• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

気分はハードエンデューロ

気分はハードエンデューロ暖かい日差しに誘われて八ヶ岳西麓の林道を走りに行きました。マシンは数々のアクシデントに遭遇してきたTLM200Rです。


天狗神社で道中の安全を祈願


広原柳川林道から千枚岩林道に入ります。堀割った林道がいい感じ。


千枚岩林道と銀銘編笠林道との合流地点


右側のキッカケ沢林道は昔は山梨県の屏風山に通じていたらしいのですが、荒れ放題。河原と林野に帰しトライアルバイクで走るのも困難です。アクシデントはキッカケ沢林道で発生。


銀銘編笠林道は終点で柳沢林道に接続しています。柳沢林道と反対側に行く道があったので入ってみました。崖崩れ跡。慎重に落石を避けて南進。


西岳への登山道と交差した辺りで終点。


元に戻って柳沢林道を北進します。日陰には雪が残っておりシャーベット状になっています。後輪が雪を掻くばかりで進めません。柳沢林道の終点には到達できませんでした。潔く撤退です。


銀銘編笠林道を下り左折してからまつ沢林道に入ります。
昨年来た時には台風19号の爪痕が残り、沢を渡ることができませんでした。工事も終了し砂防ダムの間が林道となっていました。普段水の無い沢ですので、橋を架けるより合理的で災害にも強いと思います。


広原柳川林道を鉢巻き道路に抜けて帰りましたが、今回崖落ちを経験しました。行き止まりのキッカケ沢林道を走っていた時、林道を斜めに倒木が塞いでいました。
最近youtubeでハードエンデューロを視聴しています。前輪さえ越えればあとは何とかなると思い、実践。うまく前輪が倒木を越えました。勢いをつけて乗り越えようとしたところ、後輪が倒木の上を滑りあっという間に崖落ちです。
大した崖ではなかったのですが、コントロールを失ったバイクは谷側にひっくりかえりました。とりあえず山側に倒したのが掲載の写真です。
トライアルバイクといえども足場の悪い場所では超重い。さらにバイクが落ちた場所はイバラが繁茂しており作業するための空間づくりに1時間ほど要しました。
地球には重力がありますので、バイクは常に下に落ちようとします。
こんな場所では1ヶ月待っても人は通らないでしょう。もう泣きそうです。
渾身の力で後輪を持ち上げ、車体を林道に対して垂直の位置に移動させました。
バイクのエンジンは掛かりましたが、林道の手前は結構急勾配です。ハンドルを手で押し後輪にトラクションをかけます。
1回目前方の石を避けたら行く先を見失う。
2回目石をめがけて突進。うまいこと前輪が岩の横を通り、林道復帰を果たしました。
 やはり人の通わぬ林道ツーリングはグループでアタックすべきでしょう。
しかーし、私気ままなソロツーリングが好きなんです。私に付き合うもの好きもいないでしょう。
教訓 
過信は禁物。テクがない分車に頼るのはさらに危険。君子?危うきに近寄らずです。
Posted at 2023/05/14 18:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation