• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

金比羅詣で

金比羅詣で9月5日(金)、思い立って四国の金比羅様にお参りに行きました。妻と2人で金沢まで行き、それから先は娘が加わります。
上高地を抜け、国道471号線で富山に向かう。途中の神岡町は、ニュートリノが発見された町。1000mの地下にあるスーパーカミオカンデを見たかったけど、やっぱ無理。スカイドーム神岡で展示品を見て想像をたくましくしました。富山で恒性親王のお墓と殺された二塚城跡を見て金沢に。
恒性親王は後醍醐天皇の息子ですが、建武の新政が始まる2年前の1331年に配流先で殺されています。


アパートについても娘はまだ帰っていませんでしたので、近くの大桑の湯でお風呂に入り、ビールを飲んで寝てしまいました。娘が何時帰ってきたかは、判りません。
翌日は、北陸自動車道を神戸の異人館に向かいます。高速道路は天気予報通りの雨でしたが、神戸では雨も止み、うろこの家を見学しました。北野地区は異国情緒たっぷりで、調度も美しい。こんな家に住めたらいいな。



明石海峡大橋で淡路島に入ります。雨脚が強くなり、橋もかすんでいます。



淡路島から四国に渡る鳴門大橋です。陽も射して瀬戸内海がドラマチックです。
橋の左側では、渦潮らしき潮の流れを見ることができました。



鳴門大橋の近くのレストランで、タコのしゃぶしゃぶ定食を賞味。タコに弾力があってとても美味。
また食べに来たいです。



6日の泊まりは、高松国際ホテルです。ホテルの向きもあるのでしょうか。前を通り過ぎても気が付きませんでした。



朝食はホテルの近くの「うどんバカ一代」。朝6時からやってます。頼んだのはキムチうどんです。
四国のうどん屋さんは、ほとんどがセルフです。最初は自分でうどん打つのかと思っちゃいました。



金比羅宮の本宮までは785段の石段を登ります。沿道には土産物店が並んでおり、結構楽しめます。もっとも本殿に着くころには、息も上がり周りを見る余裕はありませんでした。高齢でも、階段を一つ飛ばしで登る方もいらっしゃいました。私には・・・・・無理です。



実際には、本宮までの石段の数は786段あるそうです。786は“悩む”に通じることから785段としたそうな。私はというと100段まで数えたら判らなくなってしまいました。ちなみに奥社はここからさらに582段登った先にあります。本宮まで往復2時間、奥社まで往復4時間。次回はゆっくり時間をかけて1368段を楽しみたい?と思います。
下り階段の途中にあった手打ちうどんやで、しょうゆうどんを食べました。つけ麺に近い感じですが、四国で食べたうどんの中では一番おいしかったと思います。



瀬戸大橋は、瀬戸内海が一望です。途中、与島というところで小休止を取りましたが、展望台の景色も圧巻です。



瀬戸大橋を渡り山陽自動車道を倉敷から京都に向かいます。7日の泊まりは京都第2タワーホテルです。チェックイン後居酒屋で一杯、もう一杯、さらにもう一杯。すっかり酔って、ひんしゅくモノです。
だって運転して疲れたんですもん。娘と妻は、好きで運転してるくらいにしか思ってないからなあ。



朝一番で嵯峨野の祇王寺、滝口寺を訪れました。休日は人で埋まる寺院も、平日の早朝は誰もいません。京都の隠れ里を堪能しちゃいました。



大原の三千院、寂光院を訪れました。嵯峨野から大原までは、25kmもあるんですね。喫茶店に車を停めて遅い朝食を摂りました。讃岐地方の生まれではないので、久しぶりに食べるバタートーストとコーヒーが普通に美味しい。三千院の苔の庭には可愛い表情の石仏が点在している。何百年も昔からここにあったのだろうか。
京都東から名阪に乗り、家に向かいました。途中、中津川で国道19号に下り、馬籠宿、妻籠宿に寄って帰りました。




4日間、1600kmをUBS55はトラブルもなく走ってくれました。エンジンは軽く回りますので、時々運転を妻に変わると130km+で走ってたりします。前見たきり、メータ見る余裕ねーし。
どんな車にもウィークポイントがあると思います。UBS55は、MTのクラッチスレーブシリンダーが弱い気がします。ピストンのゴムが変形し、オイル漏れしたことが1回、もう一回はゴムが切れクラッチがスカスカになりました。この時は100km離れた出張先で、ピストンを交換したけど、シリンダーの口元が錆びてピストンが抜けずに苦労しました。
今回は、万が一の交換用として、スレーブユニットにピストンを組み込みアッセンブリ-とし、ブレーキオイルを持参しました。使う機会がなくて良かったけれど・・・。
Posted at 2015/09/13 21:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | UBS55 | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation