• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

ATをご開帳

ATをご開帳来月の車検を控え、娘の住む金沢からパジェロミニを引き上げてきました。パジェロミニの代車には、妻のアイを置いてきました。最近、変速ショックが大きくなってきたパジェロミニのATバルブボデーを分解清掃です。
先ずは、ATフルードをドレンより排出。



オイルパンを外しますが、この中にはドレンから排出しきれなかったATフルードが残っています。マフラーなどが邪魔をして、水平には下せません。傾けるとATフルードがあふれ辺りは血の海?になります。ATフィルターを外すとバルブボデーが露出します。AISIN製なんですね。信頼できるメーカーじゃん。



オイルパンに残ったATフルードです。綺麗そうに見えますが底には鉄粉が沈殿しています。
銀色のピンは、ストッパー。オイルパンを外すと落ちてきます。



バルブボデーを止めているボルトを全て外し、ボデーを分離しようとしたのですがソレノイドバルブを止めている配線のコネクターがどこにあるのかわかりません(゚Д゚;)。




どうせソレノイドバルブは外さなければいけないので、ソレノイドバルブで分離することにしました。



バルブボデーはそれなりの重さですが、ソレノイドバルブは軽量です。ぶらぶらと放置プレー。



バルブボデーを部屋に持ち込んで、テーブルの上で分解開始です。テーブルにはビニールのごみ袋を広げATフルードで床を汚さないようにしました。しかーし、工具を取りに席を立ち戻ってきたら、テーブルの周辺まで妻がビニルシートを敷き詰めてありました。信用無いかも?



バルブボデーは基盤を挟んで2分割されます。基盤と共に上のボデーを持ち上げなければいけないのに、ボデーだけを持ち上げた為に、基盤の上にボールベアリングだけが残りました。
最初はなんでこんなところに鉄の球が、と思ったのですが、上のボデーから落ちたのですね。どこに入っていたんだろう(゚Д゚;)。基盤はボデーから溢れた鉄粉で汚れています。この汚れはパーツクリーナーでも、落ちません。ウェスでごしごしこすって落としました。



ボデーから変速用のバルブを取り出そうとしましたが、ストッパーが固くて外れません。破損したらバルブボデーをアッセンで購入しなければなりません。バルブを動かしながらパーツクリーナを吹き付けました。湧き上がる鉄粉の渦。汚れたATフルードはバルブや基盤にさえぎられて、スムースに外に排出されないように思えます。ATフルードの交換の効果は、エンジンオイルの交換よりも薄いかもしれません。



綺麗になった部品を並べてみました。



バルブボデーを元に戻します。



組み付け後の試運転は、好調そのもの。通勤でパジェロミニを使用した妻も、「ショックも滑りもなくなった。すごいじゃん。」だと。普段車をいじっている私に「直してるの、壊してるの」と聞いてくるのに、今回は面目躍如です。そういった意味では三菱に感謝すべきかもしれません。
しかし、AISIN製ATは色々な車で使用されているはず。このような不具合はパジェロミニだけなのでしょうか・・。






Posted at 2017/06/26 20:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation