• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年3月10日

納車後の儀。ステッカーはがし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

熱湯でアツく剥がそう。

・・・他車の画像だけどw




2
はいスッキリ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイザー交換 @ 194200km

難易度:

エアコンフィルター交換 (備忘録)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

洗車備忘録❗️16回目

難易度:

自作エアスポイラー作り直し

難易度:

12か月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月7日 12:04
こんにちは晴れ

スッキリクリアなウインドウ化ですね😊
私は前も後も、丸いのは剥がす以前に貼ってませんw
四角い車検のシールだけは仕方なく張ってますww

繋がりはないけど😅).
一昨日だったかな、関西ローカル番組でこのメーカーを訪ねてました。
鉄ちゃん界ではコレを使うのが常識?😊
https://daiwatoy.co.jp/product_de/?cd=16

コメントへの返答
2021年4月7日 20:04
Hyperさんこんばんは☆

前の点検シールは前もって「貼んないでえぇで♪」と言うんですけど、後ろのシールは製造レベルで貼られてくるみたいなので自分で剥がすしかないようです。

ちなみに点検シールは点検期間を過ぎても貼ったままだと視界不良(?)で違反だとかw

近年の車検シール、レーダーやらカメラやらの装備が増えた事で車種によってはフロントガラスの左端に貼る事をメーカーが指定しているそうです。

なので左端にコッソリ貼るのはOKだと思いますw

鉄はし情報ありがとうございますw
たとえばE5系とE6系の箸を買って、緑と赤の連結を楽しみながら食べる事もできる訳ですね(意味不明w


プロフィール

「[整備] #セレナ 12.3インチワイドモニターの罠に迫る https://minkara.carview.co.jp/userid/1433638/car/3598106/7812032/note.aspx
何シテル?   05/27 23:06
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00
うむ、HEY,TAX! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 16:15:44
うむ、うれC? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 11:31:58

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C27ガソリン(Sハイブリッド)最終型から乗り換え。 「今度はe-Power!」と思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation