• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。のブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

うむ、ジャンプスタート?




リトル君のハンドルさばきで こんばんはw






今日はソリオちゃんのオイル交換。
alt
チビは下抜きのオイルが落ちる様を目視するのが好きなんだそうですw
エアコンの効いた室内から観戦できて良かった♪





そしてウェイクちゃんのほうは、まさかのバッテリーあがりw
alt
詳しくはwebでw

うちは2台とも「フツーのガソリン車」なので古典的なジャンプスタートで解決しました。

詳しく知りませんが、「ハイブリッド車」だと電源供給側にはなれないんでしたっけ?

理由は違いますが、できれば次車もフツーのガソリン車を希望なワタシですw








さて気付けば夏休み。
alt
alt
お約束の2尻~ズ。 今年は簡易テントで監視員も快適♪








狩人ブラザーズは
alt

8時ちょうどに(?)レッツ・ガリ
alt
この日は水中戦のようです。 なんか獲れた?









はたまたこの日は
alt

空中戦?
alt

指先サイズの赤ちゃんカマキリを捕獲・・・
alt
さらに父ちゃんが捕獲されるの図。

↑のコは半月くらいで指先サイズから第二関節サイズまで成長しました。
もう、エサのバッタ捕りが間に合わないので、明日あたり放流の予定ですw






こちらのTheリガニ3兄弟も、
alt

1ヶ月ほどdaisu家でガニガニしてくれたので、
alt

放流ですw
alt
↑父ちゃん水没寸前w

↓バイバイしてます♪
alt
スルメとか食べるっていうけど、ほとんど食べなかったような。

まぁ野生動物なんて、人間サマみたいに朝昼晩で食事にありつける訳じゃありませんからねw





それから、↑の田んぼで捕獲したカエル&オタマちゃん達も放流しました♪
alt
とにかく肉食系は、エサのやり繰りが大変ですな・・・
みんな元気なうちに放流できて良かったスw





カブちゃん達は、数十匹を↓こんな感じでチビッコ達に配給☆
alt
残ったコたちの子孫はまだハッキリと確認していませんが、アチコチで営んでいた事だけは確かですw
来年、というか今秋以降もヨウチュウバー活動は確定でしょうw







それからこの日は
alt
E2系をタクシーみたいに停めて越後へ。

↓E2けい・とき を描いてみた。
alt
↑を車掌さんに見せたい!との事。

車掌さん喜んでくれまして、鉄ちゃんカードをゲッツ♪
alt
鉄ちゃん談義に花が咲きますw

こちらのカード、車掌区単位で作成されているようで、
alt
オッサン単独では入手不可であろうレアカードですw





新幹線のあとはバスを堪能。
alt
リトル君、乗車後は迷わず運転席に入って父ちゃんにツッコまれてましたw

チャリも堪能。
alt

プールは1泊2日で3回も堪能w
alt
夜は貸し切り状態だったので、フォトも堪能♪
alt
他人様がいるプールでカメラって使いにくいもんねw

夕食も堪能。 
alt
↑もはや意味不明なテンションw

旅疲れの兄を労う1歳8か月。
alt
とにかく楽しい旅でした♪







さらに別の日には上野へ。
alt

上野なんて普通の電車で行けるけど
alt
あえて新幹線でw

まぁ父ちゃんも↓の切符不要な乗り方を
alt
試してみたかったんだけどねw


そんな訳で、上野駅新幹線コンコースの行列に並んだ先には・・・
alt
新幹線変形ロボ・シンカリオン

これマジか・・・デカいわw
alt
↑てっきり「着ぐるみ系」が居ると思っていたのでこのサイズにはビックリ。
 ちなみにコレで1/5スケールだそうですw

恍惚の表情w
alt
このシンカリオン、親もハマるように意図されて創られている事は確かですw


そして京成上野まで歩いてスカイライナー。
alt
最高速度 160km/hも出るという事で、新幹線ばりにカッコいいす♪

しかも座席が広くて乗り心地も快適♪
alt
↑スマホで「あいうえお」ゲーム中w

あっという間にNRT(成田)に到着。
alt
前回はクルマで来て遠くて懲りたので今回は電車で。
昼間っからビールも飲めてサイコー♪


もちろんこの日も飛行機を見に来ただけw
alt
↑夕方には日本の小江戸に帰りますw

ちなみに成田国際空港までのスカイライナー、手ぶらで乗ってるのは我々だけだったようなw





そんな感じで、夏休み前半戦をジャンプで(?)振り返ってみました♪
alt

alt
あと1ヶ月・・・長いな^^;  相手するのタイヘンですw







ではでは8月も、遠くを見つめて安全運転で♪
alt







Posted at 2018/07/31 00:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日 イイね!

うむ、NRT


赤丸急上昇?で、こんばんは♪
alt
↑新型ジムニーのカタログなんですけどね、歴代ジムニーのページがありまして、







「カッコいいのに丸つける!」という事で、
alt
やはり古めのが好きみたいです・・・ってよく見たら新型(右端)も丸ついてたw






っと無理やりみんカラ成分を入れましたが、







ここからは、みんカラじゃなくて、みんピコ(?)でお送りしますw
alt
先日、突発で成田に行って来たんです。










成田国際空港 A滑走路すぐ脇の、さくらの山公園☆
alt
こちら、桜の花と飛行機の写真が撮れる、世界でも(?)珍しい公園という事でかなり有名ドコロです。









この時期もちろん桜は咲いていませんけど、とにかく着陸機との距離が近い!
alt
無理やりお花と絡めて撮ってみたの図w











何故か今回の相棒はコチラw
alt
ヒコちゃんと言えばコレ!7D2♪










そしてレンズは150-600mm!(タムロン) フルサイズ換算で960㎜(かな?)の大砲w
alt
いやーマジで重ロン。そして長ロン(意味不明w)   









こちらの「さくらの山公園」ってメチャクチャ飛行機から近いんです。

200mmでも↓こんだけ寄っちゃいますw
alt
画質がアレでスイマセンw









真夏日という事で、地面の近くは空気がユラユラしてますなw
alt

↑コレ600mm



↓コレ300mm
alt



↓コレもユラユラ600㎜
alt

とりあえずココからだと近すぎる!という事でちょっと場所移動。









同じA滑走路の反対側へ。 まぁ滑走路の長さが4kmとかありますので、クルマで5分くらい走りますw
alt

↑ホントは木の間に飛行機を入れ込みたかったw







こちら側は離陸してグイグイ上昇していくところが撮れました。
alt






地上物と絡めようとか思ったんだけど、
alt

何せレンズが長くて画角がせまい・・・w







ってことで、残念な携帯カメラで撮ってみたりw
alt

まぁ雰囲気でw




とにかく長いレンズを持て余し、あまり思うように撮れずw






残念な携帯で調べると、もう一か所いいスポットがあったので移動。(↓携帯画像w)
alt

こちらは東雲の丘というスポットで、数キロ離れたB滑走路の北端にありました。

飛行機との距離感ではココが一番近かったですね。
離陸前にゆっくりタキシングしてくる機体は本当に目の前を通るんです。
ギャラリーが手を振るとコクピットのクルーが手を振り返してくれたりして盛り上がってましたw

っとココではレンズが長すぎて全く撮る気が起きずw








実はこの日、別に飛行機写真を撮ろうと思って行った訳でも何でもなかったんです。

前日に予定外で宿泊した先から早朝に思い立って、いわゆる「着の身着のまま」で行きました。

よってMyカメラも持っていませんでした。








↓9時くらいのさくらの山公園。 携帯カメラでパチリ。
alt
ノーカメラということで、ホントにのーんびり木陰でヒコーキを眺めているだけ。

いつも出先では本能的にパチパチ撮っている訳ですが、この「撮らないで眺めるだけ」って、
意外と贅沢な時間の使い方だなと思ったりして何だかいい感じ♪

最近は独りでこういう所に出向くという事もあまり無かったので、これまた新鮮♪







ところがですね、公園に併設のカフェがですね、

航空写真家のチャーリー古庄氏がプロデュースされたイケてるカフェだった訳です。
alt

http://www.flightshop-charlies.com/



何の下調べもせずに行きましたのでカフェがある事も知らずに訪れた訳ですが、

さすが航空写真家さんプロデュース、まさかのカメラレンタルがありましたw
alt

昼過ぎくらいまではのんびり飛行機を眺めるだけでしたが、さすがに午後になると飽きて来まして、結局レンタルしちゃいましたw












そんな訳で、時系列メチャクチャですが
alt

再びこちらへ戻り









撮る人・眺める人
alt

と一緒に撮ってみようと思ったけど








レンズが長いもんで
alt

うまく構図に収まらずw







このあたりでレンズの長さと重さが嫌になりまして・・・
alt








裏ワザで55-250mmをゲッツ♪
alt










あー、これくらいがワタシには丁度いいなとw
alt









こんな本気仕様の方々も集まり出しまして、
alt








ワタシもムービーにチェンジ。
alt

あえてギャラリーの皆さんも入れて撮ってますw







老若男女、さらにはお散歩のワンワンまで、
alt

み~んな飛行機に夢中なんですw







そして夕方、真打ち登場!
alt

世界最大のゴージャス旅客機、エアバスA380だ♪







4発エンジン+2階建てでモノスゴイ迫力!
alt

ギャラリーの数もどんどん増えてました。








たて続けにA380がもう一機!
alt

金満(?)アラブのエミレーツ航空。







この日は運よく特別塗装機が飛来☆
alt

野生動物保護の啓蒙活動なんだとか。






さすが大型機、どっこらしょ!と迫力のランディング。
alt

これ目当てで撮りに来られてる方もたくさん居たようです。








そんな感じで、気が付いたら朝の8時過ぎから18時過ぎまで丸一日ヒコ太郎でしたw
alt
私自身、久しぶりの単身放し飼いという事で大満喫しちゃいました♪






さくらの山公園では、併設カフェのスタッフさんがwebを駆使しながら

離着陸する飛行機の詳細を逐次アナウンスしてくれていました。
alt

↑コレ見ながらアナウンスしてました。



「これから30分くらいは3分に1機の着陸ラッシュとなります♪」とか

「エアバスA380は〇〇分遅れでドバイを発ちました、到着は〇〇時頃の予定です」とか、

とにかく解りやすく次々と情報を伝えてくれまして、見どころがよくわかって一日楽しく過ごせました。
さながら「エアラインDJ」って感じでしょうか。



帰り際、レンタル機材の返却を取り扱ってくれたのがこの「エアラインDJ」さんだったので
思わずいろいろ聞いちゃいましたw

「元プロ(航空業界人)さんですか?」の問いに、「ただのマニアです」との答えがウケましたw

こちらのアナウンスはかなり不定期実施だそうで、おそらく趣味として副業で勤務されているんだと思われます。





っと、今日も何だかまとまらないままダラダラ書いてみましたw

・・・最近考え事が多いんですorz...














最後はうちの元気なカブちゃんムービーでお別れですw
ではでは週末も、後方注意の安全運転でw









Posted at 2018/07/13 11:10:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

うむ、新カブ。


撮り鉄ならぬ・・・
alt

alt
描き鉄が、こんにちは♪









ちなみに黒・赤・青の3色ボールペンで描いてますw
alt
なかなかの腕前w










リトル君は最近
alt
狩りに目覚めたようで、









こんな収穫(父ちゃんがw)
alt
(翌朝、お花畑に放流(放チョウ?)しました)









この日は田んぼでひと狩り。
alt
(↑残念な携帯フォトw)








↓父ちゃん水没寸前w
alt








↑で捕まえたコたちは、
alt
こんな住み家を与えられまして、









5タマ狩ったんですけどね、
alt











今朝見たら、ケロケロ寸前でしたw
alt
alt
指先くらいの小ささで、可愛いんだけどすぐ逃げちゃいそうだなw

ちなみにカエルって肉食系で主に虫を食べるんですね。
いざ本気で飼うとなると生きた虫をエサとして扱わなくてはイケナイという事で飼育係もタイヘンですw









さらにはこんなカッコいいコももらって来てくれまして
alt

飼育ケースがどんどん増えますw










あ、そういえばコレ、みんカラだったw
alt
最近ウェイクにも、リアのドラレコつけました。 







某所からタダでもらった中華製だけど
alt
リアはまぁこれくらいで充分ですw 後ろを振り返ってるヒマなんて無いんです(謎w











そしてついに、ヨウチュウバーがセイチュウバーへ♪
alt
↑記念すべき第一号w コレは今週初めに出てきました。








嬉しかったので、グラビア撮影w
alt
何となく、トマトでw


やはりブラックボディは露出加減が難しいですなw
alt
ツノ先の躍動感w まだ若いからか、意外と動くのでタイヘンでしたw











当たり前ですが続々と出て来まして、
alt
もう何匹いるのか解りませんw








毎朝のぞいてやると、中でカサコソいってるので取り出してあげてますw
alt









↓でてきたばっかりのところw
alt








お約束の対決。
alt











そうそう、エサの100均昆虫ゼリーなんですけどね、
alt

すぐ汚れちゃうので






チョッキンチョッキンして
alt



パコッとはめて
alt



イイ感じ♪
alt
いやーホント手間かかりますw


















そんな訳で、梅雨も明けたという事で、
alt
アツくならずに、安全運転で参りましょう♪









Posted at 2018/06/30 15:59:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月13日 イイね!

うむ、進化。

今週二度目のこんばんは♪





いやーついに進化しました!
alt
地図データが♪













ちょっと居眠り中に進化しちゃいます♪
alt
詳しくはwebで♪













さて最近のdaisu家のブームといえばコレ↓
alt
新幹線変形ロボ・シンカリオン。



daisu家はテレビありませんけど、Youtubeで思いっきし観れるみたい。
まぁオモチャ売ってナンボですからねw







ちなみに主題歌は
alt
進化理論w いや~うまいなw










シンカリオンってアニメの設定では大宮の鉄道博物館の地下に基地があるんだそうで、
alt
実在する施設に基地があるヒーロー物って、あんまり無いですよねw (↑拝借画像)

コレは親近感というか、夢か現実か判らなくなるというか・・・w










そんな訳で、昨日はチビと私のお休みが重なったので行きました鉄道博物館。
(シンカリオンの基地はないけどw)


↓コレは去年の3月に行った時の画像。
alt
この時は、チビとオニの対決が面白かったw
https://minkara.carview.co.jp/userid/1433638/blog/39480349/







しかーし!鉄道博物館に到着したところ、火曜日は定休日という事でw
alt
痛恨の調査ミスw  ↑去年の画像でスイマセンw












でも大丈夫♪ クルマを乗り捨て、
alt
埼玉新都市交通ニューシャトルで5分










東北・上越・北陸・秋田・北海道の各新幹線が集う、聖地・大宮駅へ到着♪
alt
ここは防護柵が無いから子供でも見やすいのです☆ 高速通過も無いしね♪

それにしてもE5系の実車はスゴイ迫力です!ノーズ長すぎw







そして本格鉄デビューのリトル君は、イケイケすぎw
alt

alt
alt
alt

補助員がいないとたいへん危険ですw











まぁ楽しみました♪
主に父ちゃんがw

入場券140円でこんだけ楽しめたら言うコト無いっす♪








さらにdaisu家では進化が。
alt

新しい家族が増えましたw 









そしてコチラ、チーム「でちゃった♪」の二匹。
alt

羽化する際には縦穴に収まっていないとイケナイとの事で、









くり抜いた紙コップにalt
湿らせたペーパーをin








そぉーっと取り出して
alt










人口蛹室にお引越ししました♪
alt
↑紙コップが倒れないよう、土でしっかり固定してあります。

ネット調べの見よう見まねなので、果たしてこれで良いのか解らないんですけど(w)
このコ達は意外と頑丈そうなのできっと大丈夫でしょう♪








それから拾ってきた木の枝で、カブ化後の住まいの内装づくりなどw
alt

ノコギリ作業も意外とタイヘンですなw






そんな訳で、進化のとまらない(?)daisu家でした♪







ではでは明日も、黄色い線の内側を、安全運転で♪
alt










Posted at 2018/06/13 22:48:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

うむ、手芸w


うちのミスター・オムスビが、こんばんは♪
alt
↑のオムスビ、ショルダーバッグみたいですけどTシャツの一部ですw





オムスビのトップ部がポケット状になってまして、中にはウメボシ君がw
alt
ママが「しまむら」で見つけて買ったそうですが、インスタで紹介されたらしくどこも品切れだとかw







父ちゃんも、Tシャツ作ってひと儲けするか!?
alt

ということで?







鈴木印をプリントして?
alt








うちのスズキさんの
alt









ここにアイロン貼りしたんだけど、あれー何か違うなwww
alt

実は過去にもやった事あるんだよな~と思い、Myみんカラ検索したところ・・・





あったあったw
alt

2012年 https://minkara.carview.co.jp/userid/1433638/blog/27377400/







もういっちょw
alt

2015年 https://minkara.carview.co.jp/userid/1433638/car/1940969/3208281/note.aspx

どうやらワタシ、3年ごとに↑をやりたくなるみたいですw





今回あんまり上手く行かなかった原因はズバリ、「シェードの生地が良すぎ」という事。

LEXUSの物も、ハスラーの物も、たしか千円チョイの汎用品で薄っぺらい素材だったんです。

アイロンプリントの質感と、この薄っぺらい素材がちょうどマッチしたんでしょうw




ソリオに使ってるものは、値段が10倍くらいする専用品なんです。
alt

生地の厚みもしっかりしていて専用設計なのでフィット感もバツグン。
私のお昼寝タイム必須アイテムなんですけど、アイロンプリントの質感とはちょっと違いすぎたようですw

しかも布地というより金属系の反射成分(?)が強いようで、アイロンプリントの粘着も剥がれちゃいました^^;





そして本題(?)

うちのヨウチュウバー達が、
alt

ついにサナギになり始めました♪







ご覧くださいこの進化の過程w
alt

左から、ヨウチュウバー ・ トチュウバー ・ サナギスト といったところでしょうかw







中には上手く蛹室(ようしつ)を作れずに、
alt

地表に出て来ちゃってるコもw






これは多分、マット(土ねw)に枯れ葉成分が多すぎて部屋として固めにくかったのかなと・・・ゴメンね。
alt

このままだと最終的に羽化不全になるらしので、人工的に蛹室を作ってあげる必要があるそうです。

まぁ慌てる必要は無いようなので、この状態で脱皮の様子も観察したりしようと思ってマス☆






毎朝みんなで観察するのが日課です♪
alt








関係ありませんが、ペアルックですw
alt








ちなみにサナギってモゾモゾ動くんですね、知らんかったw








そんな訳で、毎度まとまりのない内容でスイマセンw

ではでは梅雨空ですが、飛び出し注意!の安全運転で♪
alt










Posted at 2018/06/12 00:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「飛行機待ってたらオーバーブッキングで席が足りないと。場内他人事で「あーあw」みたいな。
「譲ったら一万円を〜」のアナウンスに他人事でなくなって明らかに静まり返ったのが今日のハイライトですw
(画像は新庄監督の座るトコ)」
何シテル?   08/21 17:53
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation