• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うた団長★の"RP3-木馬" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

ディフューザー風修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハセプロのリヤセンターアクセントガーニッシュ(って言うんだΣ(・□・;)!)が反発強すぎてラッピングが浮いてしまいました💦
2
なので、ディフューザー自作用に一年前に買った塩ビ板で^ ^
3
ハセプロを慎重に剥がして、同じ形にカットした塩ビ板を両面テープで貼り付けました。
ハセプロ剥がす時にラッピングが持っていかれそうになりました💦
4
RPのお尻に合わせドライヤーで温めて反りを入れました。
これで反発しません。
最初からやっておけば良かった…。
5
反発無し
6
ハセプロの周りに縁が欲しいのでSOBで会員1000円位(いかないくらい)だったので購入。
D型?ラインモール黒
7
三角カットで角曲げようと思いましたが、ハセプロが微妙な台形なのでヤメ!
見栄え悪いですが、面倒なので一片ずつで縁を貼りました。意外と硬いです。
8
多分浮かないはず!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアハンドル 塗装

難易度:

ドアモール取付

難易度:

リアバンパーステップガード

難易度:

リアシンメトリー化

難易度: ★★

装着してみたけれど・・・

難易度:

フルラッピング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月3日 17:24
うた団長さん😍これは、技ですねぇ😳閃きに感服いたしますわぁ😳GW、DIY楽しんでる限りで良かったです😃
コメントへの返答
2022年5月3日 19:20
こんばんは^ ^
ありがとうございます😊
タンスの隙間に立てかけてあったのを忘れていましたw
仕事の時より仕事しているよーな🤣
2022年5月3日 18:33
お疲れ様です〜✨
ココ最近の弄りのペースがすごいですね☝️
アイデアは素晴らしいし器用なのも羨ましい😊
そしてホワイトベース‼️
コメントへの返答
2022年5月3日 19:14
こんばんは^ ^
27年後にパチンコが勝てない事に最近気がつき
お金は家族と趣味に使うものだと最近勉強しました🤣
明日のオフ会の為にも。
お会いできないの残念です(T ^ T)

木馬気がついてくれているのはきっと、ふーさんだけですw
ホイール黄色か青も正直悩みました😆
その内、V作戦のRX3機のキーホルダーぶら下げますw
2022年5月3日 20:41
でも、勝てばいいんです笑
そしてサイコフレームを手に入れちゃいましょ😁

明日は参加してROMチューンの話とかも聞きたかったァ😭
楽しんで来てくださいね〜♪♪
コメントへの返答
2022年5月3日 20:52
はーい^ ^
ROMチューンは今回金欠なので見送り町田行こうか考えてます^ ^
気をつけて行ってきまーす♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日06:28 - 19:08、
11.67km 1時間0分、
2ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/20 19:08
初めまして(^^) 皆様の投稿を参考にさせて頂きます 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 06:52:49
FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:43:50
アプリのイラスト楽しくて〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:33:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3-木馬 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
皆さん宜しくお願い致します♪ 2021年の3月〜RP3へ乗り換えました🤗 子供達の手 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
19才の時に初めて買った車^ ^ めちゃくちゃ良い車でした! USアコードワゴンは確か ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021.3.28にステップワゴンRP3に乗り換え予定です^ ^ ホンダ Nボックスカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation