• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

LEDに代えたけれど アイ17年目の車検

LEDに代えたけれど アイ17年目の車検 17年目の三菱アイの車検です。
ざっと整備していつもの立ち合い車検。
主な整備はライトの光軸調整ケーブル交換。せっかくヘッドランプを外したのだからとハロゲンをLEDに代えたら、思わぬ持ち帰りを食らいました。悔しいです!


妻の車ですのでなるべく安く(^-^;仕上げるために中華製フィルターMO-18を採用
オイルは日産半化学合成5‐30W
オイルフィルターってよく車種専用で売られているけど、ほとんど流用が利くような気がする。例えば三菱 アイやパジェロミニ、スバルのサンバーは内径20mmでP1.5 フィルター径65~68
スズキキャリーやエブリ、ダイハツハイゼットは3/4で16UNF フィルター径65~68 
全長が長いと何処かに当たり取り外せないこともあるかもしれないけど、これは稀だと思う。案外フィルターメーカーって新車が出るたびに商品番号だけ変えて販売してるのかも。最近部品代が上がっているので、ついつい流用を考えてします。
ちなみにUBS55はM26mmのP1.5です。


プラグは純正のDENSO XU22HDR9から、TORCH LDK7RTCに交換。TORCHのプラグって安いのも魅力だけど、なんか吹けが軽くなった気がするんだよね。新しいせいもあるだろうけど。パジェロミニでも使ってます。


いつも指摘されるのでブレーキオイルは助手席側後輪のブリーザプラグを緩めて排出。エアーフィルターも交換しました。


2年前の車検の時ライトの調整がうまくできないと言われたので光軸調整ケーブルを交換することにしました。テスターは持っていないので普段は触らないようにしています。どうせケーブルを交換するのだからと回してみました。
右は固着したのかびくともしません。左は手ごたえなく回ります。断線しているのかも。アイはヘッドランプをアッシーで外さなければライトの交換ができません。


準備した純正の光軸調整ワイヤーもモノタロウで購入


外した右ライト。アイはハイ・ロー別々のバルブを使っていたんですね。さらにハイビームのバルブが下で、ロービームのバルブが上。当たり前のようなことですが、初めて気が付きました。


古いワイヤー


新しいワイヤーに交換


せっかくライトを外したので、今回LEDをおごってみました。
元からついていたバルブは、OSRAM製のH11ハロゲンGERMANY、新しいバルブはBRITEYE製H11LED新車検対応 ノイズ対策China
特に問題なく交換完了。外した時の逆の手順で組み付けて、いざ車検場へ。
車検風景はトップの写真です。
受付の御兄さんが来て、50160円になりますとのこと。
「じゃあ税金分は現金で、残りはカードで」支払いを済ませました。
ところがキーがなかなか帰ってきません。
整備の人が来て「どうしてもカットラインが出ません。純正がハロゲンの車にLEDをつけるとこういうことがあるんですよね。出ないと車検は通らないので、ハロゲンに代えてきてください」
「もう一度来るの面倒だから、ここでハロゲンに付け替えて車検通してもらえないですか」
「アイはヘッドランプを外さなければバルブの交換ができないので、立ち合い車検では無理です。次回の予約をして付け替えて持ってきてください」

・・・・・・・・・・・・・・「わかりました」・・・・・・・・・・・・・


急きょモノタロウにH11のハロゲンを注文。1ヶ500円もしなかった。
古いバルブを付けてもよかったけどせっかくだからと新品を入れました。切れて交換するのも面倒だし。


外したLED。アマゾンで2ヶ3000円位したと思う。

点灯してみると確かにLEDは光が拡散して上方まで明るくなっている。
ハロゲンは光が遮断されカットラインがくっきり出る。
再度立ち合い車検に持ち込み、無事合格。光軸調整の費用も請求されませんでした。

最近ハイビーム走行を奨励する趣もあるし、そんなにまぶしくないと思う。
LEDを何度か眺めてみた。もしかしたら左右があって上下逆につけたかと思ったけれど取説にはそれらしい説明もない。
「次の車検までLEDを付けて車検の前にハロゲンに代えてやる」と思ったけれど、もう一度付け直すのは面倒でモノタロウバルブのまま使用しそうです(-_-)


ブログ一覧 | アイ | 日記
Posted at 2024/03/16 17:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ぷち整備!
きむ2さん

ヘッドライト
Yoshi★さん

LED装着完了!
ふれおさん

F30 LEDウィンカーの球切れ
Ratsさん

甘く見ていたヘッドライトテスト(ユ ...
mnetさん

自動車検査員研修に行って来ました
su-giさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑気払いのウナギ http://cvw.jp/b/1436025/48591611/
何シテル?   08/10 15:41
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation