• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月08日

リモートスターター&セキュリティ♪

リモートスターター&セキュリティ♪

以前から欲しかったアイテムが
リモートスターターとセキュリティ ♪
(〃⌒∇⌒)ゞ
離れた場所からエンジンスタート!
格好良いですよねー ☆

でも高価な商品なので遊人の僕には
手が出ないよ~  ( / _ ; )



ほぼ諦めていたのですが、激安のセキュリティ付き
リモートスターターを見つけたので購乳してみました ☆

VicTsing オートバイ用 リモートエンジンスターター&セキュリティ
Amazon価格 1,569円 (送料無料)


・ 遠隔距離1000M? リモートエンジンスターター。
・ 調整式ショックセンサー ライト点滅警報&125dBサイレン。
カバー付きとキータイプの2種類のリモコン付き。




ミニジープはオープンカーなのでイタズラや
車上荒らしが心配なので、一応セキュリティ は
付けて(見張り)いますが・・・
(〃´o`)=3 こいつらでは不安です(笑





あれ? この商品「 YAMAHA 」のロゴが
付いているけど、
製造国や型番が無いぞ?
取説は中華語なので Made in 中華?

*>_<)ノ 何が書いてあるのかわかりません(汗



ネット検索で和訳された取説と配線図を入手できたけど
誤字が多いな・・・ 

( ̄□ ̄;)  これが和訳配線図・・・ 無いよりマシか~
⑤グリーコード? 調べたら グレーの間違いだ(汗





とにかく、この和訳配線図を参考に
取り付けてみます!


まずは、キーシリンダーを外してセンサー配線を・・・



(番号)は取説のコードナンバー
センサー側  ⇒ キーシリンダー側
② レッド   → ホワイト
③オレンジ  → グレー
④ピンク   → イエロー
⑥ブルー  → レッド
⑨ブラック  → ブラック




⑦⑧イエローをウインカーに繋ぎ~


⑤グレー配線はCDIの白黒配線をカットして
CDIと繋げれば取り付け終了!




(*^^)v ハイ、出来上がり ♪
思った以上に簡単に取り付けられたー

プラスとマイナスの電極を繋ぐだけでセキュリティは
起動するが、キーシリンダの配線色が解読できれば
スターター部分の取り付けも簡単。



それでは動作確認をしてみます ☆
これがリモコンの和訳取説 (汗

誤字が多いが何となく意味が分かれば後は感覚で~





(~ ̄▽ ̄)~゙ ポチッとな ☆
・ スタートボタン で、エンジンが「ブルブルブル・・・ ブオ~ン」
・ セキュリティON で、エンジン停止&セキュリティモード 「ピ♪」
・ セキュリティOFF で、エンジン停止か、セキュリティOFF 「ピ・ピ♪」

アラームとハザードで動作確認や威嚇警報!
ショックセンサーの感度は3段階に切り替え可能で
ボンネットを軽くノックしただけで警報が鳴る設定にも!


(⌒▽⌒)V ヤッタネ☆
チャンと動くぞー



でもー  アラーム音が大きい・・・
そこで、発音面をクッション材で塞いでみたら
丁度良い音量だ ♪




欲しかったリモートスターターとセキュリティ が
1,569円 で買えるなんて、ラッキー ☆

でも、故障が怖いからエンジンキーは持っていなくちゃネ (汗



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/07/08 10:40:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

カエル
Mr.ぶるーさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2015年7月8日 13:24
説明書、突っ込みどころ満載で面白すぎです。


ラッパー??
「イェイイェイ!」とか鳴るのかな(笑)
コメントへの返答
2015年7月8日 22:43
翻訳コンニャクが欲しい・・・

(~ ̄▽ ̄)~ ドラえもん♪

2015年7月8日 13:47
こんにちは。

よし(๑•̀ㅂ•́)و✧ウチのマシンにも!

・ ・ ・

・・・




シャリーさんセル付いてないやw

防水性能が気になりますねぇ

コメントへの返答
2015年7月8日 22:46
セキュリテイだけなら電極を繋げば
動くみたいですよ。

*>_<)ノ バイク用なのに防水性は無いです。






2016年6月23日 15:10
こんにちは。もしよければ知恵をご教授願いますm(_ _)m
昔から原チャ(AF63)につけたくて試行錯誤を繰り返して結局放置なのですが、どうしてもエンジンスターターが使えません。
ちなみにキーからは三本しか線がでていなく、内訳は(+12V)(C&L BATT1)(C&L DIODE)だそうです(配線図より)。
あとセキュリティ側説明書のプラスロックってどういう意味ですか?
どうかお願いします。
コメントへの返答
2016年6月24日 3:03
はじめまして。

このリモートスターターはキーから4端子でないと使えないと思います

②⑪はリモコン受信とセキュリティの常時電源。
③⑫は走行中の電源供給。
④はスタート時のセルモーター回転用。

プラスロックはACC配線です

2016年6月24日 7:33
ありがとうございます。
色々やって分かったのですが、僕のやつは青線がセルスイッチに行くみたいです。エンジンはかかりました(それしか配線してないのでキーON状態でなければいけませんが)。オレンジは説明書でもAACとなっているのですが、テスターで計ったらオレンジ線からはプラスの常時電源が来てました(正常でしょうか?)。なのでAACに接続したら当然キーOFF状態でもその系統の物が全て点灯または作動するので絶対おかしいと思います。
一番よく分からないのがピンクと灰です。キーOFFに必要な配線だと思うのですが、何せキーから3本しかでていないのでかなり難しいです。
コメントへの返答
2016年6月24日 22:13
素人なので取説以外の取り付け方法は解かりません。

m(_ _)m



プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る#3 パンチングボードの設置 http://cvw.jp/b/1431984/48581852/
何シテル?   08/19 19:07
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation