• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

31年目のビッグホーンUBS55の車検

31年目のビッグホーンUBS55の車検当初登録から31年目を迎えるいすゞビッグホーンUBS55スペシャルエディションbyロータスの車検に行ってきました。車検はいつもの立ち合い車検です。


車検に先立ち不具合個所を洗い出すため、ひとっ走り。7年毎に訪れる御柱祭の御柱置き場に来てみました。後ろにあるのが上社8本ある御柱のうちで一番太い本宮1の御柱です。4月上旬に山出し、5月上旬に建御柱を行いました。
走ってみると、やはりブーレーキが甘い。回転が下がるとブレーキ警告灯が点滅します。メインの整備は、ブレーキですね。


リアのワイパーブレードを交換するのに、リアタイヤを下しました。


右のブレーキパッドのみ交換。左は9mmで殆ど減っていないのに、右の減りが激しい。右のみベリオの新品に交換します。


新品を擦り減ったパッドでサンドイッチしてみました。


右のブレーキパッドが減るのはキャリパーピストンの汚れが原因と見当をつけ、分解。シールの外側が著しく錆びています。


ピストンやシールを取り外しサンドペーパーで錆を落としました。
当然シールやブーツを新品と交換すべき・・・元の部品を再利用してしまいました。何年か前に右と左を同時に交換し、その後右のみ交換。また右ですかー。納得できないので、再利用です。掃除の効果は絶大で右タイヤは左と同様抵抗なく回転するようになりました。




10年ほど前に左のベアリングにガタが出て、ベアリングを左右交換しています。
原因はグリス切れだったと思います。取説では20,000kmないしは1年毎の交換になっていますが、事業用ではないので頻繁に交換する必要はないでしょう。10年の節目に確認してみました。マニュアルフリーホイールハブを外して


サークリップを外して


リングをデバイダーで回します。


リングを外すとハブは簡単に外れます。こんなに簡単に止まっているのですね。


ベアリングはグリスまみれです。特に問題なさそうなので左を元に戻し、右は確認しませんでした。


取説のホイールベアリンググリスの交換目安?
パワーステアリングオイルってATFデキシロンでも良いのですね。
デフオイル前輪1.5L
     後輪1.8L
ベスコ ギヤーオイルSH90


マニュアルトランスミッションオイル 2.95L
トランスファーオイル 1.45L 
共に5W-30


前輪のデフはドレンボルトが小さい。


前後ともアポロのデフオイルデュアルギア80W90を使用


ミッションのドレンボルトはミッションの後方下部、フィラーは右側面にあります。


トランスファーにはガードがありオイル注入の邪魔になりますので外してしまいました。


ミッション、トランスファー共に日産の半化学合成エンジンオイル5W30を使用しました。


排出したデフオイルは比較的きれいだったのですが、ミッションの汚れは思いのほかひどい。カストロのGTX DCターボを入れたように記憶しています。やはり専用トランスアクセルオイルの方がいいのかなあ。
デフもミッションも40,000kmないしは2年毎の交換となっています。


ブレーキの効き改善は、整備手帳にて


立ち合い車検は89,860円でした。しかし、割ったエアコンコンプレッサーブラケットは一式29000円。お楽しみでやっていますが、しょせんいかさま整備です。自己満足ですね。








Posted at 2022/06/30 15:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | UBS55 | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation