• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

新潟ツーリング 3 (長岡-栃尾)

新潟ツーリング 3 (長岡-栃尾) 新潟ツーリング 3日目。

朝風呂に入って、ホテルルートイン長岡駅前の朝食バイキングを食べる。
二日酔いと言うほどでもないが、連日飲み過ぎているので、新潟なのに白飯ではなくお粥を選択。ここら辺で歳を感じてしまう。。。


長岡から栃尾へ向かう。
今は長岡市に編入されて栃尾も長岡市なのだが、けっこうな距離がある。

栃尾城跡に寄る。ここは戦国時代の典型的な山城で、上杉謙信公が古志郡司として初めて入った城で、ここが初陣だったそうだ。
地元の人が言うには、栃尾は長岡からは見えにくいが、栃尾からだと長岡がよく見えるので守りやすい城なんだ、との事。
登山道を上り山頂に出ると視界が開け、栃尾盆地が一望できるらしいが、やむなく断念。


栃尾と言えば大きい「あぶらげ」で有名だ。
厚揚げかと思ってしまうほど大きな油揚げだが、食べてみるとやはり油揚げなのだ。
その中でも有名な「星長豆腐店(長岡市栃尾大野町)」へ行く。先ほど栃尾城の話をしてくれた人も「星長」さんがオススメとの事。
合併してから長岡の方でも「長岡名物 栃尾のあぶらげ」として押しているとの事。
ここはひっきりなしにお客が来る。駐車場が狭いので路駐も多く大変だが回転が早い。
ここの店頭では揚げたてが食べられる。
家に持って帰ってトースターで少し焼いて、ネギと生姜醤油で食うのも良い酒のアテになる。
もちろん豆腐も絶品で、あぶらげの他に「おぼろ豆腐」「豆乳」などもお土産で買う。
「おぼろ豆腐」は絶品で、お店の人が「塩だけで食べてみて」と言っていたが、そのままでも大豆の味と香りがしてスイーツのようで美味しい。塩を入れると甘みが増し、醤油を垂らすと酒のアテになる。
やはり最終日なので生ものがお土産で買えるのが嬉しい。お土産で買って帰りたいがバイクで何日も保存できないので泣く泣く諦める事が多い。(クーラーバッグと保冷剤を持参し、夜から朝にかけてはホテルの冷蔵庫や冷凍庫で冷やし、日中はクーラーバッグと言う手もあるのだが、いかんせんジレラGP800は積載量がないので、なかなか持参する気になれない・・・)


道の駅R290とちお(長岡市栃尾宮沢)」に寄る。
今やすっかり有名な道の駅だが、「あぶらげ」など栃尾のお土産が買えたり食べられたりする。
「新潟産コシヒカリソフト」を買って「星長」の豆乳と一緒に食す。


三条市で発見。「直江」と書いて「すぐえ」と読むらしい。


三条のラーメン店「いち井(長岡市曙)」に行く。
全国ラーメンランキングの塩部門で1位になった事もある、言わずと知れたスーパー有名店だ。
 
「焼きあご塩」と「焼きあご醤油」を頼んでみる。(どうしてもラーメンは醤油を頼んでしまう)
塩は海老ワンタンにキクラゲ、干しエビが、醤油は岩海苔とゆず皮が入り、共通で太いメンマと白髪ネギ、水菜が入っている。
味は魚貝系に鳥の濃厚な感じのスープに干しエビの油?がかかっており、で麺は黄色の縮れ麺。
相当旨いが、自分たちにはちょっとオシャレ過ぎた感がある。
お店の雰囲気もラーメン店というよりレストランといった趣き。


帰りに信濃川にかかる橋に「長岡祭り」の花火大会の案内があった。
「長岡祭り」はもともとは戦争時代の長岡空襲の復興を願う祭りだったそうだ。
中でも、8月の頭に催される3尺玉があがる花火大会は全国的に有名だ。
信濃川は河川敷が広いので大きな花火が打ち上げる事が出来るのだ。
3尺玉は、玉の直径が約90cm、重さが約280kg、打ち上げた花火の直径が約600mにもなるらしい。一度、長岡の花火もこの目で見てみたいものである。
うちの地元浅草の「隅田川の花火大会」、は隅田川の川幅が狭い事と、ビルが建ち並んでいるので、尺玉は上げる事が出来ず、5号玉までに制限されている。5号玉は玉の直径が15cm、重さ約1.2kgで、打ち上げた花火の直径が約200mほどである。(隅田川は大きさより、2万2千発を超える「数で勝負」がウリなのだ!と強がってみる・・・)


早く帰ってひとっ風呂浴びて栃尾のあぶらげで一杯やりたいなと思いながら、関越道でひたすら東京まで戻る。
ブログ一覧 | 新潟ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2013/09/23 18:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/23 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

6/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デリカ弄りとラーメンランチ🍜 太 ...
hajimetenootsukaiさん

本日の晩ご飯!(セイコーマート唯一 ...
かんちゃん@northさん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジレラ GP800乗りのKen-ziです。。 ツーリング、温泉、お酒、B級グルメ愛するバイク乗りです。 47都道府県ツーリングを達成したのを機に記録とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

gizaさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 00:56:38
トラPAPAさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 15:07:08
ΙVREさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 15:06:43

愛車一覧

その他 画像 Ken-zi (その他 画像)
地元浅草の似顔絵屋さんで書いてもらったが似てるのかなぁ。。。 何か誰かに似てる・・・ ...
ジレラ GP800 ジピ八(じぴはち )号 (ジレラ GP800)
ジレラ GP800(ジピ八号)に乗ってます。パワーとキレに大満足! ツーリング仕様で日本 ...
カワサキ GPz250 じぴ子 (カワサキ GPz250)
当時の彼女のお兄さんの彼女さんから頂いた。 走行距離は少ないが不動車だったのでガキの頃 ...
スズキ ラブ ラブちん (スズキ ラブ)
友人の親戚から譲り受けて免許取って初めて乗ったスズキ・ラブ 走行距離は少ないが不動車だっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation