• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

ポリポリ(Θ_Θ)∂゛

ポリポリ(Θ_Θ)∂゛  

 
 
 



 昨日、プロショップの店員さんに言われました。
私の零1000チャンバーのエアーフィルターを指さして
『これ、ちっちゃくネー?』

私、

その時、言いましたー

大きくスカスカに吸い過ぎると

高域で伸びが出にくくなるとか聞きますけど・・・ 


店員さん曰く、
NA車はそうですが、
ターボ車は、タービンでどんどん吸って送り出すのだから
キノコの様に大きい方が絶対にイイですよー
との事なのです。


 

皆さん、それぞれ、色んな物付けられていますが・・・
           以下webより写真拝借

           
  
           

           
 
           

           




排気音は今のまま大人しく、

吸気音・バックタービン音は、さらに大きくしたいと思う レロ9なんです。


私、社外品は消耗や破損以外、基本は買い替えはしないのですが、、、、どうするか悩むなぁ。。。
 

(。´Д⊂)


通勤・街乗りメインで、頻繁にガンガン エンジン回すわけでもないんだけど  
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/19 15:44:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

123456キロ
paje-kenさん

スイスポ 54000km・紅葉を見 ...
ルーアさん

今日の夕食🍽️
ken-RX500hさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 17:03
僕はK&Nの純正交換タイプのフィルター付けてました☆
コメントへの返答
2013年8月19日 17:25
そうですかー♪
純正BOXならリスク少ないですね(^Д^) 


私、零1000チャンバーに変えて?
振動が運転席に伝わら易くなった様な
金属系インテークパイプかな・・・
ブローオフバルブ付ファンネルチャンバーかな

(~_~;)

2013年8月19日 18:38
そうなの~((φ(・д・。)ホォホォ

いっぺん支障のジムニー乗ってみないとなぁ( ̄ー ̄)(笑)♪
コメントへの返答
2013年8月20日 7:54
そうなんですよ~ん

ここら辺は、
        どういうのがお望みなのか
と言うことになりますよね。


いらっしゃったら是非乗ってみて
意見・感想欲しいです(笑)
2013年8月19日 18:42
色々乗り比べましたが、小さいタイプを選ぶと低回転でのトルクが上がり、大きいタイプを選ぶと高回転でのパワーが上がった感じで

小さいタイプで低回転をとるか大きいタイプで高回転をとるかで好みの問題だと思います( ̄^ ̄)ゞ


コメントへの返答
2013年8月20日 8:00
おぉぉぉぉぉーーー
経験者は語るですねー

        トルク        パワー
タイプ  低回転 高回転 低回転 高回転
小さい  ○    △
大きい              △    ○

私・・・
大人しい通勤・街乗りが主なので
これに主点をおいて小さいタイプかなぁ
2013年8月19日 18:44
黄色い毒キノコエアクリ派です。
スポンジの汚れがよく目立ってしまうけど(^^;
コメントへの返答
2013年8月20日 9:00
黄色って、
 結構レーシーに見えて良いですねー
 汚れ目立ちやすいのかなぁ・・・

 湿式と乾式のタイプありますが
 それぞれの利点でどちらを選ぶか
 と言うのもありそうですね。
 (^ν^)

2013年8月19日 18:48
自分も零1000チャンバーですけど、別に支障ないですよー。
自分が良くて付けてるんだし、他人にケチ付けられたくないですね〜
(@_@)
コメントへの返答
2013年8月20日 9:08
とある方から零1000付けていて
イイですよーって。
運転もさせて頂いて実感もできたので
純正から、零1000に変えた次第です。
純正に比べ
①音
 吸気音とバックタービン音もよく聞こる
②見た目
 カーボン筒も気にいってます!(^^;;
③トルク・パワー
 それなりに良いと思ってます。

ただ音をもう少し大きくしたいなぁと

交換用フィルターステンレスメッシュ持ってますが、これにすると音が小さくなりましたので
ほぼ新品状態で保管しています。





2013年8月19日 19:06
絶対街乗りが多いから小さいタイプのが走りやすいですよね!!
僕はウィルウィンズの付けてましたが、、
低速が本当にスカスカなので、
先日ノーマルに戻しましたよww
ノーマルのが走る走るww
コメントへの返答
2013年8月20日 9:12
そう言う話も聞きますね。

強調し過ぎた物は別が犠牲になるのかな
私も、どちらかと言うと、
日頃の大人しい運転が殆どなので
これに重点をおいた方が良さそうですね。

ありがとうございます。

2013年8月19日 21:18
大き過ぎるフィルターだと高速の伸びは良いが低速のトルクが落ちるんじゃ無かったかな?

「小ちゃくねぇ?」とは失礼ですね。
「あんたのより立派なもの付けてるわい!」って言い返してやりましょう!(マテ
コメントへの返答
2013年8月20日 9:17
あっはっはっはー
私・・・逆の認識でしたか~

言われた時は【うっ】と感じましたが
知識が無く優柔不断な私は、言われるまま
そうなのかなぁとも思ってしまいました。

色んな意見・経験が皆さんから聞けれて
勉強になります。

コメサンキューです。シン・マツナガ大尉さん
(つ´∀`)つ

2013年8月19日 21:34
もし、違うの買うとなったら零1000下さいw
コメントへの返答
2013年8月20日 9:19
予約入りましたねー♪
ありがとうございます。

でも、色んな方のお話を聞いていると
とりあえず、今の零1000がイイやって思ったりもしています。

あっはっはっはー

2013年8月19日 22:33
はじめまして、お邪魔します。

基本方針は「壊れた時が買い替え(カスタム)時」ですねww

自分は今純正ですがいつエアフィルターを変えようかと悩んでます。

効果は体感で分かるんでしょうか?
コメントへの返答
2013年8月20日 9:27
こんにちは町乗りエコカージムニー!さん
私、
 純正からの交換ですが
 零1000にして完全に体感できてます(^_^)v
 純正から社外品への交換は勢いですね。
 スポーツ感を味わう狙いです。

 しかし・・・
 今の社外品が消耗破損してないのに
 別社外品にかえると言うのは、何故か
 勿体無い気がしてなかなか出来ません。
2013年8月20日 9:29
大きくてのデメリット吸気温度など、ブースト上げて吸気量が足りない時は、大きい方がいいですが、うちら付けてるのはチャンバー効果あるから、流量はいいデータあるはずですよヾ(●′ω`)ノ
ジムニーサイズのタービンなら、、大きさより、効率をとりますね、HPIエアクリより、下から上まで伸びますね、キノコは防塵が薄いですからねーまー個人意見です笑
コメントへの返答
2013年8月21日 9:18
ほーこれは、てともありがたい御意見感謝です。

大きいと吸気温が高まるのかぁ・・・なんでなんだろう?流速の関係かな。
チャンバー効果はメーカーHPで見てますので自分なりに納得していましたが、その事を忘れていましたわ(笑)


また何かありましたら教えて下さいね(o^^o)
ありがさうございました。
2013年8月20日 12:56
自分もキノコつけてますけど、大きいも小さいも変わらない気がします(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2013年8月20日 13:53
えぇぇぇぇーーー
 それは違うでしょう
 吸入面積が違うのだから・・・
 と勝手に妄想しているレロ9です(笑)

純正から零1000に変えた時はハッキリ違いが体感できましたが、キノコの大きさの違いはあまり出ないのかなぁ(^_^?)

 てか、
汚れてきたら違いが出るとか(ゝ。∂)
 いやいやこの場合、
少しずつ汚れてくるので分からないよね

2013年8月20日 19:17
吸気音と、回転域の特性と、これって、エアフィルターだけじゃなくて、
インテークチャンバーも大いに関係してるので、
気になるもの全部やってみるとイイですよヽ(・∀・)ノ

インテークチャンバー変更すると、吸気音も変わります。
出力特性は、チャンバーと逆になるんですかね?(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月21日 8:50
なるほどねー

零1000チャンバーのタンク
改造してみようかなぁ・・・
でもメーカーが構想研究設計した物
なのだからヘタに触ると変になるよねー

全く別のメーカーの物と組み合わせるとか
あっはっはっはー
2013年8月20日 21:54
お邪魔します。

そこの店員は商品を売りたいだけでしょう?
あまり信用しない方が良いです。

名古屋にも有名なラリーショップが
ありますが、実際には口ほどでも
ありませんでした。
どちらかと言うとやらずの
ボッタクリに近くて戦績に
憧れて来る客をイイように
カモにしています。
コメントへの返答
2013年8月21日 9:06
こんにちはPLEO.fmvさん
そうですかー

ただ、ここのショップ、
大昔から良心的なショップなんですヨ。

ただ店員さんの個人見解なのか、
         一つ強調しているのか、
なのでは、ないのかなぁ。
この時、希望仕様を言って無かったし。。。

その後、色んなみん友さんの話を聞くと、
吸引系も結構深い話だし。

なので、誤解を招く私の記事だとしたら、ショップにそう言う悪感は無いと思うので、ヨロシクお願いしますネ。
機会あれば寄ってあげてみて下さい。

ヾ( ´ー`)




プロフィール

「[整備] #Nバン+スタイル もしもの為に №1 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435490/car/2754501/5422401/note.aspx
何シテル?   08/02 21:39
2222009 ニーニーニーニーゼロゼロキューです。 宜しくお願い致します♪ 人生4台目。 外観はノーマルぽく仕上げてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

N-BOX/用ドアミラースイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 09:50:32
フロントドア 吸音材取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 20:28:25
リクライニングです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 20:23:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年12月25日正式注文。2019年02月23日納車。 【取付施工内容】 パナ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2222009 ニーニーニーニーゼロゼロキューなんです。 宜しくお願いします モンスター ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation