• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

TW225搬送

TW225搬送娘のTW225のオイル、ブレーキフルード、バッテリーを交換。ワイヤー等のグリスアップ、ヘッドランプの常時点灯を解除し、TWを金沢に搬送することといたしました。安房トンネルを抜けると、そこは雪国だった。




娘が小松市に旅館をとってあるというので、今日の宿泊地は粟津温泉の旅館法師。
普段は娘のアパートに泊まるのですが、何か不都合があるのかと疑っちゃいます。法師は、創業1300年の老舗旅館です。



フロントでチェックインすると、庭に面した席で抹茶のサービスを受けました。心づかいが嬉しいですね。そのあと特別室に案内されました。んっ特別室って?



特別室は2階建で庭付きです。2人で泊るには広すぎです。庭に面したテーブルでメールチェック。



2階は結局、寝るだけでした。
宿泊代が心配な妻が金額を訪ねると、娘が全額支払ってあるとのこと。
金額は教えてもらえませんでした。



料理が次から次に出てきて食べきれません。



白山会席のメニュー、コース料理ですね。ビールは追加で頼んだのですが、チェックアウトの際の支払いが4杯で8千円。値段を確かめていたら、ロビーの缶ビールを買っていたのにィ、妻と2人で悔やみました。



夕食を済ませ、お風呂から帰ってきて畳の上でゴロゴロしていると、仲居さんからの突然のサプライズ。床の間の前に並ばされ、娘からの花束の贈呈です。証拠写真まで撮られました。娘は仕事で同宿しませんでしたが、コリャ居ないわなあ。

翌日チェックアウト後、「御荷物を御車までお持ちしましょうか」とお声がけいただきましたが、丁重にお断りいたしました。
お車はバイクを積んだ軽トラです。UBS55なら、よかったのにね。


Posted at 2019/04/20 09:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年04月04日 イイね!

TW225 常時点灯キャンセラー製作

TW225 常時点灯キャンセラー製作金沢に住む娘が冬はバイクに乗らないということで、TW225を引き揚げてきました。
寒くなるとエンジンがかかり難くなるそうな。常時点灯のヘッドランプをキャンセルすることにしました。



中国製のリレーです。庶民の味方エーモンのリレーは20Aで1000円位します。今回購入したのはヤフーショッピングで送料込み500円のリレーです。しかも40A。表示は高性能でも、実態は?エーモンの2倍くらいのサイズがありますが、ヘッドランプケースには、なんとか収まりそうです。



TW225のヘッドランプは、セルモーターを回すとロービームが点くようになっています。これをハイビーム点灯でスイッチオン、ロービムに切り替えて通常走行。エンジンを止めるまで点灯し続けるようにリレーとダイオード(100V 1A)を組み込みます。on-offスイッチを組み込むことも考えましたが、リレーだと新たなスイッチを組み込む必要がありません。操作方法さえ覚えればこちらの方が楽だと考え、工作開始です。



装着して試運転。
セルモーター回すとロービームが・・・・点灯してしまいます。えーなんでー( ゚Д゚)、配線に誤りはないはず。リレーが破損している?中国製だから?暫し、考え込んでしまいました。



誤作動の原因は、ヘッドランプのロービームの緑の配線を勝手にハイビームだと信じ込んだこと。実際は黄色がハイビームで緑がロービーム。ハロゲンのH4はカプラ―なので分かりやすいのですが、TWのH6は白熱球と変わらない配線。位置的にロービームだと思っちゃいました。




リレーの端子は全てメスにしたので、差し替えのみで無事作動しました!(^^)!。ただ接続が本体黄色→リレー緑→ヘッドランプ黄色と実に分かりにくくなってしまいました。仕方がないので、ビニルテープに接続先を記載して良しとしました。



古いバッテリーでも問題なく始動し、ハイビームonでヘッドランプ点灯です。



寒いと思ったら、雪が降っていました。焦って原因を究明していましたので、気が付きませんでした。総費用はリレー500円(ヤフーショッピング)に、ダイオードが200円(ヤフオク)。配線コードは手持ちの利用だったので700円で完成しました。満足度は5000円位?(既成でモトイージーという商品が販売されていますが、TWはH6というハロゲン球のため製品化されていないようです。TT250Rも同様?)
暖かくなってきたので、近々バイクを金沢に運ばないと。


Posted at 2019/04/05 00:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation