• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2の愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マジックタンクのホース取り回しを手直し。
ノーマルからシリコンホースへと交換。
2
取り付け時は手抜きでインクラ外さずにやりましたが、今回は外して作業。
附属のステーとL字ステーを組み合わせて共締めしてます。

スロットルワイヤーと干渉してるように見えますが、単に仮止めしているだけでユルユルです。
3
ついでにブローオフバルブ取り付けで死んでいたホースをぶっこ抜き、シリコンキャップをつけました。

少しスッキリ。
4
ステーの上スレスレをワイヤーが通ります。

乗っかってるように見えて実は乗っかっていないようで、乗っかってるかもしれない(ぇ

パイロットスクリューをこちら側に向けているので、セッティングし易いはず。
5
配管に繋げると逆S字にホースがうねるので流れが悪そう。

なので今回OUT側は配管をスルーし、そのままダイレクトに繋げました。

耐熱性のシリコンホースとはいえ熱気が不安ですが、とりあえずこのまま様子を見ます。
6
おっと、、、締め忘れが、、、最終確認は必須ですね。
使ったツールも全部手元にあるか、ボンネットを閉める前に確認しましょう。
7
画像は前回取り付け時のもの。

試走中にセッティングが完了していたブーストリミッターがまた作動しました。

まさかシリコンホースに変えただけでまたリミッターがかかるとは、、、

面倒だけど、また調整していきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お題: 車内の暑さ対策?。。(´・Д・)」

難易度:

ラジエーターグリル、エアコンフィルター、ラジエーターファン交換

難易度:

obdコネクターピン

難易度:

サビサビ排気(廃棄)?中間パイプ魔改造

難易度:

イグニションコイル交換

難易度:

中華HUD P10

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月6日 20:53
綺麗にしとりますねぇ~♪

最終確認、ほんと大事ですねぇ~!
痛感しとります(爆

ブーストリミッター、再発動しましたかぁ~(-_-;
問題切り離しの為にも、早目にブースト計逝かれたほぉ~が(・_・ゞ

コメントへの返答
2013年10月6日 23:12
写メだとナゼか綺麗に写りますが、実際は汚れとりますw

最終確認は大事ですね。
特にワシは忘れやすいので。今日も締め忘れてるし( ̄∇ ̄;)

ブースト計は買いたいんですが、、、なぜかオク覗くと違うモノをポチってるという(爆

とりあえず、近々買うリストには入ってますよん。

プロフィール

「サーバーが重い原因はスペック不足とか経年劣化とか
さすがにアクセス過多やDOS攻撃とかはないと思うけど」
何シテル?   08/18 00:00
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インフォメーター移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:36:46
壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:57:30
ジーサンネタ@バッテリーあがりは結果なのだよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:00:27

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation