• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dancingfalconの"いつかのクラウン" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2018年3月15日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事場への往復で下道を毎日20キロ程走り時々高速道路を使う日常ですので燃費は今一つよくありません。
73,000㌔を越したので少しは燃調改善できるかとO2センサー交換しました
エアクリーナーへの連結を取り外しセンサー取り付け部が良く見えるように遮熱板も取り外しました
直列6気筒のタコ足は見ようによってはカッコいいがなんせ各々が細い
2
O2センサーソケットを嵌めて長めのレンチと556の助けを借りてなんとか取り外し成功
下が古いもの(多分純正品)上が新しいもの(NTK製)ですので若干形状が違います
3
外した時と逆で取り付け完了
ここまで30分くらいの作業時間で想像していたよりも楽な作業でした
4
ソケットを嵌め込みすんなり始動
これで少しは燃費改善できれば嬉しいが
先々はイグニッションコイル、コード、プラグも交換しないとね
この作業は考えただけで頭が痛くなりそうなので初夏までお預けです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

簡単お色直し❕

難易度:

連番ゲット

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

洗車22回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「素晴らしい積載能力 http://cvw.jp/b/1435151/42595531/
何シテル?   03/11 14:14
dancingfalconです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
程よい大きさの5ナンバーセダンが来ました かくかくとしたデザインにフェンダーミラーが似合 ...
トヨタ クラウン いつかのクラウン (トヨタ クラウン)
クジラクラウンから45年ぶりに乗るクラウン 130系が良かったけれど値段が高いし 2㍑だ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
またロードスターに戻りました 最終型のsayonara LTD 前回同様ATなので今度は ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
25年ぶりにボルボに戻ってきました 1977年から1990年まで帝人ボルボからボルボジャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation