• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月22日

帰り道•••。2023.9.15

帰り道•••。2023.9.15 皆さん、こんばんは〜
むさしのドリームです。


さてさて、先日の“道の駅ツアー山梨”篇の帰り道の出来事おば•••

中央道から山手トンネル経由で三郷線のルートを、渋滞に巻き込まれながら進んでおりました。
日も暮れて、ライトON〜
エアコンも効かせながら、なんとか渋滞も抜け、三郷JCT手前辺りで ふとメーターに目をやると•••

『ん~~?、こんなにイルミって
暗かった?』

同時に、車線変更でウインカーを焚くと、点滅おきに暗くなるのです。

はて•••?


オルタは去年替えてるし、残るはバッテリーか?
思へば、現在装着のバッテリーは
2年物。渋滞にエアコン/ライトONでヘタった可能性大!!

とりあえず、エアコンを切っただけでイルミの明るさも復活したので、窓全開のまま帰宅したのでした。

簡易テスターで、オルタのB端子を測ると13.8v〜
ちょいと低い•••
バッテリーはほぼ12v•••



コリャ、交換決定!!

ひとまず、自宅に持ち帰り
充電器を掛けてやりました。

その後、
週明け月曜日の旗日に別件修理でカルディー号を職場に乗ってゆくので、当社部品担当氏に
バッテリーを発注し、9月18日の敬老の日を迎えるのでした。

しかし、
旅行途中じゃなかったのが、せめてもの救い•••💦
レッカーのお世話なんて、考えただけでゾッとします〜


旅の途中、拝んだのが効いたか•••(爆)

そして、敬老の日の朝。

なんとか、職場まで頑張れるくらいに復活したバッテリーを装着し、無事職場着〜

全休の祝日に、職場の使用許可を貰ったのは他でもない、
ショックアブソーバーを交換する為です。




前オーナーの友人からも、ショックはやってない〜、とのこと。

最近では、“バキバキ”と異音が出たり、道路の繋ぎ目では後輪が跳ねたりと、乗りづらい事この上なし。


本当は、8月のお盆休みに作業計画していたのですが、7月半ばに発注するも在庫切れで、納期は驚愕の9月上旬!!
結局、旅行までには間に合わず
今日になったという訳です•••💦

早速、作業開始!!




摘出!!



今回は、老舗ブランドのコチラをチョイス〜🎶
純正は、既に製廃でした。



四輪共、封入ガスは抜けきり
ご覧の通り、押し込まれたまま•••💦




右前に至っては、オイルも滲む程の重症でした。
そりゃ、フルボトムもしますわね〜(笑)

併せて、懸案のバッテリーと



オイルが滲んだプレッシャースイッチと




ヒビ割れした、ブローバイホースも交換して、作業終了!!



生まれ変わった足廻りは秀逸〜🎶


まだまだ距離は、増えること間違いなしっ!!(笑)

敬老の日の午後は、試運転がてら
嫁さんと買い物•••、し•た•の•ですが•••

タダでは終わらないのが、我がカルディー号。
ネタは尽きません!!


この続きは、また次回〜
お楽しみに!!(笑)












ブログ一覧
Posted at 2023/09/23 00:15:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

そういえば今日は一度もアイドリング ...
yasu@gunmaさん

なんか点灯した
匠優@EA11R&RC1さん

復活後、GT-R NISMOトラブ ...
GT-R nismoさん

愛車と出会って8年!
わか★さん

キューブオルタ死亡
たま@横浜さん

押したら違う色で光るのかと思ったら ...
コーダイさん

この記事へのコメント

2023年9月23日 23:58
こんばんは~。
バッテリー関連障害、出先で起こるとドキドキですよね…。
私も似たような事があり、命からがら逃げきった事があります。

ショックは純正が製廃でも他社から出ているので何とかなり、ますます距離が伸びそうで、これからのレポが楽しみです。
コメントへの返答
2023年9月24日 7:14
おはようございます〜
電気系統は突然やって来ますしねぇ•••
コレばかりは、予防整備くらいしか手立てはないし•••
ある程度の覚悟は、必要ですねぇ(笑)

ホントなら、新しいショックの乗り味を旅行で試したかったのですが。




2023年9月24日 0:58
こんばんは!
どうせ純正交換するならニューSRって、車好きならある意味定番かも!?ですよね。この頃のクルマもなかなか見掛けなくなりました。
2台共大変かと思いますが、大事に乗られていて頭が下がります(^_^;A
コメントへの返答
2023年9月24日 7:23
おはようございます〜
カヤバのこの商品も、私が免許取り立ての頃からあったので、ロングセラーですよねぇ•••
さすが老舗メーカー!!
しかも、純正より安価で同レベルの乗り味なら、選んじゃいます(笑)

プロフィール

「〜訃報〜
長年、武蔵野線各駅の自動放送で活躍された、津田英治さんが今月13日にお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。享年76歳
今朝もいつものように流れていたので、残念です。」
何シテル?   01/19 12:20
フルノーマルをこよなく愛する、五十路・検査員兼任整備士です。 ボディーカバー使用、動態保存中の我が愛車… 休日の楽しみは、そんな愛車の維持管理。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 07:26:43
〜惜別〜 4月2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 00:38:02
メークロン線の市場など タイ・乗り鉄⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 10:18:53

愛車一覧

日産 セドリックセダン ドリーム号 (日産 セドリックセダン)
2008年8月/64000km時、常陸の國で購入 武蔵の國に移転登録。 平成13年式: ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
鉄道画像(サボ、方向幕、乗り鉄)など… フォト・ギャラリー 「むさしの」 オープンです。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
CA20ベンコラ4速のDX、6人乗りをせっせとここまでに… おかげで、クルマのイ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
人生初のAT車 オド20万km越えて、サビもひどく(毎年のスキー旅行の為) そろそろ… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation