• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むさしのドリームのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

〜惜別〜 7月27日

〜惜別〜 7月27日
こんばんは〜
むさしのドリームです。


今年の梅雨明けは、8月までズレ込む勢いの今日、今月2編成目の離脱話が飛び込んで参りました。




昨日7月26日をもって
武蔵野線M23編成 クハ205-9以下8連が、運用離脱とのこと。








2020.7.5 吉川
この時、まさか奥のM22の次に離脱とは、思ってもみませんでした。





このM23編成は1985年8月製造、
新製から山手線一筋で活躍
(南ヤテ9→東ヤテ9→東トウ9)を経て
2005年1月
武蔵野線に転属。

 





組成は、
←東京
クハ205-9
モハ205/204-5045
サハ205-230/231
モハ205/204-5046
クハ204-9
府中本町→





サハ205-230とサハ205-231のペアのみJR後の製造で、元埼京線からの転属。




大窓のサハ205-231と
小窓のモハ205-5046。





夕方の東所沢始発運用で入線した
M23編成 





相方を務めた、クハ204-9





むさしの号、大宮行運用に就くM23
〜東所沢〜





首都圏路線図は、このままの状態で
ジャカルタへ•••





コロナ騒動真っ只中で、閑散とした車内が心地良かった•••



カマボコ座席でウトウト💤

願わくば、目が冷めたら離脱ばなしは夢だった•••、なんて。





次は俺の番か?
と、云わんばかりに独眼竜政宗になった先月•••




せっかく治したのに•••




新座到着の際、
前駅 北朝霞でのドア扱いで開けた、乗務員扉が停車の勢いでス〜っと開いちゃったのも、良い思ひでです。





コレで、離脱38編成目 
残りは4編成(32両)•••






準備出来次第、ジャカルタへ出発です。





あっちでも、頑張れよ!!






39編成目は、何番か?





それでは、また〜




Posted at 2020/07/27 21:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「〜訃報〜
長年、武蔵野線各駅の自動放送で活躍された、津田英治さんが今月13日にお亡くなりになりました。謹んでお悔やみ申し上げます。享年76歳
今朝もいつものように流れていたので、残念です。」
何シテル?   01/19 12:20
フルノーマルをこよなく愛する、五十路・検査員兼任整備士です。 ボディーカバー使用、動態保存中の我が愛車… 休日の楽しみは、そんな愛車の維持管理。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 07:26:43
〜惜別〜 4月2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 00:38:02
メークロン線の市場など タイ・乗り鉄⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 10:18:53

愛車一覧

日産 セドリックセダン ドリーム号 (日産 セドリックセダン)
2008年8月/64000km時、常陸の國で購入 武蔵の國に移転登録。 平成13年式: ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
鉄道画像(サボ、方向幕、乗り鉄)など… フォト・ギャラリー 「むさしの」 オープンです。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
CA20ベンコラ4速のDX、6人乗りをせっせとここまでに… おかげで、クルマのイ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
人生初のAT車 オド20万km越えて、サビもひどく(毎年のスキー旅行の為) そろそろ… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation