー

MAZDA3のパナソニック製ナビで問題無かったら、Micwareが戦犯確定ですね。

言い訳できませんよねぇー


初代マツコネが普通になるまで2年かかりました、俺がこうだったからお前も2年待てとは口が裂けても言えませんが、長い目で見てやってください、他にいい部分沢山ありますよね?FR CX-5&CX-8まで我慢というのは?
※殴らないで、ごめんなさい、ごめんなさい。

ただのマツダの擁護の内容になちゃいましたね。

マツダ、ブランドになりたいなら、爪が甘いぞ。
Posted at 2019/06/27 13:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダコネクト | クルマ
2019年06月27日 イイね!

【プロが答える】雨の峠でスリップ! 買い替えは「格安タイヤ」で大丈夫?

車の情報サイトで、下記の記事を見つけました。

alt

タイヤについての投稿はしてるし、追加予定なので詳しく書きませんが。
なので、ええー確かに上記の記事のメーカーも純正タイヤで使ってる、本当です。
で、それが?ですよ。

既に投稿した中でミラやアルトで左右にハンドル振っても車は真っ直ぐ進む、曲がりませんよって書きましたよね。

フルブレーキで制動距離も凄いです。
ゴルフに例えるならドライバーを選択して打ったというところですか。(笑
※ゴルフ(スポーツの)、ドライバー(ゴルフの競技道具)、ややこしい(苦笑
これでは、衝突安全ブレーキも無駄になります。

これを体験した時はびっくりしました。
ミラでクムホでした。
ミラ・ジーノは横浜がついててまともでした。
メーカーの良心とかプライドとかポリシーとかないんでしょうか?

キャロル(アルト)、マツダオタクの私はマツダはそんなこと無いよね?と願います
※スバル信者は「スバリスト」、マツダ信者は「マツダオタク」、多分オタクに分類される私が言うのはアレですが、ヘイトじゃね?(笑

Posted at 2019/06/27 09:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月26日 イイね!

次期「CX-5・FR」に初代MPVの夢を見る。

alt

だそうです。
マツダFR復活は何も考えずに、アテンザと思っていましたが。
SUVが世界的に人気なことを考えると、そうか、そうなんですね。了解。

このNewsを聞いて、昔に乗っていた初代MPV アンフィニMPV TYPE-Rを思い出しました。

アンフィニ MPV TYPE-R
FR、V6・3L。 グレードはTYPE-RなんでLSDが付いています。
スキー場への足にFRだったのでLSDは助かりました。
その時代はスキーに行くにはサーフ(ディーゼル)とかが格好良いとされていたのですが、今の世界のディーゼルからは、想像出来ないようなしろもの。
高速道路では敵じゃ無かったですね。敵てなに?(苦笑

発表時、ほぼ全ての評論家が日本じゃでかすぎると全否定されましたが、著名な自動車評論家の徳大寺せんせはボソと影で褒めたところを、私は見逃しませんでした(笑
ちなみに私から見えたこの人は自動車文化評論家で、物理的・機械的な論理の基礎はないなと。文化論はダンディーで(恥ずかしい^^;)でその面では、楽しく聞かせていただきました。

で、このMPV
挙動はさすがRX-7やロードスターを世に出したマツダ。(このMPVの時、まだロドスタは生まれていませんが)

ロードスターと比べると当たり前ですが全てがゆっくりで重心が高いですが、
きちんとロードスターと同じ操作でドリフトできました!!
失敗して、反対側にロールを振り返した時は転倒!!と汗かきましたが・・

FRのCX-5にドリフトは流石に求めませんが、せっかくのFR復活、昔と同じ、ニュートラルステアで、ドライバーがコントロールできる要素が大きい車になることを願います。

ちなみに日本初のミニバンはMPVです!。なぜかオデッセイと歴史改変されています。
Trust No One.
そうそう書き忘れてましたTYPE-RもMAZDAが先だべさ。
Posted at 2019/06/26 14:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2019年06月25日 イイね!

「翔んで埼玉」は深い

「翔んで埼玉」は深い



あまりTVは見ないのですがTVも、で新聞、でネットも含めて、興味がないのに「翔んで埼玉」が目に入ってきます。
※Googleのせいか?

で情報を総括すると。
「東京が偉くて、埼玉をディスった映画、なのに埼玉県民で見た人は怒らず逆に喜んでいる」ということらしい。

いや、東京が埼玉をディスっても当然とは言えないが、まぁ埼玉県民、私も埼玉県民、みんな受け入れるから、当たり前でしょ。

と、そんなに見る気なかったのですが。
彼女が、知り合いの某秘密組織の会長さんが、私は3回も見た、あなたも見るべきだと言われ、無理やり私も巻き込まれ、見る羽目に。

で、爆笑

埼玉県民は喜んでいるって聞いたけど、当たり前です。
ネタ満載なのですが、多くは埼玉県民でないと理解できず、ツボにハマりません。
逆に多分、埼玉県民の次に理解して笑えるの千葉県の方でしょうか。
東京、神奈川の方も薄くツボを理解されて、笑えるかな?。

北海道や東北、大阪、九州などの人は大宮・浦和・深谷・草加・所沢なんて知らないでしょ?
知っててもクレヨンしんちゃんの春日部と、川越ぐらいじゃないかな?

しかし、喜んで見た埼玉県民の中でもネタすべてを理解できたレベルには差があると見ました。

何故か?
埼玉県から東京に向うのに使うのは、東武伊勢崎線、JR高崎線、東武東上線でこの沿線を横に移動することは、あまりありません。埼玉県は3つに分断されているのです
そのため、それぞれの沿線の住民は、他の沿線の地域のことを知りません、また所沢や川口・朝霞・草加などは直ぐとなりが東京の埼玉都民は、自分の地域より下りの埼玉県内には行ったことも、日常通過すらすることもないので、やはり知りません。(極論(笑

しかし、生粋の若い世代の埼玉県民は違います。小学・中学で郷土の勉強をするので他を知っています。

大人になって都落ちして来た。にわか埼玉県民には理解できんのだよ!
すいません、すいません、極論です。

そして、生粋の埼玉県民だけではダメなのです。

茨城の古河、取手、千葉の我孫子。埼玉県民は知りません。
そして、千葉が全ての県境が川で本土でなく、島であることを知らなければなりません。

全てネタを知るには埼玉だけでなく、千葉と茨城の知識も知らなければならないのです。

私は、その3つの県民でした、つまりネタを全部理解できたのは私だけエッヘン
これが言いたかった。(笑
石を投げないでください(願

埼玉のことを短時間なら知ってやっても良いと言う、
奇特なお方は、下記をお聞きください。




上記で、みんながキメているポーズ。
埼玉県のマスコット、コバトンの羽と埼玉の玉から
alt

一都六県の中で、イジられもしなかった栃木県が本当にディスられていたのではないかと
(名前も出なかったような・・)


Posted at 2019/06/25 22:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画やTVや音楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月25日 イイね!

タイヤはどう選ぶか? その1

某所で昔に投稿したものの転載・修正です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
質問、BMアクセラ、3年目、タイヤ交換したいが何がよいか?

私の答え

値段と寿命を考えると色々あると思いますが。

タイヤは止まって曲がってグリップしてなんぼと思います。
そう思わないなら聞き流してください。

世界2強のM社とB社とそれ以外。スポーツ、ラグジュアリーのトップブランド同士で、

自動車試験場でウエットでスラローム、定常円旋回、旋回停止。などなど試して経験して

差は歴然です。CM代はあるでしょうが、公開されている研究費を見てもトップ2社と他は段違いです。
※世界市場で販売しているので、試験条件の幅が広いからトップ2社は余計にかかるとは思いますが。
ポイントは狭いですが、F1で勝ち抜いているのは技術力のあかしです。

溝が深いとブロック剛性が下がり曲がる力(CF:コナーリングフォース)の立ち上がりが遅れます。
※補足:他の方の投稿にB社のタイヤは溝が浅いからダメだとあったのをフォローしての発言です。
溝がなければ無理ですが、溝の深さでウェットグリップが決まるわけではありません、排水は出来て当たり前水一枚かんでいる路面と接地している部分でどれだけグリップが稼げるかが技術力の違いです。

CM・ブランド代が上乗せされているのは否定しませんが、値段の違いが性能の違いです。
※P社だけは異常にブランド代が高い気はしますが。

細かく、詳しく書くと切りがありませんからこの辺にしますが、
止まって曲がってなんぼで話しています、燃費とかライフは考えに入れていません。

ひどいタイヤがどんなものか体験したかったら、ミラやアルトの普及グレードの試乗車で、乗り始めて直ぐにハンドルを左右に振ってみてください、今は暖かいのでだいぶましなのですが、冬場だと車はまったく左右にふれません。
※クムホなどのタイヤが付いているものです。高いグレードやモデルには横浜などましなタイヤが付いているので、そうはなりません。
※修正追記:一番売れているN-BOXのベースモデルは何履いてるのか知りたいですね。

そのタイヤ、ブレーキガツンと踏んで止まりますか?

Posted at 2019/06/25 15:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「12Vバッテリー天寿の日 http://cvw.jp/b/143164/48453885/
何シテル?   05/27 16:47
NAロードスターで人生変わりました(笑 今はNDロードスターに夢中です。 車を元気いっぱいに走ることができた郊外(田舎?)から、都市部というにはおこがま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロント内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 14:43:34
[マツダ ロードスターRF] Aピラー回りの内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:58:55
[マツダ ロードスター] セグメントオーディオリアSP配線備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:48:04

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル Rosso 6号 (マツダ MX-30 EVモデル)
Rosso 6号です。 初EV、MX-30EVはベストハンドリングマシーンです。 走りの ...
マツダ ロードスター Rosso 5号 (マツダ ロードスター)
4代目のROADSTER NA6緑(Vsp)>NA8黒>(Ssp)>NA6紺(M2-10 ...
三菱 アイ 銀ちゃん (三菱 アイ)
黄色のアイちゃん(NA)から銀色のアイちゃん(ターボ)に乗り換えました♪ 常に全開のNA ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
トヨタ コロナエクシブ FE (E-ST180)4AT 3寸:4505×1690×13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation