• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月21日

飽きない車

飽きない車
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / ステップワゴンスパーダ スパーダ・クールスピリット ホンダセンシング(CVT_1.5) (2020年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 やはり使い勝手が良い、わくわくゲート
荷物の出し入れ。
ステップ乗りでは無い人からよく聞かれる事、『観音開きでしょ?』と言われますが、違いますと良く言いますw
外側から開くから便利なのです^ ^
良くパワーゲートで開くとかありますが、個人的には横開きのわくわくは一度使ったら次の車にも付いていて欲しい。と思っちゃいます^ ^
不満な点 燃費
リヤシートにオットマン欲しい
総評 走り、操作性、デザイン、居住性共にとても飽きが来ない車。
フロントよりもリヤが好き。
1.5リッターで経済的。
燃費は私の住んでる地域の影響と使い方だと思います😅
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
リヤから見る他の車とは違うデザインのわくわくラインが好き
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
2.0リッターの車に劣らない走り。
ROM変えてるので更に良いですw
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
ノーマルではないので、何とも言えませんが、乗る人で酔ったりしません。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
サードシートの床下格納のアレンジによって、使い勝手が良くなるので大満足。
私は、右シート出し左シート格納、テントや寝袋、エアマット、洗車道具等そこそこ荷物載せ状態で、更にわくわく側へ犬用カートを畳まずに載せてます。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
高速はかなり良いと個人的には思います。
価格
☆☆☆☆☆ 4
新車でも400行かないので良いと思います。
今は物価高騰してるので…参考になりませんね
その他
故障経験 無し
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/03/21 06:58:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あなたの街は如何でしたか?
kimidan60さん

荷物が乗る、無骨、最高
fysrlnさん

線状降水帯
KAZUYAさん

飲料水汚染隠匿
マットくんさん

この記事へのコメント

2024年3月21日 8:38
うた団長★さん
おはようございます
お疲れ様です😅

わくわくゲートは有難いほど使いやすいですね♪

うちの鬼嫁も喜んで〼

なかなか買い替えが出来ませんね

本日も宜しくお願い致します🙇🙏

この後もご安全🤍に〜 ! 🤗
コメントへの返答
2024年3月21日 16:07
鉄流さん

こんにちは♪
コメントありがとうございます😊
本当、使い勝手が良いですよね♪
色々と賛否あったようですが、新型出てから旧型を良く見かけるようになった気がします。

もっと人気が出ても良い車だと思いました☺️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月10日06:33 - 18:55、
18.31km 1時間57分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   06/10 18:55
初めまして(^^) 皆様の投稿を参考にさせて頂きます 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グリル&ヘッドライト メッキ部交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:04:51
真似っ子してみた😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:32:12
FK7純正リヤスポ加工取付 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 05:25:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3-木馬 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
皆さん宜しくお願い致します♪ 2021年の3月〜RP3へ乗り換えました🤗 子供達の手 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
19才の時に初めて買った車^ ^ めちゃくちゃ良い車でした! USアコードワゴンは確か ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021.3.28にステップワゴンRP3に乗り換え予定です^ ^ ホンダ Nボックスカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation