• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年9月5日

車検2回目①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
2回目の車検をディーラーで受けました。
10時に受付をして作業終了時刻の見込みが18時頃ということを確認して代車を借りましたが、代車はフォレスターでした。
12時過ぎにディーラーから電話があり、問題が2つ発生したとのこと。
①ルーフレールは外すか構造変更の手続きが必要
②ウインカー部分のバルブが点灯しない
いずれも問題を解決するため2つとも外してくださいとのことでした。
ディーラーに対して
①は7月の事前点検の際問題ないことを確認している。
②ポジションランプ/デイライトとして使用しておりスイッチの場所を伝えました。
30分ほどしてディーラーからまた連絡が来ました。
①はやはり外さないと駄目なので外させて欲しいことで渋々了解しましたが、同じディーラーなのに何故言っていることが変わるのか?今後はそのようなことがないようにしてくださいと伝えました。
②は点灯することを確認したがデイライトが基準の300mcdを超えていて明るすぎなのでやはり外す必要があるとのことで外すことを了解しました。
暫くしてまたディーラーから電話がありました。
①は高さや構造とも問題ないとのこと。担当する検査員毎で認識の違いがあったので複数の検査員で確認した結果問題ないとの結果になったとの説明をディーラーから受け、合わせて謝罪を受けました。
最終的にはウインカー部分に使用しているポジションランプ/デイライトバルブを外すだけで車検は通ることとなりました。
2
17時過ぎにディーラーに車を受け取りに来ましたが、まだ作業中でもう少し掛かるとのことで、コーヒーを飲みながら待つことにして18時過ぎに車を受け取って車検は完了となりました。
3
法定費用に加え、引き続き点検パックと延長保証を契約したので結構掛かりました。
4
ブレーキはエンジンブレーキを積極的に使用しているので5年経過しましたがまだ大丈夫です。しかしリアの減りの方が早いのは意外でした。
5
アイサイトは異常なし
6
リコールのEPBハーネスコネクタのクルップ取り付けも対応済みです。
7
ディーラーから自宅に戻ってきました。
8
車検標章シールは後日ディーラーから郵送されてきますので仮車検標章です。定期検査済標章は新しくなりました。
9
ルーフレールはそのままでOKとなりまた。
10
ウインカー部分に転用したポジション/デイライト用バルブは外した状況です。
11
外したLEDバルブです。ポジション時は30mAに電流制限をして暗くしていましたが、デイライト時は通常点灯(テスターで確認すると190mA)で光らせていました。従って、デイライトも電流制限をして車検が通る明るさとなるよう対策を行い再装着する予定です。

②に続く
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第4回車検

難易度:

車検 27348km

難易度:

車検(備忘録)

難易度:

3年目の初車検

難易度:

車検時消耗品交換

難易度:

(備忘録)2回目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ヘッドライナー内異音対策② https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/8325126/note.aspx
何シテル?   08/09 15:02
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤドアスマートキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:06:07
VM4 ルーフモール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 12:57:26
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) エアコンコンプレッサー(対策品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 06:43:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation