• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2019年02月13日 イイね!

つんぼ地蔵にお参り

つんぼ地蔵にお参り2月13日の正午から14日の正午まで1日だけ、願い事を聞いてくれるという、つんぼ地蔵にお参りしてきました。つんぼ地蔵は、山梨県の湯村にあります。



今日はつんぼ地蔵に行くために、会社は休んでしまいました。つんぼ地蔵の耳が開くのは正午からなので蔦木宿にある三光寺に寄ってみました。信州でも早く梅の咲く場所で、紅梅が見頃を迎えていました。



酒折にある不老園にも寄って見ました。不老園は明治時代に奥村さんという方がこの地に別荘を建て、3200本の梅を植えたそうです。入り口近くには駐車場もあり、係のおじさんが案内してくれました。



不老園内です。まだちょっと早いかも。



梅は桜のようには散りませんので、咲き始めが好きです。桜は散り際かなあ。



園内でシジミの干物を売っていました。味噌汁を進められると、なかなかの味です。思わず一袋買っちゃいました。家に帰って余韻を楽しみます。ってか試食すると買わなきゃいけない雰囲気になっちゃうんだよなあ。




酒折から湯村に引き返し、UBS55は緑ヶ丘スポーツ公園の駐車場に停めて、つんぼ地蔵に向かいます。途中の民家の庭木が、見事に赤い実を着けていました。燃えるようです。



縁日の出店の雰囲気が、好きです。



夜来るとごった返している参道も、比較的空いています。山門を振り返り。



つんぼ地蔵は塩澤寺の本堂に祭られています。石仏ですが漆塗りで金箔を押してあります。お賽銭は1円玉を年の数だけ用意してきました。つんぼ地蔵さまは、丸いものが好きなんです。UBSの無事や皆さんの安全をお祈りしました。



縁を結び災いを縛る、お御籤です。妻は中吉でした。



昔から縁日には必ずリンゴ飴を買っていました。この赤が堪らんとです。昔大きなリンゴ飴を買って周りの飴がのどに詰まり、喉から赤い血?が出ました。死にそうになったとです。それ以来、姫リンゴ飴を買うようになりました。



ショッピングモール LAZA WALKに寄りました。



明日はバレンタインデーということで、妻は職場用のチョコレートを物色中。
私のもあるのでしょうか?



山梨県と長野県は、国界橋で分かれます。橋の袂にあるのがラーメン店の国界。美味しいと有名です。私が注文したのは、チャーシュー麺の大もり。昔ながらのしょうゆ味です。



切りさんしょう餅や、ゆず餅が縁起物だそうな。職場の方々へのお土産です。忙しい時で、強引に仕事を切り上げ休んじゃいました。つんぼ地蔵に行くといわなかったもんなー




Posted at 2019/02/16 18:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | UBS55 | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation