2012年07月15日
今日は午前中ショップにてミッションオイルの交換に行ってきました。
4速の入りが特に悪かったので改善されるとうれしいやけど・・・。ついでにクロステックの添加剤注入。
この頃WAKO'Sに信頼をよせています。
そして午後、エディックス号で家族を乗せて島根へ向かって出発。
途中、眠くなってしまい、運転を嫁と交代。
疲れていたせいか3時頃から7時頃まで車の中で爆睡でした。
その後、島根のみんカラさんとおしゃべり会。
島根のみなさんお暇な方、明日もうろちょろしてるんで絡んでくださいネ。
ということで、
明日は何しようかなぁと考えてるんですが、嫁の妹に「試乗しに行こう」と提案したところ乗り気になったので、トヨタに86、マツダにアクセラスポーツを試乗しに行こうかなと考えてます。
嫁と車の話はご法度のようになってますが、義理妹とは車談が盛り上がります(^^)
Posted at 2012/07/15 00:36:33 | |
トラックバック(0) |
何でもネタ | 日記
2012年07月04日
この梅雨時期にはしっとりと『六子(ろこ)』がおすすめです。
六子ファンの俺としては少しプロフィールを皆さんに簡単にご紹介させて頂きたいと思います。
『フジテレビの番組『あいのり』の主題歌に抜擢され一躍有名になった「遊吟(ゆうぎん)」を兄弟に持つ山陰をこよなく愛すシンガーソングライターであり、山陰中心にライブ活動をされています。曲目“だんだん”は島根の方言で“ありがとう”という意味があり、NHK「おーい、ニッポン」 の島根県の回で「県のうた」オーディションで、数百組の中から優勝。 また、NHK連続テレビ小説「だんだん」のヒロインのモデルとなり、本人も出演されてます。』
六子ブログは→こちら
癒されます。
でも俺の気分はもう夏に向かってます。
まだ梅雨が明けませんが、雨を吹き飛ばすような気分になれる最近改めてはまってる曲 !!
それは!!
夏と言えばサザンオールスターズ
曲は“いなせなロコモーション”
毎日トラックの中で夏曲(様々なアーティスト)を探し中ですがやっぱりサザンに辿り着いてしまいます。
マイナーなアーティスト路線でいけば『Be-B(ビービー)』がお勧めです。
(知ってる人めっちゃ少ないやろな。)
本日のブログタイトル“夏歌、探し中”やのに、ただの俺の好きな歌の紹介になってしもた・・・。
皆さんの夏歌アーティストって?
Posted at 2012/07/04 20:42:17 | |
トラックバック(0) |
何でもネタ | 日記
2012年06月25日
今日は仕事が早く終わり5時に帰ってきたので家の周りの草刈りをしました。
以前ブログに書いたのですがじいちゃんに任せておくと飛び石で車が傷まみれになってしまうので先を越される前に自分でやったのです。
これで暫くは飛び石の恐怖からは逃れられそうです。
『じいちゃんがやる前に俺がやる!!』
取り敢えず達成ですわ。
Posted at 2012/06/25 17:54:48 | |
トラックバック(0) |
何でもネタ | 日記
2012年06月19日
今年も半年が終わろうとしています。
皆さん今年の初めに抱負を立てた人!!どんな抱負だったか覚えてますか?
んでもってその目標は達成されそうですか?
俺は今年『本を100冊読む』という目標を立てました。
そこで半年経とうとする今振り返ってみたいと思います。
結論から言うと目標達成は厳しそうです。
カプチが我が家にやってきてから車に愛情と時間を注ぎ過ぎています。
カプチと巡り会えたことは嬉しい誤算です。
しか~し!!そのために今年の抱負を忘れてしまってはいけない!!
以下今年読んだ本の紹介です。
1/4 1 二つの証拠 アゴタ・クリストフ →ある意味怖い作品です。でも結構好きです。
1/12 2 ここに死体を捨てないでください 東川篤哉 →東川篤哉を初めて読んだ作品です。
1/16 3 兵庫県謎解き散歩 大国正美 →我が兵庫の歴史を勉強しようと思って。
1/19 5 レインツリーの国 有川浩 →今年いっちゃんお気に入りの作品です。
1/23 4 ポン!とわかる日本経済 野田稔 →経済のことよく分からん俺でも分かりやすかった。
1/23 6 図書館危機 有川浩 →有川浩にははまってます。
1/28 7 問題児は救世主!? 宗田理 →中学生の頃7日間戦争読んで以来。久しぶりの宗田作品。よみやすい。おもしろい。
1/29 8 心を整える 長谷部誠 →う~ん!?
1/30 9 京大芸人 菅広文 →普通におもしろい
1/30 10 京大少年 菅広文 →続、普通におもしろい
2/14 11 「心の掃除」の上手い人下手な人 斎藤茂太 →斎藤さんの本で人付き合いが楽になった。オフ会に参加するようになったのもこれを読んだ後。それ以前はうつ病に悩まされて辛かった。
2/14 12 神様のカルテ 夏川草介 →なんとなくしか覚えてないなぁ。
2/22 13 密室の鍵貸します 東川篤哉 →軽いタッチが楽しい。
2/23 14 阪急電車 有川浩 →和み、癒し。
2/27 15 密室に向かって撃て 東川篤哉 →読みやすい。
2/29 16 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 岩崎夏海 →ふーん、なるほど~。って感じで読みました。
3/1 17 9月が永遠に続けば 沼田まほかる →おもろかったとおもうけどあんま覚えてない。
3/5 18 CAR and DRIVER 2011/12 ダイヤモンド社 雑誌 →基本雑誌は記録に残さないつもりでしたがめっちゃ読み込んだので。
3/5 19 日時計 生長の家 雑誌 →続けて雑誌
3/10 20 目ざめよ! 雑誌 →さらに雑誌
3/11 21 気持ちの整理 斎藤茂太 →落ち込んだり辛いときには斎藤茂太!!
3/22 22 ストーリー・セラー 有川浩 →定番の有川浩
3/23 23 オートメカニック 2012/1月 雑誌 →読み込んだ雑誌
3/30 24 おくりびと 百瀬しのぶ →映画化作品。こんなに短い作品だとは?
3/30 25 中学生でもわかる経済学 長濱利廣 →経済のお勉強。俺は中学生以下レベルなので。
4/20 26 GO 金城一紀 →ブログに書いたど。
ちょっとペースアップしていかないと・・・。
Posted at 2012/06/19 18:10:57 | |
トラックバック(0) |
何でもネタ | 日記
2012年06月08日
今日は目覚めが悪いです。
理由はというと夢のせいです。
はじめに言っておきますが夢の話です。
子どもがいたずらでカプチに缶スプレーをふりかけ白にしてしまいました。
それもボンネットと左サイドの一部のみ。
もちろんぐっちゃんぐっちゃんです。
それを見た俺はショーック!!!
自分で塗りなおすべきか!オールペンしてもらうか!どちらにしても金がない・・・。
しばらくはこのまま乗り続けるか?
それにしてもひどい状態!!
んでもってなんだか車がボコボコ!!
か~なり、どうしたらいいのかと悩みながら目覚めたので朝起きたらドッとすごい疲れてました。
『夢で一安心』となるところが、なんだかそのありもしない悩みを引きずりながら身体(頭ん中)は究極に疲れてます。
もう一度言っておきますがこれは夢です。
正真正銘の夢です。
話し変わりますが6月10日に中山サーキット初デビュー予定です。
明後日に控え、もう今からどきどきしてます。(夢もその不安のせい??)
ワクワクもしてます。
晴れのデビューになればいいのですが天気が少し心配です。
“無事帰還できますように”
“楽しんで走れますように”
“他の人の迷惑になりませんように”
楽しみです。
Posted at 2012/06/08 06:30:58 | |
トラックバック(0) |
何でもネタ | 日記