• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demeterのブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

パジェロミニ23年目の車検

パジェロミニ23年目の車検娘が運転するパジェロミニの車検が切れるということで松本まで引き取りに行ってきました。
「社会人なんだから自分で車検位取れよ」
「車検取らないなら、新しい車買って」
「勝手に買えばいいだろう」
「お金がない」
娘がパジェロミニに乗っている間は俺が車検取るんか・・

松本から家まで乗ってくる際、排気音がやけに大きいのが気になりました。
車体の下を覗くと触媒の下周りが錆びて穴が開いています。


触媒って純正は105,660円もするのですね。サードパーティでは発見できませんでした。耐熱パテで埋めることに致しました。


センターマフラーにも穴が開いています。こちらは前回の車検からパテで埋めています。マフラー用のパテって耐久性がありません。再塗布です。


昨年の10月にギャップでハンドルが振れるとの申告を受け、アンダーアームを変えています。ロアアームのブーツは破けていないのに、ジョイント周りはカピカピだったんだよな。


多分中国製で1/3の価格でした。


そのロアアームのブーツですが1年もたたないうちにひび割れができていました。やっぱ中国製?日本製のブーツが適合するかさえわからず、黒い接着剤を塗ってごまかしました。


ジャッキアップしてタイヤを揺すり縦にガタがあればロアアーム、横にガタがあればタイロッドエンドだと思っています。横に揺するとカタカタと触れる((+_+))
タイロッドエンド本体の交換決定!ブーツは切れていないのに残念です。
パジェロミニってタイロッドエンドやロアアームのブーツが破れなくてもボールジョイントが逝くんだろうか。
用意したタイロッドエンドは中国製。懲りない性分です。一個1000円もしませんでした。


ゴムのブーツが不安です。さらに純正はカシメタイプですが、これはワイヤーロックです。ブーツが破れないことを祈るばかりです。


取り外しはブーツ交換とさほど変わりません。プーラを使用しています。


タイロッドエンド自体は凡そ15回転で外れましたが、固着しており取り外しに難儀いたしました。


プラグもチャンピオンに変更。ハーレーで使っているものです。


結構中心電極が減っていました。


サイドスリップ調整が必要だという指摘を受けました。外した時の回転数とノギス計測(インナーブーツからロックナットまで15.15cm)では不十分だったのでしょう。調整をお願いいたしました。



今回の車検費用は自賠責など諸費用合計27940円 検査料等16950円 ヘッドライト調整1000円 4WD整備2000円 サイドスリップ調整(タイロッドエンド交換でズレた?)3000円 及び消費税600円で総合計51490円でした。
partsfanで部品を検索していますが、近ごろの物価高騰で価格の訂正が間に合っていないようです。触媒やマフラー、中国製の部品を純正に戻すと部品代だけで20万から30万は掛かるかも。
パジェロミニは娘が学生時代に買ってやった車で、卒業すれば買い替えればいいと思っていました。
自分で好きな車買うのが、一番だと思います。当然車検代は娘持ち(^_-)-☆
Posted at 2023/08/14 16:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記

プロフィール

「通勤レベルバッジ1:00が虎尾神社」
何シテル?   09/13 10:35
demeterです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EGRバルブ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:14:00
今年も車検を受けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 08:18:32
三菱アイが吹けない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:19:00

愛車一覧

いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
平成3年式のUBS55に乗っています。直噴のディーゼルはパワーもあって、燃費もグー。たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation