• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saramanderの"saramander Spada 24T" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2018年6月25日

カーエアコン、ガス注入ゅ~~ぅ‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
夏も近ぃ~かづく、八十八夜~d(≧∀≦)b‼️

暑くなるにつれ、エアコンが効かなく症状が現れ、まさかまたコンプレッサーの電磁クラッチが、逝ったかと思いましたけど┐('~`;)┌
エアコンONと同時に、クラッチが“カチッ❗️”っと作動してコンプレッサーが回っているので、機械的には大丈夫でした😌

だとすると、残るはクーラーガス不足か?・・・(^_^ゞ
2
エアコンを作動している時に、冷媒の通る”サイトグラス“を覗いたら、泡だらけで真っ白でした.。o○f(^ー^;
3
そんな困ったときの、アストロプロダクツに直行♪Ю―(^▽^o) ♪
4
クーラーガスと・・・
5
チャージホースを購入して・・・(  ̄▽ ̄)/
6
エアコンの低圧側のバルブを確認して、キャップを外し、エンジンを掛けてエアコンON❗️

設定温度を最低にして、風量、東MAX❗️

2~3分稼働させて、冷たい冷風が出てるのを確認したら・・・
7
チャージホースのサービス缶バルブに、冷媒ボンベをねじ込んで、低圧側バルブにワンタッチカプラーを接続!

サービス缶バルブの“蝶ネジ”をねじ込んで、冷媒ボンベを開封します。

そして冷媒ボンベを逆さにして“蝶ネジ”を戻すと、冷媒がチャージホースを通ってエアコンに注入されます❗️(о^∇^о)/

上手く行くと、冷媒ボンベが冷たくなって軽くなりますp(^-^)q

ボンベが空になったのを確認したら、低圧側に接続した、ワンタッチカプラーを外せば、施工終了です👋😆🎶✨
8
施工後、サイトグラスから冷媒の様子を確認すると・・・(( ̄_|

液体で満たされた中に、小さな気泡がチラホラ見える、適正な状態になりました。

エアコンの効きも良くなって、快適な車内空間を取り戻せました~(ノ≧∀≦)ノ

これで、真夏になってもダイジョーV(ブイ)‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATFオイル交換(2回目)

難易度: ★★

オートテンショナー

難易度:

ファンベルト交換

難易度: ★★

CVTオイル交換3回目

難易度:

ガソリン添加剤注入

難易度:

ホイール🛞ナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜は🌙東京湾フェリー🚢金谷港⚓️近くの、マルヨ商店で買ってきた、地アジ🐟の塩焼き🔥!

無印良品のバターチキンカレー🍛と一緒にいただきマース😋♪

脂の乗った✨ふっくらアジと、無印のバターチキンカレーが美味しい♥️晩ごはんです( 'ч' )🍀

#マルヨ商店
何シテル?   08/21 05:41
saramanderです。よろしくお願いします。 日々、DIYに勤しんでいます。 朝早くから夕方まで、パン焼いて、体中パンのいい匂いで包まれています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LapTimeファンミーティング(LTFM)富津岬から始まるツーリングオフに参加してキタ━(゚∀゚)━!🚗³₃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:42:46
燃費記録 2025/06/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:51:05
 
無二の親友と、はしご酒‎( ᐙ )⸝🍻٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:06:23

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ウミウシ弐号機 (ホンダ バモスホビオ)
弐号機にスイッチしましたが_(^^;)ゞ💦 相変わらず維持と弄りの同時進行(°▽°) ...
ヤマハ XJR400 ヤマハ XJR400
次男坊の鉄馬です(≧▽≦)❗ 限定カラー🏍
日産 デイズ 光琉号 (日産 デイズ)
次男坊の愛車?!です(^_^;)💦
スズキ ワゴンR 白ネズミ (スズキ ワゴンR)
母様、ワゴンR❗️ 驚異のノン・パワステ🥵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation