• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

エレガントかつスマート

エレガントかつスマート
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Eクラス ステーションワゴン E300 ステーションワゴン_RHD(AT_3.0) (2010年)
乗車人数 3人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 快適さピカイチ。
不満な点 ラゲッジの広さが実感として公表値ほど広大な空間ではなかった。特に長さ不足で以前から使っている大型犬用クレートが横向きにしか入らない。サーブ9-5エステートでは同じものが余裕で入ったので。まあ、もっと新しめのEクラスだと横向きにも入らないだろうが😅
総評 全体的によく出来ていて、万人に勧められる。
世界(特に日本人)にメルセデスを好んで選ばれる理由がよく分かる。
まずはどっしりとした安心感。内外装やライティングも含め高級感が程よく感じられる。乗員が車をスマートに扱える様に随所に工夫が施されている。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
個人的に人と被らない事をかなり重視するため、角ばったフェイスが不人気だったモデルで、やや珍しくて落ち着いた外装色(インジウムグレー)、アバンギャルドではないエレガンス?グレード、である事がお気に入り。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
V6ガソリン3000ccエンジンの加速は俊敏とはいえないが必要充分でパワー不足を感じない。
ハンドリングなどの操作系統は非常にできが良く、疲労とストレスが少ない。
その裏返しだろうが、退屈に感じるのでどこまでも運転していたいと言う感情が湧いてくる事はない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
・シートヒーターおよびヒーターの立ち上がりが遅く、寒い日に温かさを体感するまでに10分以上かかる。
サーブは数分で温かさを感じたので大いに不満。
・路面ギャップのいなし具合、静粛性共に高く満足できる。装着ホイールは純正17インチで扁平率はマイルドだが予想していたより少し硬めに感じるので、乗り心地をスポイルさせないインチアップは18インチが限界か?
積載性
☆☆☆☆☆ 4
その他
故障経験 アイドリング時のハンチング。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/01/04 01:33:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Vintage Club by K ...
ゴルゴ86さん

使い勝手良しです
銀のはにわさん

デカ長い❗️
WAIZさん

気軽にバイクを楽しめるバイク
でもどりマンさん

カーボンシート 4D
トウコウさん

ちょっとためになる話…ヴォートマッ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ベルゲン さん、私は以前928S4に乗ってまして走行距離が9万超えた頃にショックが抜けてボヨンボヨンになり交換を決意。
ショックはビルシュタインにしてスプリング以外のパーツを概ね交換しましたら、廃車する15万キロまでシャキッとしてました。」
何シテル?   04/12 18:31
はじめまして、technocatです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

幌修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 01:44:15
ACSさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 08:35:08
まきゃべりーさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 01:39:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
サーブ9-5エステートから乗り換え。 ステーションワゴン縛りで、ラゲッジ容量、予算、レア ...
ホンダ パン・ヨーロピアン 紺パン (ホンダ パン・ヨーロピアン)
2006年モデルのST1300に乗っています。娘や妻とのタンデム走行を考慮し、安全性を重 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルポル弍号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
人生2台目のポルシェ、人生初のセカンドカー。MT免許の娘と共有。 現代車は進化し過ぎて人 ...
サーブ 9-5 エステート さぶちゃん2号 (サーブ 9-5 エステート)
2007年9-5 エステート2.3tアーク、スポーツシャーシ搭載、185ps、色はレーザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation