• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

ビーナスラインツーリング

ビーナスラインツーリング 今年の職場ツーリングは9月23.24.25に能登一周だったんですが、24日にどーしても抜けられない会議ができ、置いてけ堀を喰ってしまいました(:_;)。
そんな矢先、娘が金沢から帰って来るそうな。1日残っていた夏休みを25日に取得し、ビーナスラインツーリングを計画しました。夏休みも9月中に取得しないと時効になってしまいます。



娘の乗るRZ250は、昨年オイルポンプやウォータポンプをオーバーホールしていますので、絶好調。オイル漏れがなくなった分排気煙が多くなったような。ディーゼルの排気臭より2stの臭いが好きです。
私は例によってXT350S。色々弄って、私好みの仕上がり。



湯みち街道(県道191号)を使用して御射鹿池から横谷峡を通って、メルヘン街道(国道266号)を蓼科湖方面に下ります。
天気が良いので、気分は爽快。写真は湯みち街道とメルヘン解道を結ぶ林道で撮影。川沿いのサルオガセやカラマツ林が美しい。



メルヘン街道を蓼科湖方面に下ると、右手に別荘地に入る道があります。以前は、メルヘン街道沿いの道路標識に白樺湖の文字が記載されていたのですが、現在は分岐の表示のみで、白樺湖は青く塗りつぶされています。ビーナスラインには蓼科山がよく見える場所があります。
蓼科山は、諏訪富士と呼ばれています。



最近、娘は携帯をアンドロイドに変えたらしい。私は、未だにガラケーです。
ここをまっすぐ進めは、白樺湖です。



背景は、車山を過ぎて霧ヶ峰手前のビーナスラインのヘアピンです。平日だというのに、たくさんのバイクとすれ違います。すれ違いざまに、皆さん手を上げられます。昔はピースサインだったけど、最近は手を上げられるんですね。なんか嬉しいな。



ビーナスラインは霧の駅の手前で右折し、美ヶ原高原美術館に向かいます。途中にある大湿原の七島八島です。随分秋めいてきました。



キノコ汁の、のぼり旗に導かれ”農の駅”で昼食。



お品書きにあった山菜キノコそばを注文、娘は葉わさびざるそばを注文しました。これが大正解。キノコはジコボウ?だし、そばは手打ちだったんです。私黒いそばが好みでして、高級そば屋で出す白いそばはダメなんです。
10年以上前に亡くなった婆ちゃんを東京の有名そば屋に連れて行ったことがありましたが、「こんな不味いそばは、初めてだ。」だと。それ以来のトラウマです。



美ヶ原高原美術館から武石村に抜け、大門峠から原村にある蓼科自由農園に立ち寄りました。職場へのお土産を買いたいらしい。



選んだお土産は、諏訪湖豆。前に買っていったら好評だったとか。









ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/09/25 21:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

いい感じ
blues juniorsさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑気払いのウナギ http://cvw.jp/b/1436025/48591611/
何シテル?   08/10 15:41
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation