• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほげほのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

ボディチェック?(一般的には洗車という)

納車後、初となる洗車です.☆

めちゃくちゃ疲れました(o´Д`)=з
デカすぎるよ〜

バケツ持ってウロウロ、脚立持ってウロウロ、登ったり降りたり(;´ρ`)💨

それでも、今日はガッツリ時間はとれないので、早巻き洗車で!!
(約3時間( ̄▽ ̄;))

洗車するとボディの状態がよくわかります。
知らない方がいいことも……

てっぺんです!!
脚立に登らないと見えません。
普通は目につかないとこです。
鳥の糞が落ちてるかのようにも見えますが違います💧








拡大🔎

5箇所+α

サイドやボンネットはそれなりに綺麗ですが、てっぺんはヤバイなぁ。

てっぺんは確実にメンテナンス不足です( ̄▽ ̄;)

この車両、平成25年式 走行2万2千kmですがちょっとした訳あり車?です。

パネル交換あり!!
2年でツーオーナー(俺入れて3年目でスリーオーナー)
写真は撮ってませんが下廻り、結構錆びてます💧

といっても、絶好調.+*:゚+。.☆
快適!!
不満なし!

大切なのは、俺(ほげほファミリー)がこれから一生懸命愛情注いでメンテしていってやることです!

もちろんこっちも洗車です!


Posted at 2016/04/23 17:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2016年04月17日 イイね!

週末のちょい弄り

みなさんこんばんは☆。.:*・゜


変な格好を娘に激写されました( ̄▽ ̄;)

何をしているかというと……


「puramokannkaku」ステッカー貼り付け中です!

前回貼った時は尻下りで少しカッチョ悪かったので、今回は水平器使ったり差し金使ったりして同じ失敗は繰り返さないように(*^^)v

ってしてたら、いつものように嫁が現れて

「プラモカンカクじゃなくってニチヨウダイクカンカクやん」って

たしかに(^▽^;)






イイ仕上がりです(💙^o^💙)

それから「ほげほスタイル」








只今悩み中ʕ-̼͡-ʔ

保留……

それともうひとつ

左ライトの台座のサビサビを処置




といっても、そのままサビチェンジ塗っただけですけど・・・

↑塗って15分ほど。


ここにも、塗った直後。キャリパーフロントもやっと耐熱ガンメタ塗装

こういう作業をすると大好きな洗車が出来なくなってしまうのが残念(>_<)
来週はちょい汚れなほげほ号です!

しかし、あいかわらずでかいことはようしませんが、こんな小さなイジリをちょこちょことするのが楽しいです☆。.:*・゜



Posted at 2016/04/17 22:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年04月10日 イイね!

西日本ミーティング 2016

去年は家族で参加でしたが今年はカプチで参加することができました^^*

ドタバタと忙しい日々が続いてましたので昨日やっと出発準備。

オイル交換ですが、やはりオイル消費は激しいです^^;

今日は朝早くからまた準備。

異音捜査のため外してすっからかんだった内装を元に戻し、
洗車し、
バンパー修理の際に位置がおかしくなってたフォグを調整し、

やっとのことで8:15に出発!!




極上カプチ

ステキ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚



お初の方達とも絡んで頂き楽しい時間を過ごすことができました(^O^)!

今後とも宜しくです(#^.^#)


鳥取ナンバーのカプチーノは初めてです☆
嬉しくなっちゃいました(^^)v
山陰でカプチーノを綺麗にステキに維持するなんて大変です。

毎年参加されてるそうです…スミマセン(^_^;)

そしていつもお世話になってるえんさんのカプチーノ

板羽がステキ(*゚∀゚艸)

実生活ではないか!?

イヤッ、これもマジでアリかも!?

そしていつもの如く

嬉しいプレゼント頂きましたO(≧∇≦)O

さらに、嬉しい!
「ほげほスタイル」ステッカーです( ^o^ )✩

しかし、
「こんだけのことしてもらって、お礼も何もなしけ!! 大人としての常識がないわ!恥ずかしい!!情けない!!ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з 」と嫁に叱られるほげほでした💧





手抜きブログでした…。

次は5/1 AJCSですね...♪*゚
Posted at 2016/04/10 23:07:35 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

お別れです(涙)・納車です(嬉)

カプチーノのリアのキャリパー塗装
ゼストという会社の耐熱塗料(ガンメタ)を使用です。

キャリパー周辺がサビサビになっており、んー๛(ー̀ωー́ก)って感じでした。

先週、キャリパー周辺にサビチェンジを塗り塗りしたところ完全にやっつけた感がありとってもいー感じでした^^*

ゴールド、レッド、ブルーなどいろいろ考えましたが最終的にはガンメタになりました。
派手さはないけどいいです。


今回はリアだけです。早くフロントもやりたい。

パッド抜くときにピン抜いてスライドさせて引き抜く棒状のやつが片側だけ固くて入りづらく手こずった。

抜くときはすんなり抜けたのにナゼ(・w・)?


次に雨漏り修理。

直りました。

…と、思います^^;

といっても何もしてないですけど、ウェザストリップを取っ払ってみただけです。

ペットボトルの水をどんなに流しても室内に侵入しません。

そして再度、ウェザストリップを装着して水を流してみると室内に侵入します。


たぶん、赤丸部分を押さえつける(ルーフパネルに密着させる)と室内側に侵入してきます。

なので、被せるだけでテキトーの放置しときます^^;

まだまだやりたいことはあるんやけど時間がないねぇ( i _ i )


そして、タイトルの内容になりますがセレナが我が家にやってきました。

昨日からセレナオーナーになりました...♪*゚

約、二万二千㎞からの出発です。
とりあえず納車までにヘッドライトをハロゲンからLEDに変更しといてもらいました。

しかし、なぜハロゲンや?
HID標準装備やと思とった。

そして納車時に少々内装パーツの不具合を見つけ、とりあえず交換のため部品取り寄せとなりました
(たいした不具合ではありません…)

その足で、お祓いに!!
これ、けっこう\_(・ω・`)重要!



ここまでの道のり、約35㎞。

普段、会社でノア、ステップワゴン、そしてセレナは乗ってるんですが今日は何故か運転ドキドキ⊙﹏⊙

ちょいと疲れました🍀


無事帰宅後に家族全員で納車祝い写真撮影で締めとなりました。

子どもたちも気に入ってくれたみたいで、ご機嫌さんでした(笑)

そして、車内の広さを表現するのに子どもが口にした言葉は……



「カプチ入りそう……」



ヾ(°∇°;) オイオイ




マジで入りそうやんけ💧
Posted at 2016/04/03 09:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2016年03月17日 イイね!

記念日ヾ(^。^*)

弐号機と出会い3年が経ちました(^^)v

記念日にエンジンO/Hのご相談に行ってきました。

場合によっては50万って言われた..・ヾ(。>д<)シ

(;*Д*)乂無理無理無理無理!!

撃・・・・・沈

他んとこにも相談行ってみよ……
Posted at 2016/03/17 19:27:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ 【記録】プラグ&コード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1432729/car/1347627/5672121/note.aspx
何シテル?   02/13 21:57
ほげほです。 ※基本的に馴れ合いの「いいネ!」は付けません。 いいね!をつける時は心からイイなぁと思った時です。 良くない出来事の場合も賛同やお見舞い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイシン クラッチディスク&カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 17:27:43
鉄パイプまふらーさんのルノー カングー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 00:04:59
車高調交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 22:24:26

愛車一覧

スズキ カプチーノ 弐号機(改) (スズキ カプチーノ)
待望の弐号機 距離150,000km~ 弐号機がきて一年 約2カ月かけて全塗装 サテ ...
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
念願の50cc 慣れてないので運転には十分気をつける!
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
めでたく家族の一員となりました。 距離21,951kmから始動です! ハロゲンだった ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
400ccから250ccへ変更!! 距離21445km スタイル抜群!! さすがにオン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation