• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

金環日蝕

金環日蝕 諏訪では、最初から最後まで金環日蝕を楽しむことができました。昨日の天気予報は曇りだったので、水戸辺りまで遠征しようかと考えていましたが、行かなくてよかったー。やっぱり地元で見ることに価値がある?前回は170年前、次回は300年後とあって今回は力を入れて、天体望遠鏡を使用しました。
それにしても金環日蝕ってあまり暗くならないんですね。昔タイで見た皆既日食は星が見えましたので、ちょっと拍子抜けです。昔使ったフィルムの一眼レフはピントバッチリだったのに、デジカメのファインダーはピントの山がつかめない。車もそうだけど、昔の機材の方が使いやすい。目が悪くなっただけだったりして(^^ゞ。
ブログ一覧 | STAR | 日記
Posted at 2012/05/21 16:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

ついに箱換え。
.ξさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年5月21日 23:15
綺麗に撮れてますょねぇ~わーい(嬉しい顔)

天体望遠鏡って

こんなにハッキリ見えるンですねぇウィンク
コメントへの返答
2012年5月23日 8:47
ありがとうございます。昨日出社したら多くの人に、金環日蝕の写真を見せてもらいました。携帯の前にサングラスを充てて撮ったものや、壁に映った丸い影など様々で、感動モノでした。いずれにせよ自分だけの金環日食は貴重ですよね。
2012年5月22日 15:56
はじめまして、見事な写真ですね。
諏訪地方は条件良かったようで、羨ましいです。
雲の無いところに遠征するか、イチカバチか 自宅に留まって中心線上で撮影するか悩みましたが、失敗しました。

金星食&金星太陽面通過の写真も期待しております。




コメントへの返答
2012年5月23日 9:01
私も水戸まで遠征を考えていましたが、地元で見ることに意義があると考え止まりました。ただ金環日食は思いのほか明るくて、日蝕メガネを持たない人は欠けていく様子を観測できなかったようです。東京では薄雲が幸いして、肉眼でも観測できたようですので、観測した人の人数は東京の方が多かったかもしれません。私的には、金環日蝕を見れたのですから、ラッキーだったと素直に喜んでいます。調子に乗りやすいたちなので、金星の太陽面通過にもトライしてみたいと思います。

プロフィール

「暑気払いのウナギ http://cvw.jp/b/1436025/48591611/
何シテル?   08/10 15:41
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation