• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

ハンディシーラー

ハンディシーラー前から気になってたアイテムGET♪

食べかけのポテチとかを再シールできるって代物です。
ハンディシーラー。各社から出てるようです。

これまではクリップ?みたいな奴で閉じてましたが、
コレで一層密封度が増します(^。^)

ちょっとコツが要りましたが、意外と便利ですな(^^)
Posted at 2011/06/29 08:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2011年06月28日 イイね!

ダンパーへたり。

ダンパーへたり。ステももう高齢車ですね。
とはいえ愛機は機関絶好調♪
走るのには問題無いんですが…

リヤゲートのダンパー。

これ、症状出てる方も多いと思うんですが…へたり気味
ちょっとお手伝いしないとちゃんと開いてくれません。

幸い、下がってくるようなことはないんですが…
気温によってはちょっと異音もすることがあったり。

皆さんどうしてます~?
交換してますか?ほたってますか?(笑)
Posted at 2011/06/28 11:20:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ステテコⅡ世 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

ブレーキ性能

ブレーキ性能週末、知人がゴルフ始めたいってんで
とりあえず一緒に練習場行こうぜと。
車出してもらったんですが、地理分かってるモンが
運転した方が早いので運転することに。

某M社と米F社で姉妹モデルのあるSUVですが…



乗ってすぐ感じたのがブレーキの効かなさ、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
久々に交差点でヒヤリとしました。
ステより100kgぐらい軽いのに…

そういやステテコ君1世を買った直後も似たような感覚に。
あやつは効かなかった(苦笑)
なんかアシスト的な装置でかろうじてって感があったなぁ。
以来、ブレーキ交換は必須としてる感じです。○ビチューンが多いですがw

現愛機も上位機種からの流用程度でそんなたいした仕様じゃありませんが、
やはりフル乗車&4バッグの時でも安心して止まれるってのはありがたいです。

やっぱ止まらない車は踏めない。

…あれ?

結果、安全運転&エコなのか?

とかも思いつつ、やっぱ止まれることは大事だなと思いました。
ヤマで遊んでる時も、まず止まるトコからいじってたもんなぁ…
パッド替えるだけでもだいぶ違うんでしょうけどね。

久々に横断歩道またいでのオーバーランした体験でした(^_^;

画像は特に関係ないですが参考までに。
Posted at 2011/06/27 09:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年06月24日 イイね!

パリパリカリカリモチモチ

パリパリカリカリモチモチ先日は日田方面へ出張~

凄まじく暑い一日でε= (++ ) バテバテ!!

日田オフの時に行きたかったけど行けなかった、
三隈飯店の焼きそばでラーンチ♪

子供の頃は田舎が近かったので時々行ってましたが、
数十年ぶり?にいただきました(`~;´)

日田焼きそばってのは、麺がカリカリになるように焼いてるので
食感が楽しく美味しいですヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

カリカリしてるんだかモチモチしてるんだかパリパリしてるんだか…

普段は行列なお店ですが、タイミング良くすんなり入れて良かった♪

やっぱ某チェーンのやつよりココのが美味いな(⌒^⌒)b
Posted at 2011/06/24 09:42:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年06月22日 イイね!

充電スタンド

充電スタンド公共施設なんかでも
チラホラ見かけるようになってきましたね。
大型ショッピングモールなんかでも
設置してるトコも増えてきたし。

近所のレンタカーにもLEAFが並んで、
電気自動車も時々見かけるようになりました。

ディーラーに行けば充電できるみたいだけど、急速充電器があるお店はまだ少ないようですね。
急速だと30分で80%、普通充電のお店は60分らしいけどどのくらいまで充電できるんだろう。


あとメーカーも解決に向けて頑張ってるようですが、分譲マンション駐車場にどのように
設置するかが解決できればもっと普及に拍車がかかるんじゃないかなと思います。
現状、住戸から他の区分を通過して駐車場へは引っ張れないってのが最大のネックかな?
実際、この間施工したマンションでは計画されてましたが、いろんな制限で実現までには至らず。
とりあえず将来対応という形で設置は出来るようにしましたが…


市街地走行なら200kmも走れればあんまり不安は感じないでしょうね。
今は充電も無料のトコ、有料のトコ、充電時間、スペースその他
まだまだ統一感もないですが、一気に整備されるとイイナと思います。
走りも結構良くて静かみたい。


NISMO RCみたいなパッケージが出ないかな…
楽しげな擬音装置と共にw

Posted at 2011/06/22 09:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation