• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

41年前のRD50を楽しむ(復活)

41年前のRD50を楽しむ(復活)1年前に最高速チャレンジして不調になり、軽トラで回収してきたRD50です。
バイクの平均寿命は解らないけど、人間だって高齢になっての全力疾走は体中にガタが来ます。下手すると死んじゃうかも?無理しちゃいけませんね。

注文していたクランクシールがヤマハから届きました。
まずはローター側のシール交換。マグネットプーラーでローターを外します。

古いシールはぼくネジで引き出し、新しいシールを塩ビ管で打ち込みました。

クラッチ側はクラッチハウジングを外します。

クラッチディスクとフリクションディスク取り外し。組付けの順番を覚えておかないと・・・・。

クラッチ側のシールはぼくネジを立てる隙間がありません。古いシールをピックツールで引き出し、新しいシールを塩ビ管で打ち込みました。

4ヵ月ほど快調に走っていたRD50ですがアイドリングが安定しない。
見るとコイルに亀裂が入っています。抵抗なしのイグニッションコイル中華製に交換しました。

このRD50は最終型でポイント点火からCDIに代わっています。中華製のCDIはキックするとLEDが点滅し電流が流れていることが確認できます。

燃料コックも新しくしてみました。これも中華製。リザーブのフィルターは触っただけで落ちてしまいました。燃料ラインに中華製フィルターを挿入しました。純正部品が廃版となる中、中華様々です。価格も純正の1/5以下です。
これで信頼性が伴えば言うことなしなのですが・・・・

メーカー廃版となっていたリードバルブをヤフオクで発見。メデタク落札できました。

ボデーはそのままで、リードバルブとストッパーを交換。

ついでにピストンの状態を確認。2サイクルのピストンとしては傷もなく良い状態だと思います。ピストンが煤けていたのでムースタイプのキャブクリーナーで拭きとりました。スカート部まで煤けている。若干吹き抜けているかも。ピストンリングくらい換えた方がいいかなあ。見て見ぬふりでシリンダーを組み着けました。

さらに3ヵ月ほど快調だったのですが、突然アイドリング不調。無理して走っても力なくストールします。プラグを見ると火花が弱い。昼だと火花がほとんど見えません。点火用コイルを発注しました。

CDIのLEDが点滅することからパルサコイルは大丈夫、エンジンが掛かれば普通に充電することからライティングコイルにも手を付けませんでした。
これらのコイルは半田付けされています。半田付け嫌いです。私が半田付けしたところはすべて玉になってしまいました。取れなきゃいいんです(取れるかも(-_-;)?)いいんです。どうせ、いかさま整備ですから。

気が付けば雪が降っています。道理で寒いはずです。
何とか組み上げてキック一発。チョークも引かないのにあっさり始動しました。アクセルをひねると9000回転までストレスなく吹き上がります。
暗くなったせいもありますが、火花は力強く飛んでいます。
これでしばらくは大丈夫でしょう。41歳のRD50楽しませてくれます。

最近125ccまで普通自動車の免許で運転できる法改正が論議されています。
バイク人口が増えるのはうれしいことですが、50ccの取り扱いはどうなるのでしょうか。50ccは日本の文化です。
原付I種と2種の違いは、排気量以上に制限速度にあると思います。40年以上前の50ccでも70km/hで巡行することができます。30km/hの制限速度って自転車にエンジンが付いた頃の話ではないでしょうか。125ccで1種と2種の区別がなくなれば制限速度も60km/hに統合される。是非そうあってほしいものです。私、50ccが好きなんです。



Posted at 2023/01/03 20:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「暑気払いのウナギ http://cvw.jp/b/1436025/48591611/
何シテル?   08/10 15:41
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation