• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

暑気払いはバイクか、うな牛か

暑気払いはバイクか、うな牛か警報級の暑さが連日続いています。暑気払いに八ヶ岳南麓の林道にやってきました。今回の相棒はBETA Technoです。軽さが自慢です。崖落ちしても引き上げが容易?


いつもの天狗神社で道中の安全を祈願します。


立場川キャンプ場の横を通り広原柳川林道に出て銀銘編笠林道を編笠岳に向って東上します。数週間前の雨で路面が荒れています。


からまつ沢林道に抜けようと思いましたが入口に進入禁止のハイゼックスが張られていました。おとなしく引き返し千枚岩林道から信玄の隠岩に向うことにしました。


千枚岩林道の終点です。西岳登山道と交差しており、信玄の隠岩の道標がありました。ここからはバイクを降りて山道を隠岩に歩きます。


巨岩が林立していますが、どれが信玄の隠岩かわかりません。


隠岩に来るのは初めてです。立場川沿いには信玄が川中島に向かうための軍用道路(棒道)が北信に向け通っていたそうです。危急の避難場所としてあらかじめ用意していたのでしょうか。しかし信玄の棒道からは数キロ離れています。云われを知りたいものです。
登山のガイドブックにあった測量の文字を目印に隠れ岩に到着。


ちょっと中に入ってみましたが今にも天井が落ちてきそうで、そそくさと退散しました。湿気があるせいかあまり涼しくもありません。


隣にも岩窟がありました。こちらは天井が低く這わないと中には入れません。


千枚岩林道の終点に戻ってきました。今回2本のペットボトルを用意しましたが、ラベルのない方には2サイクルの混合ガソリンが入っています。BETA Technoのガソリンタンクは3.5Lです。道に迷ってガス欠になり林道を何キロも押して歩いた苦い経験があります。0.5Lが命綱になります。
ラベルの貼ってある方は水分補給用、熱中症対策です。technoの取説によると混合比は鉱物油25:1 化学合成油70:1となっていますが25:1では吹けも鈍く走れたものではありません。AZの2T用OIL FD級を50:1で使用していますってか、草刈り機用に作った燃料をそのまま使用。今のところ好調です。


天狗神社に帰ってきて点検すると、フォークからのオイル漏れが相当ひどい。
PIOLIのフォークシールにするか、SKFのスペーサー入りを使用するか検討中。
天狗神社の祠にお礼を言って帰宅しました。


家に着くと山の神が待っていました。
「いいわね、一人だけ暑気払いができて」
結局すきやのうな牛でご機嫌を取ることになりました。
「観光荘のうなぎのほうがよかったなあ」
「そげんこつなか。すきやのうなぎもうまかあ。いらなきゃおいにくれ」
「タレが旨い」
「・・・・・・・」
ちょっと胃がもたれたけど、元気が戻ってきました。
Posted at 2023/07/31 19:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation