• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うた団長★の"RP3-木馬" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

ブースト計取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
電源は以前付けたオプションハーネスから取りました。ブースト計側が短いので延長しました。

ブースト計側からオプションハーネス
赤→イグニッション緑
黒→アース
白(延長し黒)→ACC赤(昼間はホワイト点灯)
オレンジ(延長し黒)→イルミ(オレンジ)
2
ブーストセンサーハーネスを内→外へ。
ハーネス通しでヒューズBOXの下辺りの穴使用。
ボンネットのワイヤー穴のグロメットを外しそこから通しました。
3
出てくるのでハーネスを引き込むことができました。又、ハーネスにはスパイラルチューブを巻き、エンジンルーム内にかかるハーネスにはコルゲートチューブを使用
4
センサー位置を決めてエンジンルーム内のハーネスを配索。(赤丸)
ホースにフィルターをかましてホース配索(青丸)

センサーは良さげなブラケット使用しボルトナットで固定。
コンデンスタンクのステーにかましました。

ハーネスやホースがふらつき干渉しないようにタイラップバンドで固定。
5
仕上げ室内

ボンネットとワイヤーのグロメット戻し。このままじゃ絶対にハマらないので切りました
6
グロメット内にブーストセンサーハーネスも通りました^ ^
指つりそう…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1ヶ月点検

難易度:

マフラーカッター前側カバー修理

難易度:

フリードハイブリッドパワーウィンドスイッチ流用

難易度:

経年劣化で破損したリベット交換

難易度:

無限エアロ リア ちょい加工

難易度:

経年劣化で破損したヘッドライト固定してるプラスティリベット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月15日09:15 - 22:34、
74.78km 5時間36分、
2ハイタッチ、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   06/15 22:36
初めまして(^^) 皆様の投稿を参考にさせて頂きます 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アプリのイラスト楽しくて〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:33:21
グリル&ヘッドライト メッキ部交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:04:51
真似っ子してみた😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:32:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3-木馬 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
皆さん宜しくお願い致します♪ 2021年の3月〜RP3へ乗り換えました🤗 子供達の手 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
19才の時に初めて買った車^ ^ めちゃくちゃ良い車でした! USアコードワゴンは確か ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021.3.28にステップワゴンRP3に乗り換え予定です^ ^ ホンダ Nボックスカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation