• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒サイの愛車 [トヨタ サイノス]

整備手帳

作業日:2012年5月28日

解体 多分最終 そして もうすぐお別れです。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワステポンプ及びコンプレッサー外しました。
2
オイルぶちまけてますが気にしません。(タンク内はとりましたが、ハンドル切り替え時の残圧オイルが出ただけです。

意外とパワステレスでも運転できますね。以前乗ってたS30に比べれば屁でも在りません。

*運転中というよりも車庫入れ・低速のハンドルの切り替えしです。
3
さよなら準備として、取り合えずはいていた195・50・15から、スペアタイヤに交換です。

外装関係は不要なので何も外しません。もしかしたら左右フェンダーはボデーワイド化のため爪折・たたき出し用に外すかも

後はリア交換してさよならです。
4
さよなら時に多分また記載しますが撤去(交換品)

① 内装全て(左右シート・メーター除く)
② エアコン一式
③ パワステポンプ
④ 燃料タンク配管(レベルゲージ等)
⑤ 左右フェンダーライナー

以上をもちまして、解体終了です。
5
3万で買った割には結構遊べたかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃ポン組付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オルタ交換及びバックランプLED化

難易度:

バッテリー交換 カオスへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 黒サイです。よろしくお願いします。  当時はチューニングカーブームもあり、それなりに手を入れてきましたが、現在は復帰組の老害しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ サイノス トヨタ サイノス
新車で購入し20数年。色々思い出のある サイノスをレストアしてます。手始めに部品取り車1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation