• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

ホイルシリンダーとブレーキシュー

ホイルシリンダーとブレーキシュースノーシーズンを迎え、タイヤ交換にパジェロミニがやってきました。
タイヤを外したついでに、ブレーキドラムを開けてみました。


ドラムカバーには2つの8mmの穴が開いていますので、ここにボルトをねじ込んで本体と分離させます。


特に問題なさそう。「あれ、シリンダーにブレーキオイルが滲んでる。」試しにブーツを押すとブレーキオイルがあふれてきました。カップ交換は面倒なので、シリンダーをassyで交換することにいたしました。


リアブレーキは、シリンダー以外は浮いた状態なので左右のシューを固定しているアンカーピンを外すと全体を下にずらすことができます。


シリンダーは、プレートに2本のネジとブレーキラインで留まっていますので10mmのメガネとスパナで外します。


新しいシリンダーに交換したらシューを元に戻して、カバーを装着。
試運転に出かけましたが、なんかブレーキの遊びが大きくなったみたい。
シューは換えてないし、調整棒?もそのまんま。遊びが変わるのはおかしい!
命に係わる部分なので、明日もう一度ばらして確認することといたしました。



12月27日は雪交じりの天気で寒かったので、28日に再調整です。
デフと両サイドを支えて、カバーを外します。
ついでに半分ほど残っていたブレーキシューも交換することにいたしました。


吊っていたバネを外すと、ばらばらになって下に落ちました。


パネルには、交換済みのシリンダーのみ残されました。
この際、シューのあたり面にグリスアップ。


新しいブレーキシューは、モノタロウで購入済みのtokai material製です。
パジェロミニのブレーキシューは、リーディング側もトレーリング側も均等に摩耗し、新品の1/2くらいが残っていました。107,020キロの走行でも思ったほど減っていなかったので、交換することをためらいましたが、取っておいても車の寿命が先に来るかも?無駄になるよりはと、交換に踏み切りました。


減り具合の比較。シューの交換も特に難しいことはないのですが、サイドブレーキをシューに接続するC型のクリップは付属していません。ドライバーでこじて外し、再利用いたしました。


バネの向きに注意
シューを交換しましたので、ブレーキの開き具合をギヤで調整します。隙間からドライバーを差し込んでストッパーを下に抑えギアを下に回せば、ドラムが開き上に回せば縮みます。カバーを被せ、ホイールを回して抵抗が出るくらいがちょうどいい?


フックの表裏も確認した方がいいと思います。


リーディング側 tokai material SN4450-10 左右同じ
トレーリング側 tokai materialSN4450-20 左右別物 
シリンダー seiken 130-30259 左右同じ
シリンダーはカップ交換して取っておこうと思います。
シューもまだ山あるから、捨てるの惜しい。とりあえず取り置き(使わないと思うけど)
リアブレーキの整備は、フロントよりも時間と力がかかりました。スプリングを外す工具(買った記憶はある。見つからなかった(-_-;))を使わずに全てプライヤーとラジオペンチで行ったせいもありますが、部品点数が多い。もしご自分で整備されるなら、左右のブレーキを開けて見比べながら進行するのが良いと思います。あっ、それと作業中はサイドブレーキを引いたり、ブレーキを踏んだりしないこと。理由は想像できますよね。


作業後の試運転は、富士見町立場川沿いの林道。新しいスタッドレスが林道走行にも威力を発揮します。
ブレーキの遊びが大きくなった原因は、運転席側のキャリパーにエアが絡んでいたこと。当初リアのエア抜きだけを行いましたが、いつの間にか絡んだんですね。一番最後にエアがプチプチと出てきました。
パジェロミニは今頃雪の金沢を走っていることと思います。何事もなければいいけど、いかさま整備だからなあ。




Posted at 2021/01/01 16:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation