• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほげほのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

まだまだ塗装作業は続く( ̄▽ ̄)



一応形になったカプチーノ



まだ塗装作業は途中です。
バンパーの色は まだ紺りみ
ミカラー

一応内側も塗ったつもりということで…。





しかし
もちろん塗装作業は 失敗の連続でタレタレ(^^;


何よりマスキング外すのが結構大変で塗装が剥がれちゃいました(*_*)





映り込みに歪みもあるし後はひたすら磨くかな。



羽も補修せなあかんし、まだまだやなー

Posted at 2014/02/12 09:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) |
2014年02月09日 イイね!

塗り塗り決行!!

塗り塗り決行!!今日、塗装第一弾決行!!

天気はよかったけど風が強かった(-_-)

塗装ブースもなく、屋外でしたので埃やらなんやら覚悟でやりました。

焦りすぎです・・・。


塗る前の様子
わたくし、初のスプレーガン塗装で緊張してます。


なんやかんやで車体と各パーツを塗り塗り。
もちろん失敗の連続です(^_^;)





なかなかきれいな色だと思いません?
わたくし、これ実際に塗ってみてかなり気に入りました。


しかしクリアたれたれなので今後磨きに徹します。

まだ、フロント・リアのバンパー、ドアの内側、FDの羽が残ってるのでまだ先は長いです☆



Posted at 2014/02/09 20:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月01日 イイね!

現在ぼちぼち進行中

久々にまるまる一日カプチ弄りでした(*^_^*)

といっても塗装の下地処理のためひたすらペーパーがけだったんですけどね(^_^;)

自宅で外装外してペーパーがけしていたのをいったん組み直し、秘密基地へ移動。

そこでまたまた外装外し、ペーパーがけしてました。


でも、ちょっとだけ塗りましたよ(*^_^*)
フェンダーとドアミラーだけ☆

材料はこちら合計3万ちょっと也

初めてのスプレーガンを恐る恐るシュー!!

おっ!なんかいけそうと油断しておりましたら最後にちょっと垂らしてしまいました(+o+)

これは、また後日ペーパーかけ直して再塗装ですね・・・。

あまりに夢中になってしまったので写真はな~い(*^^)v

明日は雨らしく作業進展しない様子だし、さらに来週も雨マークが出てたのでいつ作業再開できることやら・・・。

早くやりたいよぉ~<`~´>


ちなみに色はトヨタ86などのギャラクシーブルーシリカに決定です☆

※画像はネットから拝借してます。
Posted at 2014/02/01 22:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月19日 イイね!

どうせなら全部いっちゃえ!!

フロントバンパー交換と同時に色塗り。

ボディ同色のシルバーにするか!?それとも黒にするか!?

それともバンパーの上下色分けしてみるか!?

はたまた将来全塗装をしたいので、それを見越してバンパーだけでも新たな道に踏み込むか!?

色って結構悩みます・・・。


これまでずっと考えていた全塗装

いつまでたっても業者に依頼することは無理そう(経済的に(^_^;))なので、バンパー塗るついでにいっそのこと全部塗っちゃえ!!
ってことで自分で全塗装することにしちゃいました(^^)v

とりあえず現時点では色を決め、塗料発注した状態です。
部分的に少しずつ塗れればいいなと思いつつカプチ分解作業に入りつつあります。
だから、しばらくは親の車借りて出勤です。

しかし、まだまだどうなることか分かりません(^_^;)
うまくいけばいいんですけどねぇ~。
Posted at 2014/01/19 16:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月12日 イイね!

フロントバンパー仮組

フロントバンパー仮組フロントバンパー装着のため準備を進めております。

これはカプチ二号機と同時にゆ☆ささんから頂いたもので俗にヤフオクバンパーと言われているものです。

調べてみると可児ケミカルとかよく書かれてるんですがそういうメーカーなんでしょうか??

約一年寝かしていましたが、とにかくこいつかっこいいんで装着することに!!

そのきっかけとして、てつさんの実物を見たことと職場にすげぇ人が現れたこと。

話を聞くとそのすげぇ人というのはモデル屋ということらしく、過去にカワサキの発表前のバイクのモデル品をつくっていたそうな・・・。
モデル品っちゅうのは実際には動かないんだけどカタログ用など写真のためだけに本物そっくりにつくりあげるものらしい。

その人が「塗ったるでぇ~」と言ってくださったので即お願いすることに。

そこで塗る前に一度、つけてみることにしました。










ナンバー取り付けをどうしようかということですがとりあえずビニールテープでぐるぐる巻きにしちゃいました。

こりゃなんとかしなきゃいけません・・・。

その他、すでに取り付けされている方が言われている通りウインカー部分とかインナーフェンダーの固定など手を入れなければならないところが何箇所かあります。

うまい方法教えてください<^!^>
Posted at 2014/01/12 16:48:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ 【記録】プラグ&コード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1432729/car/1347627/5672121/note.aspx
何シテル?   02/13 21:57
ほげほです。 ※基本的に馴れ合いの「いいネ!」は付けません。 いいね!をつける時は心からイイなぁと思った時です。 良くない出来事の場合も賛同やお見舞い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイシン クラッチディスク&カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 17:27:43
鉄パイプまふらーさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 00:04:59
車高調交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 22:24:26

愛車一覧

スズキ カプチーノ 弐号機(改) (スズキ カプチーノ)
待望の弐号機 距離150,000km~ 弐号機がきて一年 約2カ月かけて全塗装 サテ ...
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
念願の50cc 慣れてないので運転には十分気をつける!
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
めでたく家族の一員となりました。 距離21,951kmから始動です! ハロゲンだった ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
400ccから250ccへ変更!! 距離21445km スタイル抜群!! さすがにオン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation