2013年07月24日
最近エンジンがかかりにくい(いわゆるカツカツ病)症状が悪化しつつありました。
街中の駐車場に止めていて『さぁ、エンジンをかけよう』とした時
『カツ、カツ、カツ』
『あれ~?』
周囲の人たちの
『どうしたんやろ?故障?』
という視線が辛い(^_^;)
ということで、今日はカツカツ病対策です!!
もちろんみんカラの力をかりて対策練り。
(実はこの対策練りは2、3か月前からしておりましたが、なかなかとりかかる暇もなく・・・)
さて、方法はリレーを割り込ませるという単純な方法でこれなら俺でも出来そう。
俺の足りないところは
「リレーを割り込ませたらカツカツ病は治るのは分かったけどなぜそれで改善するのかまでは突っ込んで考えない」
あぁ~情けない(^_^;)
でも、そのまま作業開始☆
初めての電工ペンチ作業です。電気とか配線とかチンプンカンプンです。
しかも、バッテリー外すだけでも『ボンッ!!』って火花が散らないかと恐る恐る。
それを見ていた嫁は
『そんなへっぴり腰かっこわるぅ~い』
そんなもんに構っていられないのです。
こっちは真剣です。
爆発したら巻き添えじゃ<`ヘ´>
とまぁなんだかんだと恐る恐るやってましたが30分程で作業完了です。
まともにギボシのかしめも出来ず素人感満載ですがとりあえずエンジン一発始動です(^O^)/
Posted at 2013/07/24 19:12:55 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2013年07月09日
とても喜ばしいことなんですが、逆に不安になってきました・・・。
なにがこの驚異の燃費に貢献しているのか!?
実は何かの不調のあらわれなのか!?
それにしても、この燃費の上がり方は異常過ぎる。
何か不調があるのだとすれば何を疑えばよいのでしょうか?
とりあえず、オドメーターの故障を疑ってみる。
検証
ナビを使いある位置までのおおよその距離を出し走行してみる。
片道約20㎞の道のりを往復
さて、オドメーターは・・・。
41.2㎞
だいたい合ってる・・。よな(-_-)
なら、何が原因だ??
燃費計測の誤差か??
燃費の計測方法はお馴染みの満タン法
セルフ給油で毎回同じガソスタを利用
給油時の泡やら燃料タンクの温度により誤差が生じるようだが、さすがに誤差のレベルを大きく上回ってる。
ならば、カプチの整備何をした?
とりあえずしたことといえば、
4月12日 ブレーキローター、パッド、ブレーキライン交換
5月2日 クラッチディスク交換
5月6日 社外エアクリに交換
6月9日 エンジンオイル交換
6月15日 メーター裏の異音解消
くらい・・・・。
特に何にもしてねぇ~なぁ~(^_^;)
やっぱエンジンオイルが一番の理由??
確かにそのくらいの時期から燃費が上がってきている。
しっかし、それにしても燃費上がりすぎ!!
もっと細かく
・気温が上がった。
・燃費への意識は高まった。
・ゼロウォーター使い始めた。(5/24~)
くらい・・・。
使用燃料 レギュラー
タイヤ エコピア
ホイールTE37
サイズ 175・60/14
空気圧は2.0
燃費に気を配って運転していること
・必要以上に踏まないように運転している
・「燃費よ伸びろ!!」と念じている
何か燃費に関わることした??
いやっ!してねぇ~!!
Posted at 2013/07/09 15:52:29 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2013年07月05日
まっ、まさか!!
カプチの性能はどこまで( ゚∀ ゚)
さすがに驚きましたが間違いはないはず!
前回も今回もセルフ給油で満タンいれたし…。
しかし何故ここまで伸びたのか(?_?)
しっかし、嬉しい限りだぜぇ(*°∀°)=3
さらに!さらにエコ運転モードに火がついたぜぇ☆
Posted at 2013/07/05 13:22:58 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2013年06月25日
本日、一時的に運転席側の窓が動かなくなった(+o+)
窓全開で走行後、駐車し窓を閉めようとしたが全くの無反応。
しばらくすると何事もなかったかのように動くようになった。
今は通常通り動いているが、あれは何だったのか?
何か引っかかっているようなわけでもなく、今現在全く動作に違和感なし。
ヤバイのがくる前兆だったのか??
Posted at 2013/06/25 18:04:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2013年06月19日
最近、ドライブっちゅうものから縁遠いです。
その話を嫁にしたら、
『ドライブ=無駄走り』
と言われて、しょげているほげほです・・・。
さて、そうは言われても車好きには弄りも当然のことながら運転する楽しみ、喜びなんてもの抜きには考えられないのであります。
昔を振り返ってみますと・・・。
初めて乗った車はマークⅡ
10万㎞超え中古で購入した車は約2年間で188000㎞になり売却
次のアレックスは
新車購入3年間で99000㎞
そしてRX-8は
新車購入2年間で67000㎞
その他乗り継いだ車はありますが、主なところ上記3台です。
と、その合計は約7年間で約25万4千㎞
年間当たり、3万6千㎞、
1日当たり、約100㎞になります。
昔は弄りよりも遠くまであてもなく出かけることが好きで好きでたまりませんでした。
もちろん、生活のほとんどはガソリン代に消えておりました。
今やガソリン代を節約し、遠出する時間はとれずドライブという楽しみが減っております。
(この間、免許更新に行ったのもちょっとしたドライブではありましたが)
カプチ弐号機が来てから出かけたと言えば西ミだけだなぁ。
現在、『自由気ままに出かけたい症候群』発症してます。
症状悪化中(^_^;)
早めの計画をせねば。
しかし7月末までは無理だろうなぁ(ToT)/~~~
俺にとっては決して
『ドライブ=無駄走り』ではありません(*^_^*)
Posted at 2013/06/19 19:50:44 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記