• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

タイヤ交換がトレンドな時期ですねぇ(´∀`)

タイヤ交換がトレンドな時期ですねぇ(´∀`) どうも、土曜日千歳でジムカーナ走るのが楽しみで仕方ない平均です。




さて、今回のブログのネタはタイヤの手組みです(´・ω・`)


さすがに残り溝0.5mmもないレボ1を使う訳にもいかないので渋々スタッドレスを組み替え~(゚∀゚)


気になったのでレボ1の製造年を見てみると・・・・・・・・

2003年の31週製造。ってことは2003年7月末から8月頭かww
古いな~(´Д`)

まぁそれはいいとして(ヲイw 残り溝がほとんどないということの方が重大wwこの履き潰しにもならないスタッドレスで良く3月ぐらいの吹雪の中札幌から中標津往復してたよなぁ・・・・・・・wwww



て訳でビード落としてタイヤレバーでえっちらおっちら外して買ってきたアイスガードをはめてー(^^♪



はまったらビードシーティング・バルブコア入れて空気圧調整して終了~(`・ω・´)


みんなタイヤ充填の講習を受けたので割とささっと終わったかなwww俺は講習で乗用車用のタイヤ手組みしたらビード落としと鉄チンのリムの間に小指挟んで肉えぐれて大流血したけどwwwホイール・床血だらけワロタwwww


あ~タイヤチェンジャー欲しいわーw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/15 21:51:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

香椎宮を参拝
空のジュウザさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 21:57
今回私もタイヤ交換に際し初めて間近で作業見てましたが…
とても手作業でやりたいとは思わなかったwwご苦労様です(^^ゞ

タイヤチェンジャーってとても素敵な文明の利器ですね(*^_^*)

空気の力って偉大だと思った素人でした(笑)
怪我には気を付けて下さいね~
コメントへの返答
2012年11月15日 22:04
一応気をつけてはいるんですけどねwwww自分は作業するときに手袋をしないのでいらない怪我をするんですよね~wwwwwそれでも手袋しないですけどw

タイヤチェンジャーマジパネェっすwww
2012年11月15日 22:01
痛い痛いw

文章読んでるだけで痛いww
コメントへの返答
2012年11月15日 22:06
肉えぐれるとくっつくまで時間が掛かるんですよね~wwww

未だに血が出ますw
2012年11月15日 22:05
最後の文書、読んでいて痛いですわ・・(怖
怪我しないように、お大事に・・。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:08
怪我しないように頑張りまーすwww(・∀・)
2012年11月15日 22:25
タイヤの組み替えは会社のタイヤチェンジャー…タイヤチェンジャーで楽にやろーっと。
コメントへの返答
2012年11月15日 23:11
裏山シスwwww
2012年11月15日 22:26
私も小指の肉えぐって縫いました・・・(白目
鉄に指挟んだらヤバいっすよね・・・
コメントへの返答
2012年11月15日 23:12
おぉうwwwwwエグイwwww

まさかえぐれるとは思いませんでしたねw 挟む力パネェっすwww
2012年11月15日 22:55
Σちょっ…!?
流血って大丈夫なんですか。
(゚д゚;)
コメントへの返答
2012年11月15日 23:13
ちょっと滴る程度なので大丈夫です。多分w
2012年11月15日 23:03
痛い痛い…(汗

タイヤ手組みってホイールに傷がつきそうで…(^_^;)

古いですがタイヤチェンジャーは会社に有るので(てっちん専用)アルミもはめるときは使ってます。
コメントへの返答
2012年11月15日 23:14
このアルミはもうどうでもいいアルミなので思いっきりやりましたww


大学からお下がりでチェンジャーくれないかなーw
2012年11月16日 0:38
おおぅ。

タイヤ関連は気を付けるんだよ~

一昨年、勤め先の裏のダンプ屋で死亡事故があったぜ・・・

乗用でも爆弾が隠れていると思って作業してちょ!

そうそう、エッセでジムカーナしてるお客さんから、気になる情報を入手。。。

500系ミラのミッションの鳴きは、ベアリングの破断が多いそうだよ。

ドライブシャフトの入る奥の部分に入るベアリング(歯の矯正具の様な)が砕けると音が出るそう。

あとナックルのベアリングが死んでも、ドライブシャフトがずれて鳴る事があるみたい・・・

どちらにしてもミッションを割らないと判らないけど、見ればすぐ分かるそうです。

早くしないと、ミッションがロックするそうだから早めの対応を。。。

FFのミッションでよければ外れたのがあるそうで、欲しかったらあげるよ~との事☆

一番安いチェンジャー、100Ⅴ仕様で15万位だっけw
コメントへの返答
2012年11月16日 19:18
了解であります(`・ω・´)ゞ


ミッション貰えるなら貰いますwそしてギア入れ替えて静かなミッションにw

2012年11月16日 13:11
タイヤ組み替えご苦労様です。

最後の文章だけは痛々しいですよ(滝汗
コメントへの返答
2012年11月16日 19:19
ありがとうございます(^^♪

まさかビード落としでやらかすとは予想外でしたねw
2012年11月16日 17:12
アイヤー、タイヤケチると危ないアルヨー

あー、8トンのリングならチューブ入れて組んだことが。
あとは、ハチロクのタイヤをレバーだけでとかwww

腕とか吹っ飛ばさないようにね…

お大事に!

コメントへの返答
2012年11月16日 19:20
タイヤ空気充填の教育ビデオみたいにはなりたくないですねwwwww
2012年11月16日 20:22
タイヤの手組み、お疲れ様です♪

名誉の負傷だね。
お大事に・・・。
コメントへの返答
2012年11月16日 23:43
なかなか治らなくて困ってますw(´・ω・`)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月14日 20:07 - 21:42、
72.79 Km 1 時間 34 分、
1ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   10/14 21:42
平均勤務六年です。よろしくお願いします。  JZA70スープラとL465SタントエグゼとNCP91ヴィッツに乗っています。 学歴など 中標津ひかり幼稚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル純正 CVTストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 04:52:53
初期型ランエボを長く乗ってほしくマトメ(仮(再 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:00:56
 
洞爺湖マンガアニメフェスタ2014参加したよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 19:24:29

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ダート走りたいなと思って買いました。 ショックやらロールバーやら強化クラッチやらデフや ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ターボ乗りたくて買いました。 やっぱりターボ良いねー 購入時走行距離209964km
トヨタ スープラ BiBiっとスープラ (トヨタ スープラ)
平成2年式 1JZ-GTE 5速MT オーナーの私より車のほうが3歳年上ですw 元々は ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車&街乗り車として購入。弄るつもりはさらさら無かったのですが、何だかんだで弄ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation