• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うた団長★の"RP3-木馬" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

サブウーファー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サブウーファー取り付けます
2
置き場は助手席の下へ
埃も気になるし直置きしたくない。車検証入れに使っていた定番の100均のカゴに入れちゃおうって事でココへ
3
電源接続の所をカット
ウーファーがあと少しでピッタリはまりそうではまらない。
少し斜めになるので緩衝材のサンペルカがあったのでタイラップで固定
4
こんな感じに
5
ナビを外し抜く
6
14,15,18,19にハイローコンバーターを繋ぐ
アースはナビ奥のインパネフレームにφ7位の穴があったのでそこにボルトで
7
ハイローコンバーター
8
オーディオケーブル
9
ウーファー付属の電源ハーネス(三叉)
(電源、ACC、アース)
電源(黄線)→バッテリー+
ACC(青線)→ナビの端子23から

バッテリー+から電源取り運転席側からナビ裏まで(黄線)
ナビ裏でACCをいただき(青線)
そこからウーファーに行くコネクター部を助手席側(グローブボックス外し)通しスカッフプレートに通しシート下へ

オーディオケーブルも同じように

10
青丸の辺でアースがあったので共締めでとりました。
赤丸のシートヒーターかなんかの穴から出しました
11
リモコンはセンターコンソールへ
センターコンソールのタバコかスマホ入れる所に土台でサンペルカをカットしはめて両面テープで固定。
12
前側

各配線繋ぎまとめ
リモコンのハーネス長すぎ
13
後側

ビビらない様に緩衝材をウーファーとカゴの間に挟んでます。
たまたまあったのと思いつきですが。

トイレ近すぎて集中出来ず
配線繋ぎは載せてません
いつも通りのやつです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステップワゴン RK5 エンジンオイル交換

難易度:

クラフテック 汎用サイドアンダーフラップ(FRP製)加工編

難易度: ★★

イエローハットでオイル交換😄

難易度:

アームレストをワイドアームレストに交換

難易度:

スタートアップサウンド変更

難易度:

スタートアップサウンドユニット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日06:28 - 19:08、
11.67km 1時間0分、
2ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/20 19:08
初めまして(^^) 皆様の投稿を参考にさせて頂きます 宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 06:52:49
FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:43:50
アプリのイラスト楽しくて〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:33:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3-木馬 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
皆さん宜しくお願い致します♪ 2021年の3月〜RP3へ乗り換えました🤗 子供達の手 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
19才の時に初めて買った車^ ^ めちゃくちゃ良い車でした! USアコードワゴンは確か ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021.3.28にステップワゴンRP3に乗り換え予定です^ ^ ホンダ Nボックスカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation