• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんじろう.comのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

失敗は成功の素ですね。(汗。

タイトル通りです。(爆。

10月初め頃からやりだした、ピアノブラック作戦が見事撃沈しました。(滝汗。



今回はかなり気合入ってました。
時間見つけてはシコシコ磨いていました。

でもそれが裏目に出ました。
やり過ぎです。

でもここから多くの事を、学びました。

※いきなり本番ではなく、まずは小さいもので試す。
※耐水ペーパーの力加減
※塗装の噴き加減
※下処理の重要さ
※ある程度の妥協

8回目でかなり綺麗に仕上がったのですが、ついつい欲が出てしまいました。

9回目でポキンです。

やはり何事もやり過ぎはいけませんねぇ。

今回のピアノブラック作戦は結果的には失敗に終わりましたが、ほんといい経験させてもらいましたよ。
最初は面倒だった磨きも苦痛から快感にすら変わりました。(笑。

DIYは奥が深い・・・・でも楽しいです。

「失敗するから次の物が見えてくる」・・・・コカ コーラさんの名言です。


正にその通りだと思わされたDIYでした。

これからもいろんな事に挑戦しようと思った今日一日でした。




あっ!ハンダの方はだいぶ見れる様になりました。(笑。




Posted at 2012/10/17 17:23:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月15日 イイね!

今日はお休み・・・・。

今日はお休み・・・・。今日も暑くも無く寒くも無く、いい天気です。

先日コカ コーラさんに作って頂いたブツを午前中に装着しました。

とてもいい感じです、クオリティ度満点のこのエンブレム・・・・さり気ない存在感が超お気に入りです。



さて午後からはまたまた地味な作業開始です、もうかれこれ7回目のリベンジです。(滝汗。
中々うまくいきません。





もうそろそろ・・・・妥協という薬、飲もうかなぁ。
Posted at 2012/10/15 13:52:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月10日 イイね!

加減が分りません。(涙。

加減が分りません。(涙。最近体調が、いまいちサエないもんじろうです。

今日は何を血迷ったのか、以前コカ コーラさんがやった「なんちゃってピアノブラック化」に挑戦しました。

実際の現物見せて貰っていたのを思い出しながら、コカ コーラさんの整備手帳で確認しながらの作業でした。

前日の夜からガッツリ塗装してやりましたが、耐水ペーパーがけの力加減が・・・・分りません。(滝汗。

朝から作業するも、ガッツリ塗った塗装がハゲて撃沈。(笑。

再塗装。(爆。

コカ コーラさんにメール入れてアドバイス受け乾いた所で、夕方からもう1度チャレンジ。

少しマシにはなったものの?????現物見ているだけに、納得行かず今3回目の塗装中です。(自爆。

今までだったらきっと満足していただろうな、これぐらいで・・・・


でもそこには、これでは満足出来ない俺が居ました。

きっと拘り病が感染したんだ。


Posted at 2012/10/10 19:51:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月08日 イイね!

まんまと罠にハマってしまったのか?俺!

まんまと罠にハマってしまったのか?俺!前回博才の無いもんじろうが、なんとG's shieldコーティング剤のモニターに当選!!!!(珍。

お試しパック1回分・・・・先日施工したんですが、これが思いの外の光沢感。
輝きはブリス級です。
ブリス級の輝きで、ゼロウォーター並の簡単施工・・・・これはいいわ!

しかし説明書読んでいると施工2回目からは驚きの超撥水とそそる様な事が書いてありました。
でもこれ1回分だし、もう1回するには買わないといけない。

これって、罠?

しかし確かに1回目でこの光沢感だし、もしかして????
アマゾンでも売っているし、ここなら送料タダ、う~ん?

分っていても辞められない俺がここに居ます。(爆。

そしてお約束のポチっとな。(笑。

そして本日2回目施工しました。

なんと、光沢感が増しました、ツルツルです。
10分で硬化するみたいなんですが、1時間待ち試しに水かけてやりました。(人柱。

す・するとどうでしょう、見事な撥水力でした。

あれっ!ひょっとしてこれアタリかも????

あっ!もんじろうは、決してジーズ・シールドさんの回し者ではありませんので。



昨日、リアドアのエロ化やりました、宜しければフォトギャラリー見てやって下さい。













Posted at 2012/10/08 20:35:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月06日 イイね!

少しは見れる様になりました。(笑。

少しは見れる様になりました。(笑。本日の作業。

午前中は久しぶりの洗車

午後からは・・・・。
もんじろうは、思い立ったらすぐパクります・すぐに実験します。
後先考えずに、その為配線がエラい事になっていました。

オフ会など皆さんボンネット開けてらっしゃいますよね、もんじろうは開けられません。(涙。

先日 親しくしている整備工場の社長にも言われました、「ボンネットの中ヤバいよ!」って・・・・ダメ出し。(滝汗。

そこで一念発起 大袈裟ですが赤・白・黄色・青の配線やエーモンのワイヤレスユニットなど、なるべく目立たない場所に移動させて配線見える所、纏めて見ました。

アーシングケーブルも組長直伝の綺麗に見せるやり方に変えました。

これで少しマシになったかな?

ちなみに施工前の写真はおぞまし過ぎて写真撮れませんでした。(泣笑。




Posted at 2012/10/06 00:26:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/143532/46868763/
何シテル?   04/07 15:15
只今、フィットハイブリットに乗っております。 初めての車種なので、何がなんだか・・色々と教えて下さい。 どうかこのど素人に愛の手を・・・・! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 89 10111213
14 1516 17181920
212223 2425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

☆若洲海浜公園ナイトオフ会フォトギャラリーまとめ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 18:44:24
サンキューホーン♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/22 23:18:43
KKMaster アーシングシステム・・・純正アース交換ケーブル NEW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 15:31:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE コロ吉君 (ホンダ N-ONE)
キュートで可愛い! ロードノイズが少しうるさいですが、走りはいいかも....
ホンダ N-WGNカスタム ごん吉くん (ホンダ N-WGNカスタム)
初の軽自動車です!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダシティからの乗り換えです 斬新な箱型に惚れて購入しました。残念ながら写真が見当たり ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
初代と二代目の間約10年位乗ってました キャンプ好きの私ですが、元来のめんどくさがり屋の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation