• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

円盤

円盤






ダミーローターは数あれどリヤがドラムブレーキだと憧れるディスク化


provileダミー








SILK ROADディスク風








Spiegelディスク風








え”憧れない?ワシは憧れますが(´・ω・`)


プレオのを加工流用で移植している猛者もいましたが、どうしても避けて通れないのが車検という壁。

しかも制動系の構造変更は強度証明書類etc.を提出しなければならず、素人にはハードル高い。


というか無理(^_^;)


例えば、プレオの足回りをポン付けとかできればメーカー純正ということで強度証明etc.は書類として簡素化できるかもしれんが、まぁ無理だよね。


そしてリヤディスク化をしたらブレーキバランスが崩れるので、その辺りの対策も講じにゃならん。


というワケでprovileのダミー辺りを考えていた時期もありましたが、何かどうしても嫌だったんですよね。〝ダミー〟というものを着けることが。

ということでモノホンのリヤディスク化は無理やなぁ、と思っていたのですが(車検的に


某商会でドラムカバーをワンオフディスク化してサードパーティのキャリパーを着けていました。ディスク風ドラムカバーの実用版ですね。


これ多分ブレーキラインはドラムブレーキのを使っていると思うので(憶測)、車検の時はラインをドラムに戻して車検取れるんではないかと。


なるほど、考えたなぁ、、、車検終わらせてディスクに戻す時は、ついでにフルード交換しちゃえば良いものね。


ただワンオフディスク化したドラムカバーは消耗品になるので、その度作成してもらわんとならなくなるね。いくらになるか知らんけど。
Posted at 2022/12/11 20:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記

プロフィール

「YouTube見たら推しだった子が天国に召されていた。どうしてもイイねが押せなかった」
何シテル?   06/14 06:58
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

木下隆之さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:40:59
事故は痛ましい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:52:20
素直に言うこときく(^ν^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:52:38

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation