• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音犬のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

ザ☆到着待ち①ネストラック ~届いてみないとわからない編~

3連休と言うことで、毎日地道に仕事をこなしております(笑)

こういう、鬱憤がたまる時にはebayでお買い物に限ると。

…なるべくお安く。我が家はお小遣い制なので。

僕は、以前から「ルーフラック」というやつに憧れがあります。

↑こういうやつね。
JDMな方々に大人気という。

おお!かっこいい!!

こんな風に、荷物を積んで走りたいんだよっ!

↑ちょっとちがうwwwwしかも動物wwww

ですが、僕の車にはそもそもこのラックを積むためのキャリアがない。
しかもルーフキャリアはすでに「キザシ界のアイドル」RYOさんが実践されています。

かっこよすぎるわ。追いつけねぇwwww

というわけでebayを超うろうろしていたのですが…

見つけちゃいましたよ!コレ!!

↑HighBranch Nest Rack
直訳すると「高枝 鳥の巣ラック」といったところでしょうか?

初めてみた!!ていうか、ググってもほとんど情報出てこねぇwwww
簡単に言えば、ヒッチに装着するバイクラックに装着するカーゴラックですね。ややこしいわ。
しかし、まさに僕のための商品じゃないか。
形は超かっこいい!…と思う。

どうなんだろ!?
とにかくどんなにググっても米国内でのレビューも出てこないという。
45ドルなので、送料含めて5000円前後。
ええい、行ったらぁ!

…というわけで到着待ちであります。多分、今日か明日には到着するはず。
めっちゃ不安。

しかし、実はこれを上回る「届いてみないとわからない」商品があと2つ到着待ちという。
続く(笑)
Posted at 2012/09/16 17:37:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記
2012年09月12日 イイね!

やっとバイクラックに自転車を積んだ件。

お久しぶりであります!!

なんとか自転車も「見れるかな」程度のルックスになったので、早くキザシに積んで見たかったのですが…
なんか、ずーっと天気が悪く…

こんな合成写真で自分を慰めておりました(笑)


で!!
やっとバイクラックに自転車を積むことができました。

まずは下準備。
コストコで買ったかっこいいバンド。


これで、フロントタイヤがぐらぐらしないように縛ります。


そして、積む。

おお!いいんじゃない。

ナンバーもブレーキランプも確認可能。

そして横から見た図。

すっごいはみ出しぶりwwwwはみ出しチャンピオンwwww

以前にもまして車間距離の開き方がハンパないです(笑)
Posted at 2012/09/12 23:35:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記
2012年09月05日 イイね!

ザ☆本末転倒!~バイクキャリアを買ってから自転車カスタム~

ヒッチメンバーは準備できました
バイクラックも準備できました。

準備できていないのは自転車だけ。
本末転倒www

というわけでカスタムを進めます。
僕がメインで使っている自転車はゲイリーフィッシャーのメンドータ。

とはいえ通勤用なので、あんまりやりすぎなことはできないと。
固定シングルギア(ピスト)なんてもってのほか(笑)

モチーフは「スパイダー」
クモね、クモ。
サドルがスパイダーだからという安易な発想。


ハンドルは、ライザーバーを使います。
これを極限まで短くカット!

本来上向きのライズを「下げて」使うのがミソ。
ダウナーバーwww

ブレーキは小さい動作でも動かせるように、1フィンガータイプの定番「ゴールドフィンガー」を使います。

↑左側の方ね。これで、軽く引けるようになった。しかしちっちゃい!

そして、エンドバーを取り付けます。
エンドバーは、最近ほとんど見なくなった、長くて湾曲したタイプがいいな。これが探すとなかなかないんだよな~

で、ずいぶん長い間探していましたが、やっとヤフオクでゲット!
なんと100円(笑)
100円とはいえ、ONZAというアメリカのブランドです。満足!

ライトはこれまでも使ってきたKnogのゲッコー

どうこれ!スパイダー感満点じゃない??

なんか、きもちわるい(笑)

次はタイヤとホイールいってみよう!
これが現状。高速巡行できるように超細いスリックを履いています。

…なんか貧弱(笑)
しかも、この仕様だと路肩を走ったりできないんですよね~

そこでフレームに収まる最も太いタイヤを履くことにしました。

ホイールはTenyのアルミキャスト。
カッコ良くて手頃な価格

↑下側の方ね。すっごい重いけど…

タイヤはタイオガのFS100の太いのに変更。2.10が限界だな。
フレームにギリギリ。


で、ホイールをつや消し黒で塗ってみると…

おおっ!かっこいい!!



あとは、ブレーキワイヤーを変更したり、取り回しを変えたりすれば、もっとシンプルになりそうだな~

締めくくりに、スパイダーモチーフの小物でアレンジ。

ちょwwwwいいにおい全部とんじゃうwwww

で、初乗りの感想。

超のりにくい(笑)
Posted at 2012/09/05 23:31:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | USDM自転車 | 日記
2012年09月03日 イイね!

装着したけども…~自転車を積まねぇバイクラックはただの棒だ!~

昨日、せっかくバイクラックを装着したのですが…
今日も自転車を積めてません(泣)

えっと…新学期の準備してましたwwww
…どうせ雨だったからいいんだけどさ。

で、自転車を積まないバイクラックは、あるものに似ていることが判明。

以前、ヒッチに装着可能なブツをebayで探していた頃に、「チャンピオン」だったこれ。


これの廉価版というか、簡易版が出品されていました。

まじかwwww自然になじむカモフラ柄wwww
もう、野グソしろよ!

で、これと似てね?

ミーティングやイベントでトイレに行きたくなったら、僕の車のところに来てね!!!(笑)

この便座の凄いところは、ebayでの出品タイトル。

新品wwwwあたりまえwwww
中古だったら誰が買うか!

これを8人もの人が購入してSOLDであるという現実。
だから、野グソしろよ8人のアメリカ人wwww

さて、僕がバイクラックを装着したところ、多くの方からコメントをいただきました。
本当にありがたいことです。

そして、多くの方が「これで鹿や牛を積めますね」的なコメントをくださいました。

これですね、わかります。

あのねみんな、「バイク」ってじてんしゃだよ。
うしさんじゃないよ。
てすとにだすからね。

ちっ…仕方ねえなぁ…

これでいいんだろwwww
Posted at 2012/09/03 01:13:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記
2012年09月02日 イイね!

Allen バイクラックを装着したよ!

先日、バイクラックが届いてからずっと雨だったので、なかなか装着できずに悶々としておりました。
しかも昨晩は飲み会…僕はお酒飲めないんだよっ!!生中1杯で撃沈、昼まで寝ておりました(涙)

というわけで、まずは届いた荷物の確認。

でかい!

USヤマトの場合、送料は着払いなので到着までドキドキしていましたが、5000円前後でした。
よかった~!思ったよりも安かった。
Allenは、他のYAKIMAやTHULEに比べて軽い(20ポンド程度)ので、送料も安めでした。

さて、開封です。

ebayで見た時は「箱にダメージあり」と書かれており、そのために格安(41ドル。なんと3300円ぐらい!)だったのですが。

確かに、ダメージはバッチリあります。
でも、気にしないだろ!?アメリカ人、以外に繊細だな。

…と思ったら、出品時の写真と違う!

いいよ、気にしないよアメリカ人(笑)

Allenのいいところは、「安い」「機能的」「実用性充分」な所だと、USアマゾンのレビューに書かれていました。

僕も全くその通りだと思います。

値段的にはTHULE>YAKIMA>>CURT>>>Allenという感じです。
アメリカではスーリーが人気で、超高級品です。Allenは「安いけど充分」というところ(笑)
ただ、「人と同じのはヤだ!」というあまのじゃくな僕の場合、「日本ではマイナー」というところも気に入っていますが(笑)

THULEやYAKIMAはブランド名が白ででっかく書かれていて、それがかっこいいのですが、Allenの場合はブランド名のステッカーが貼っています。

ただ、その赤い文字のロゴとか黄色のコーションはやっぱりかっこいいんですよね~

このロックピンでアームを固定します。

ただ、YouTubeで予習してなかったら使い方がわからなかったかも(笑)

これ、「パチン!」と固定できてラクチ~ン!

この金具をはずすと、1.25インチになります。


で、装着!


おお、いいじゃない!!

折りたたんだところ。うん、便利!


近所を走ってみたけど、思ったほどガタガタしないので驚きました。

…ただ、後続車は、ものすごい車間距離を開けてくれる。
ですよね~(笑)
だって、なんかおかしな車によくわかんない棒がついてるんだもん。

早く自転車を積んで出かけたいところだけど、明日は雨の予報…くそう。

先に自転車のカスタムを進めるぞ~!
Posted at 2012/09/02 02:15:04 | コメント(28) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。いや、お久しぶりすぎたのかもしれません。 http://cvw.jp/b/1434665/43404282/
何シテル?   10/27 21:05
音犬“せんせい”です。その名の通りのお堅い職業ですが、車いじりはやめられません。四十代なかば、ムスメも中学生になりましたが、まだまだ!ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5678
91011 12131415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
左の720からスズキ キザシに乗り換えました。誰も知らないけれど、特に誰にも注目されない ...
アメリカその他 その他 DiamondBackカスタム (アメリカその他 その他)
廃品置き場に放置してあった80年代のマウンテンバイクをカスタムしてみました。ご近所の散歩 ...
日産 エクサ BroozCrooz (日産 エクサ)
車いじりの熱を再燃させてくれた、一生忘れられない車です。何度オーディオを作りなおしたか? ...
トヨタ サイノス Toyz Ⅳ Men (トヨタ サイノス)
かっこよくて普段乗りでもまったく壊れることもなく(幌以外)、いい車でした。ただ、1回もイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation