• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

2013夏・沖縄ツーリング 3

2013夏・沖縄ツーリング 3 3日目朝

今日は北部の本部半島あたりを回る予定。

窓の外を見て、今日は天気が良さそうだけど、まだ少し雲が速い。

昨日に比べて海はどうかなと眺めるも。。。

拡大しても・・・やはり・・・よく分からない。9Fだからか?(ツレは14F)

ホテルの反対側(国際通り方向)タイミングが合えば「ゆいレール(沖縄のモノレール)」が走ってるのが見える。「ゆいレール」の「ゆい」は「結ぶ」の「ゆい」らしい。
初日の民謡居酒屋「あっぱりしゃん」のマスターが言うには「絆」という意味との事。


ホテルをチェックアウトし、荷物だけ預かってもらい、朝飯は昨日のリベンジで農連市場にある「丸安そば」へ。
ソーキそばと沖縄そばを注文。屋台風の店で、すっきりあっさりしててとても美味しかった。


那覇ICより沖縄自動車道で北部を目指す。
那覇ICから中城PAまでハーレーを運転させてもらう。久しぶりのギア車に感動と負担を感じる。。。

ブルーシールで「塩ちんすこう」と「紅イモ」を食す。
店員さんに方言の確認をしたがスルーされる。


許田ICで降りて、R58で名護市内を抜け、奥武島を抜け屋我地島へ。屋我地島はパイン畑とウージ(サトウキビ)畑が広がっていた。


屋我地島から古宇利島へ渡る古宇利大橋が迫る。景色が凄くキレイで驚く。

手前の展望スポットから古宇利島を望む。

あまりにもキレイなので古宇利大橋を渡る途中にいくつか撮影。













橋を渡ったところにある「古宇利ビーチ(トゥンヂ浜)」。
遠浅で透明度良いので、浮き輪で浮いてる人の影が白い砂浜に移っている。
まさに浮いてるように見える。ビーチランキングで1位になった事もあるそうだ。






古宇利島を時計回りに一周する。
一度行ってみたかった島の北側にある「渡海浜(トケイハマ)」。

遠くに伊是名島や伊平屋島が見える。

古宇利島の西側。坂を下った先に海と屋我地島が見える。

古宇利島から古宇利島大橋と屋我地島を望む。


古宇利島を後にし、スケジュール(バイク返却・荷物発送・入浴・フライト)が押してるので、なくなく今帰仁城をパスして「美ら海水族館」を目指す。平日だが夏休みなので子供が多かった。
ツーリング前に、たまたま付けたTVのBSで水族館特集をやっていて、その特集が美ら海水族館だったので、つい見てしまって、実際の感動が薄れてしまった。


海洋博公園前のビーチ。右に行くとエメラルドビーチらしい。向かいに伊江島が見えて、プチダイヤモンドヘッドらしき山も見える。


美ら海水族館のスタッフのお兄ちゃんにここら辺で昼飯で美味しいトコはどこか訪ねたら、「もとぶ食堂本店」と「宮里そば」がオススメとの事。本部町はソバ街道と呼ばれてる所もあり沖縄ソバが有名らしい。
スタッフのお兄ちゃんに「自分のおばぁも食堂やってるんで「もとぶ食堂」と「宮里そば」を食べたら次はおばぁの店に来て下さい」と言われた。いい人だなぁ、と温かい気持ちになった。

スケジュールも迫ってるのでソバは諦めようと決定。
戻りがけに、映画「涙そうそう」で妻夫木君と長澤まさみちゃんの母親役の小泉今日子さんがタコライスを出してた店「ビーチバーHEAVEN」があった名護の「ヘブンビーチ」を探すも、沖縄はバイパスや埋め立て工事が多く、21世紀の森ビーチ近辺だとしか分からなかったので、とりあえず泳ごうとしたら赤旗で遊泳禁止になっていて海に入れなかった。
それで東京での沖縄出身の知人が知ってるかも思い連絡を入れるとなんと「う〜くぃ」で名護に帰省中との事で合流して昼飯を食べる事に。

とりあえずヘブンビーチとして撮影。(実際は名護球場の右奥で、国際交流会館あたりにあったそうで、何年か前に閉店したそうだ。住所も名護市宮里ではなく名護市宇茂佐だったらしい)


知人と合流し、知人オススメとの事で「宮里そば」へ。昔は店の裏は海岸だったらしい。
15時を過ぎていたがかなり人が入っていて、それも地元の人が多そうだ。

「宮里そば」は取材NGのお店らしい。
三枚肉とソーキのおそばをご馳走してもらう。昆布締めが入っていた。ちょっとビックリの旨さ。量も多い。
また、
コーレーグース(島唐辛子を泡盛漬けにした超〜辛調味料)と紅ショウガを入れると、また癖になる旨さ。
知人よりお土産にパイナップルをもらい名護を後にする。



許田ICから一気に那覇ICへ。
日本最南端的な事が書いてあったが、ICとしては南風原や豊見城のほうが南だし変だなと思ったら、ハイウェイ(高速道路)としては最南端だと言う事らしい。


本日の走行距離は217.5km



バイクを返却したがタクシーがつかまらないとの事で、モトフリークウイリーさんに、ゆいレールの駅まで送ってもらう。途中、有名な「某湖」公園を眺めつつ「壺川駅」に到着。


ホテルへ戻り、大汗をかきながら荷造り、発送の手配をする。
さすがに1日バイクに乗って大汗かいたまま飛行機には乗れないので、那覇市牧志の国際通り近くにある「那覇セントラルホテル」に併設している「りっかりっか湯」で汗を流す。
なぜか2人とものんびりお風呂に浸かってしまい、あまり時間がない事に気がつく。
(なぜ風呂上がりにそのまま併設の食堂で一杯やろうなどと話していたのか・・・)


お目当ての那覇市久茂地にある「なかむら家」で一杯やる事にした。
ここは「涙そうそう」で妻夫木君が働いてた居酒屋。
しかし満席との事で、公設市場も閉店時間らしく泣く泣く空港へ向かう事に。


空港までのタクシーの間、ガラッパチっぽい運転手さんの与太話を楽しく聞きながら空港へ到着。
チェックインを済まして、この時間でもやってる空港内の居酒屋「そば処 琉風」へ。
ここはフライト前に沖縄料理と泡盛が楽しめる。
チェックインした安心感からか、つまみを色々頼んで、オリオンビールから始まり泡盛へ。

のんびりしてたら搭乗手続きで名前を呼ばれてしまった。
急いでゲートに行く途中に具合が悪くなってしまった。(パイナップルが重かった?)
ツレは先に行ってしまったので、壁をつたい、なんとかたどり着いて搭乗手続きをして、スタッフの女性の肩を借りてブリッジを渡り機内を目指す。
歩行器のドア手前のブリッジの窓から機内の窓ごしに座ってるツレが見える。。。
ようやく機内に入り荷物を上に入れて、やっと座れると思ったら、ツレが一言。
「この荷物、上に入れてくれ」
「・・・」(コントかよっ!)


羽田に到着後、自分の地元浅草で後夜祭をして1泊する予定だったが、結局、具合が回復せず、自分だけそのまま帰宅。ツレは予約済みの所に1泊。

まぁ、結果、台風や雨にも降られず(沖縄の道路は珊瑚の石灰が入ってる?らしく滑りやすいらしい)違反切符や、事故などもなく「終わりよければ・・・」の旅だった。

ツレに「沖縄で牧志公設市場に行かないのは!」「夏の沖縄で海に入らないとは!」と言われたが、自分は「観光客」ではなく「旅人」なのだと自分を慰める。

スッパイマンのミミガージャーキー、疲れた体に美味しかった。

●行程
・8/23(金) ~やんばる北部~総移動 217.5km 4時間30分
 ホテル出発(丸安で朝食)→(高速90km1時間45分)奥武島→屋我地島→古宇利大橋&古宇利島→(20km30分)美ら海水族館&宮里ソバ→(高速90km1時間40分)レンタルバイク沖縄とよみ(モトフリークウイリー)→ホテル(荷物発送)→お風呂→空港
ブログ一覧 | 沖縄ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2017/08/14 18:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

WASH ME ❓
mimori431さん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジレラ GP800乗りのKen-ziです。。 ツーリング、温泉、お酒、B級グルメ愛するバイク乗りです。 47都道府県ツーリングを達成したのを機に記録とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

gizaさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 00:56:38
トラPAPAさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 15:07:08
ΙVREさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 15:06:43

愛車一覧

その他 画像 Ken-zi (その他 画像)
地元浅草の似顔絵屋さんで書いてもらったが似てるのかなぁ。。。 何か誰かに似てる・・・ ...
ジレラ GP800 ジピ八(じぴはち )号 (ジレラ GP800)
ジレラ GP800(ジピ八号)に乗ってます。パワーとキレに大満足! ツーリング仕様で日本 ...
カワサキ GPz250 じぴ子 (カワサキ GPz250)
当時の彼女のお兄さんの彼女さんから頂いた。 走行距離は少ないが不動車だったのでガキの頃 ...
スズキ ラブ ラブちん (スズキ ラブ)
友人の親戚から譲り受けて免許取って初めて乗ったスズキ・ラブ 走行距離は少ないが不動車だっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation